日本Shuttle、タッチパネル式の液晶一体型ネットトップ
【新連載・コンパクトPC倶楽部】久々のキューブ型パソコン自作 1枚目の写真・画像
4月の上旬、突然PCのハードディスクが起動しなくなった。そのため、これを機会に1台PCを自作することに。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本Shuttle、タッチパネル式の液晶一体型ネットトップ
-
【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.10)】ミニPC「H7 4500BD」のオーバークロックに挑戦!
-
【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.9)】ミニPC「H7 4500BD」のブルーレイドライブを使ってみた!
-
本日最終日!パソコン一式プレゼント!
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.8)】ミニPCにブルーレイドライブが搭載された!!
- “コンパクトPCプレゼント”23日正午に応募締切!!
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.6)】日本Shuttleを訪問しました!
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.5)】超コンパクト!日本Shuttle「X2700DB」
- 日本ShuttleのコンパクトPC「X2700BD」が売り切れ
- 【フォトレポート】日本ShuttleのコンパクトPC「X2700DB」
- 【ビデオニュース】日本Shuttleから、超コンパクトなシステムPCが発売に!
- 【連載・このパソコンが欲しい!】日本Shuttle「XPC G5 3300B」をチョイス
- 日本Shuttle、最新チップセットX48採用のキューブ型ベアボーン
- 【台湾Valueを探る〜COMPUTEX TAIPEI 2008(見所チェック!)】キューブPCのShuttle、次の戦略は?
- 日本Shuttle、水冷ユニット完全内蔵のキューブPC——Radeon X1950 Proをクロスファイヤー
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
セガトイズ、音にあわせてダンスする卵型スピーカー
-
サムスン、Tizen搭載で単体で通話も可能な新型スマートウォッチ「Gear S」
-
アイリバー、ミッキーマウスの形のポータブルスピーカー
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
迷彩パーカーを着たコンビニ強盗事件容疑者の画像を公開……愛知県警
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
顔写真さえあれば個人を特定できる「顔認識技術」。でも……


