
ブルーレイレコーダー普及の鍵、まずは「正しい理解」か 1枚目の写真・画像
ブランド総合研究所は、ブルーレイレコーダーに関する購買行動調査の結果を発表。エコポイントの追い風により購買意欲が促進している一方で、ブルーレイレコーダーに対する正しい知識や理解が普及していない現実が浮き彫りとなった。
IT・デジタル
レコーダー
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ソニーとFIFA、世界で初めて「FIFAワールドカップ」を3D映像化 〜 PS3コミュニティ開設も
-
アイ・オー、厚さ20mmのコンパクトな外付けBlu-rayディスクドライブ
-
日本エイサー、Core i7搭載AVノートのフラッグシップモデル
-
HDDを目の前で破壊!ソフマップが情報漏えい対策サービス開始
- バッファロー、USB3.0対応12倍速外付けBlu-rayドライブ
- LG、フルHD対応の27V型液晶ディスプレイ——実売36,000円
- デルの超小型デスクトップPC「Inspiron Zino HD」が本日発売開始
- モンスターフェイスのゲームPC「プレデター」が100台限定で発売
- 実売8万5千円前後——シャープ、地デジシングルチューナー搭載の「AQUOSブルーレイ」
- 世界最薄、9.99ミリの極薄ノートPC「Adamo XPS」がついにデビュー!!
- パナソニック、実売3万円前後の4.3V型ワンセグテレビ——8GB内蔵メモリで録画対応
- ビクター、VHS一体型のBlu-rayディスクレコーダー——実売13万円前後
- エンティス、Blu-rayディスク再生に対応するネットワークメディアプレーヤーキット
- バッファロー、再生/書き込み対応の外付けUSB2.0接続6倍速Blu-rayドライブ
- 【物欲乙女日記(microSD編)】乙女23歳、密かな楽しみ〜お風呂だってディズニーと一緒!?
- バッファロー、PCの地デジ視聴・編集・録画に対応したチューナー——Windows 7対応
- はがきサイズのコンパクトボディで80V型の画面が投影できるLEDプロジェクター
- ラトックシステム、USB3.0対応の外付けドライブケースなど6機種
- 東芝、Windows 7搭載のwebオリジナルモデルに4機種を追加
- 東芝、Windows 7登場にあわせネットノート「dynabook MX」など「dynabookシリーズ」を発売
- デル、薄型・軽量13.3V型の新モデル「Inspiron 13z」ほか、Windows 7搭載PCを発表
- 東芝、ネットノートの新CMを22日からオンエア!山ピー、タキシードでキメて……
- 東芝、webオリジナルモデルのノートPCにWindows 7を搭載
- レノボ、マルチタッチモデルなどWindows 7搭載の「ThinkPad」を発表
- NEC、ノートPC「LaVie」に軽量・長時間駆動の新型「LaVie M」シリーズを投入
- NEC、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズ2009年冬モデルのラインアップを発表
- 日本HP、タッチ式オールインワンデスクトップを一新
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
Google Pixel 10徹底レビュー! AI機能の進化がもたらす驚きの体験とは?
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
アプリと連携する「スマートバスマット」で体重管理
-
3V型タッチパネル液晶搭載のポータブルデジタルメディアプレーヤー
-
不要スマホをセキュリティカメラとして使ってみる~ライブカメラアプリ「Alfred Camera」~
-
本人の声そのままに50ヵ国以上の言語に動画翻訳!スゴすぎる「AI動画翻訳くん」
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【Vista発売イベント Vol.15】写真で振り返るWindows Vistaの深夜販売