
UBICと日本オラクル、「eディスカバリ」対応の国際訴訟支援分野で協業 1枚目の写真・画像
UBICと日本オラクルは2日、企業の国際訴訟を支援するリーガルテクノロジービジネスにおいて協業することを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本オラクル、パートナー支援の新制度「Oracle PartnerNetwork Specialized」を発表
-
日本オラクル、初のDWH&OLTP向けデータベース・マシン「Exadata Version 2」を国内発表
-
日本オラクルとインサイトテクノロジー、DBサーバ統合で協業
-
NECと日本オラクル、Oracle on Windowsで中小規模向けDWHソリューションを提供
- 日本オラクルと日立、最新のITインフラ基盤構築に向けたDBサーバ統合で協業
- 日本オラクル、日立、日立システムの3社、サーバ仮想化で協業
- オラクル、「Oracle Enterprise Manager」次期バージョンを披露
- オラクルとオムロン、環境の持続可能性に向けた新ソリューションを共同開発
- 県や町など自治体の「Twitter」利用、8割が賛成 〜 アイシェア調べ
- EMC、アーカイブ/電子情報開示/コンプライアンスに対応する新製品「EMC SourceOne」発表
- 総務省、データセンターの情報開示を推進する指針を発表
- 男性が恋人に知られたくないのは「メール履歴」〜女性1位は!?
- ディアイティ、Microsoft SCOM 2007用クライアント監視ソリューション「LAT」を販売開始
- 2ちゃんねる、海外企業に譲渡 — 西村博之氏からPACKET MONSTER INC.へ譲渡完了
- シマンテックとJi2、国際訴訟支援のコンサルサービスで協業〜法的証拠となる電子情報の洗い出し支援など
- トップは家電大手のあの企業〜上場企業ホームページ充実度ランキング
- ネットワンシステムズ、北米標準コンプライアンス対応のSaaS型メッセージ保管サービス
- 総務省、NTTドコモ他携帯電話事業者6社に、MVNOに対する窓口の明確化・プラン策定の情報開示などを要請
- 危機感を持ったのは事実——ソフトバンクBB宮川専務、意見書提出後の記者発表で
- 総務省、ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針を公表
- シマンテックと日本ネットワーク・アプライアンスが共同で電子メールアーカイビングソリューションを提案
- 東京地裁、音楽ファイルを違法アップロードした19名の情報開示をISPに命じる
- ライブドア、粉飾決算などの調査結果について「資料が不十分で公表できない」
- 東証、ライブドアとライブドアマーケティングを“開示注意銘柄”に指定