NEC、J-SOX法1年を踏まえ「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理を強化
      インテリジェントワークス、Macintosh対応のPC操作ログ監視ツール「コンテンツウォッチャー・スマート2」を発表 1枚目の写真・画像
インテリジェントワークスは18日、PC操作ログ収集・解析やIT資産管理を簡単に行えるMacintoshクライアント対応の内部統制ツール最新版「コンテンツウォッチャー・スマート2」を発表した。
    エンタープライズ
    その他
  
  関連ニュース
編集部おすすめの記事
- 
      
        NEC、J-SOX法1年を踏まえ「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理を強化
       - 
      
        LogLogic、IODEFに対応したログ管理ソリューション「Security Event Manager v3.3」を発表
       - 
      
        NTTデータグループと国内パッケージベンダー、共同で「Biz∫(ビズインテグラル)」事業会社を設立
       - 
      
        日本HP、コンプライアンス対応の統合ログ管理「HP Compliance Log Warehouse 2.0」を販売開始
       
- 日本HP、SAPアプリケーション運用の効率化を支援するサービスを開始
 - 日立ソフトがログ管理アプライアンス製品「logbox*powered by SenSage」を販売開始
 - 東芝ITサービス、サーバセキュリティ診断ツール「セキュドック」無料お試しキャンペーンを実施
 - NECとRSA、統合ログ管理領域アプライアンス製品を共同で開発・販売
 - ビットアイル、文京区に最大規模のIDC——クラウドニーズに対応
 - ウォッチガード、新セキュリティ管理サービス「 SECURE FORCE 」の販売を開始
 - 三井住友銀行、インターネットバンキングでNSDと提携〜決済業務における内部統制強化を推進
 - エクスジェン、ID統合管理ツール「LDAP Manager 4」販売開始〜クラウドコンピューティングへ対応
 - LogLogic Japan、統合ログ管理/ログ収集・管理ゲートウェイ・アプライアンス
 - OKI、金融機関に最適化した「J-SOX運用評価ソリューション」を発売〜管理効率化をサポート
 - 日本CA、日本市場に対しては“選択と集中”で攻める——中期経営戦略説明会
 - 日本CA、ユーザーIDを一元管理する新版「CA Identity Manager r12」
 - 「今後はリスク管理の自動化が必要になっていく」——米CA・デイビッド・アーバイタル氏
 - 日本HP、既存の品質管理にセキュリティ目線を導入する「HP Application Security Center」を発表
 - 【Security Solution Vol.12】日本版SOX法対応後のコストは? 「After J-SOX」に迫る
 - 【インタビュー】企業メールの緊急課題を解決!満足度9割超のサービスを探る
 - 統合ログ管理の米LogLogic社が日本法人設立!最新版「LogLogic 4.2i」も発表
 - 日立電子サービス、ATM用IPインターフォンの販売開始〜映像監視システムとも連携
 - 【第10回 データストレージEXPO Vol.5】デジタルアーカイブスの盲点、50年以上でも劣化しないUDO——コニカミノルタオプト
 - サイトロック、PCの操作ログを収集・管理・監視するASP/SaaS型サービスの販売開始
 - 2006年度の情報処理産業は売上2.5%増、大企業で増加の反面、中小企業では減少〜IPA調べ
 - デル、BRICs市場で売上増!エンタープライズ分野はDell EqualLogic製品が要
 - パスワード入力を指静脈認証に代替——日立と日本CA「セキュアシングルサインオンシステム」
 - BSA、世界20か国の「職場PCの私的利用」について調査——日本は平均以上だが4割が規制なし
 - 企業向けログ機能付メッセンジャー「Yocto」、ITテレコムが日本全国に販売開始
 


    
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
        
        
        