
DivX、携帯電話で高品質なビデオ再生が可能な「DivX Mobile Theater認証プログラム」をリリース 1枚目の写真・画像
米DivX, Inc.(ディビックス)は現地時間16日、スペイン・バルセロナにて開催中の「Mobile World Congress 2009」において、新しいMobile Theater認証プログラムをリリースしたと発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
弘栄、LTE/WiMAX向け計測器「Accuver」のブランド展開を開始
-
Microsoft、Windows7のモバイルブロードバンド拡張サポート企業を発表 〜 Acer、Asusなど14社
-
MontaVista、MID向けLinuxベースプラットフォーム「Montabello」を発表
-
Acer、スマートフォン市場進出を正式発表 〜 「Tempo」シリーズの詳細があきらかに
- フリースケール、ネットブックPC開発に向け各企業と協業締結〜製品はクリスマス商戦に投入?
- バスコ、モバイル端末を活用した認証ソリューション新版「DIGIPASS for Mobile 3.0」を発表
- アドビ、モバイル向け無線配信ランタイム「Adobe Flash Lite 3.1 Distributable Player」を発表
- MS、新機能「My Phone」「WindowsMarketplace」に対応した次世代Windows Phoneを発表
- NVIDIA、MID向けワンチップコンピュータ「Tegra」の新プラットフォームを発表 〜 Google Androidにも対応
- 米TI、モバイルアプリケーションプラットフォーム「OMAP4」を発表
- LGエレクトロニクスとインテル、モバイル・インターネット端末(MID)の開発で協力
- 米パケットビデオ、iPhoneやWi-Fi対応機器などあらゆるモバイル機器をTV化する装置「Telly」を発表
- サムスン、太陽エネルギー駆動の携帯電話「ブルーアース」を発表 〜 背面にソーラーパネル搭載
- テレビも楽しめるデジタルフォトフレーム——10.2型液晶搭載で実売49,800円
- 実売20,000円、3色カラバリで薄さ29mmの7型液晶ポータブルDVDプレーヤー
- NEC液晶テクノロジー、裸眼立体視が可能なモバイルTV向け液晶ディスプレイモジュールを展示
- PCの動画や写真を自宅のテレビで楽しめる! サンコー、SATA対応3.5型HDDとしても使用できるHDDメディアプレーヤー
- エイサー、スマートフォン市場に参入
- クリエイティブ「CREATIVE ZEN Mozaic」と「CREATIVE ZEN」で価格改定を実施
- DivX、最新バージョン「DivX 7」をリリース — H.264ビデオ圧縮規格に準拠でHD品質に対応
- DivXとルネサス、ブルーレイやデジタルTV向け技術で広範なライセンス契約を締結
- エンターテインメント機能を強化したBlackBerryの最上位モデル「BlackBerry Bold」
- 手のひらサイズで省エネ設計のDLPプロジェクター
- アドビ、Adobe Flash Media Encoding Serverを発表〜直観的かつ迅速な自動エンコーディングに対応
- サンコー、DVD/ゲーム機にも接続可能でminiSDスロット付きサングラス型プレーヤー
- BS/CS/地上デジタル放送を録画したDVDも再生できるポータブルDVDプレーヤー
- パイオニア、ピュアシネマ機能搭載、ロスレスサラウンド対応などBlu-ray Discプレーヤー2製品
- 米DivX、米BroadcomのSoCチップ「BCM7405」にDivX Certificationを認定
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
NEC、LSIの消費電力を最大50%削減する温度分布の「見える化」技術を開発
-
【今週のエンジニア女子Vol.21】世の中にインパクトを残したい……佐々木香織さん
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
帝国データバンク、インターネット企業情報サービス「COSMOSNET」全面リニューアル
-
ソニー、12枚の光ディスクをカートリッジ化した次世代映像ストレージを開発
-
中国動画サイトで4億回再生の日本人!「山下智博」がすごい理由
-
NEDO、省エネ技術を結集した次世代モジュール型グリーンデータセンターをつくばに構築
-
KDDI、ビジネスシーンに徹底した携帯新ラインナップ「E05SH」「E06SH」発表 — 「.net by au」にも対応
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発