
ディアイティ、802.11n対応の企業向けアクセスポイント「ORiNOCO」2製品を販売開始 2枚目の写真・画像
ディアイティは9日、米Proxim Wireless社製の802.11n対応無線LANアクセスポイント「ORiNOCO AP-8000」「ORiNOCO AP-800」の取り扱いを発表した。2009年1月1日より販売開始となる。
エンタープライズ
ハードウェア
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
バッファロー、11n無線内蔵PCに比べ約421%の高速通信性能を可能にした無線子機
-
HP、同社初の802.11n対応無線アクセスポイント2製品を発表
-
ディアイティ、IBMメインフレーム用通信ソフトを販売開始
-
ASUS、薄さ18mmで重さ約1kgのスリムな10.2V型ワイド液晶搭載ミニノートPC
- 世界最薄25mm! バッファロー、ごく薄ボディの無線LANブロードバンドルータ——子機セットも
- NEC、理論値最大150Mbpsでの通信が可能なIEEE802.11g対応無線ルータ「AtermWR4500N」
- NEC、IEEE802.11gの約3倍の高速通信ルータ——子機セットで実売10,000円
- 11n対応で世界最小クラス! プラネックス、体積比で約42%小型化した無線LAN USBアダプタ
- プラネックス、11nや11aを含むすべての規格に対応した無線LANルータ——同仕様の無線LANコンバータも
- ASUS、ミニノートPC「Eee PC」シリーズに10型のワイド液晶と160GBのHDD搭載モデル
- バッファロー、IEEE802.11n対応の無線LANブロードバンドルータなど6製品を値下げ
- NTT東西、Draft11n対応のGbE無線BBルータ/カード子機/イーサネットコンバータ子機
- コレガ、PCや携帯ゲーム機に接続可能な300Mbps規格対応の 無線LAN USBアダプタ
- オンキヨー、「SOTEC」ブランドのAtom搭載10.1型ミニノートPCなど——実売59,800円から
- 東芝、世界最軽量&超スリムボディの12.1型ノートPC「dynabook SS RX2」
- dit、情報漏洩の原因を追及できるPCフォレンジックツール「X-Ways Forensics」
- ASUS、実売44,800円前後の超小型デスクトップPC「Eee Box」——PC初心者にも最適
- ディアイティ、LANアナライザ「OmniPeek Professional」のアカデミック版、トレーニングコース
- 11n、10Gbネットワーク対応LANアナライザ「OmniPeek 5.0」をditが発売
- dit、安価かつ詳細なWi-Fiクライアントリアルタイム位置情報システム