
マイクロソフト、オンラインストレージ「SkyDrive」の容量を25GBにアップ 1枚目の写真・画像
11月中旬、マイクロソフトは「Windows Live」の最新版を発表、サービス増強によりオンラインストレージ「SkyDrive」の容量を12月上旬から25GBにアップすることをアナウンスしていたが、ようやくスタートしたようだ。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
青山学院とマイクロソフト、産学協同で最新テクノロジを国内最大規模で導入〜CRMや仮想化など
-
【MS Car Navigation Day Vol.5】カーナビの高品位3Dメニューや高速起動化を実現——Windows Automotive
-
【MS Car Navigation Day Vol.4】車購入時の重要な判断要素に——Microsoft Auto
-
【MS Car Navigation Day Vol.3】次世代PND向けOS「Windows Embedded NavReady」の全容
- 【MS Car Navigation Day Vol.2】コードネームはMotegi〜次期プラットフォーム計画が明らかに
- 【MS Car Navigation Day Vol.1】MS、車載情報端末向け組込みOSに関する最新情報を発信
- ワイズ、Vista/Citrix XenDesktopに対応した「Wyse TCX Multimedia 3.0」
- 携帯サイトのリッチ化と収益化を同時に加速させる「Colors」
- 【Embedded Technology 2008 Vol.1】進化するWindows Automotive——コストパフォーマンスで採用が進むカーナビ
- OKWave、動画や音声で質問・回答するQ&Aサービスを提供開始
- 米マイクロソフト、Exchange OnlineとSharePoint Online提供開始
- 「Microsoft Store」の運営はデジタルガレージが受託
- マイクロソフト、オンラインストア「Microsoft Store」を開始
- 【特集・SaaS】ビジネスボリュームは100倍に伸びる——セールスフォース・ドットコム代表取締役社長 宇陀栄次氏
- MSやヤフーら、ネット広告のブランディング効果の共同調査プロジェクトを始動
- マイクロソフト、「Windows Live」の最新版を発表!25GBのオンラインストレージやSNS機能など
- ワイズテクノロジー、シンクライアント専用OS「WTOS6.2」をリリース〜VMWareやCitrix Xenなどをサポート
- 米マイクロソフト、WinHEC 2008でWindows 7の新機能をお披露目
- 【ビデオニュース】WinHECキーノートをビデオでチェック
- 米マイクロソフト、WinHEC 2008のキーノートビデオを配信!
- 米EMC、最高情報責任者にMS出身のSanjay Mirchandaniを任命
- MS、Virtual Machine Manager 2008とConfiguration Manager 2007 R2の提供を開始
- 10月もUSBメモリ関連の不正プログラムが大流行、変種も多数登場〜トレンドマイクロ調べ
- マイクロソフト、マウス17製品の価格改定——最大約17%値下げ
- マイクロソフト、収納可能な着脱式レシーバーを備えた4つボタンの光学式ワイヤレスマウス
- 東芝、Windows Server 2008 Hyper-Vに対応した2Wayサーバ「MAGNIA3510」発売
- iPhone用ゲームに偽装したトロイの木馬が大流行、SNSを悪用したスパムも〜ソフォス調べ
- マイクロソフト、セキュリティパッチを緊急リリース
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
車載ネットワークプロトコルの規格適合を検証する「VeLIO」設立
-
「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新
-
凸版印刷と京都大学、“放射線を遮蔽する紙”を開発……タングステンを高密度で充填
-
ファーストサーバ、第三者調査委員会による「調査報告書(最終報告書)」の要約版を公開
-
スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供
-
【地震】計画停電の情報、三鷹市がTwitterで配信開始
-
8割が「電話番号が覚えられない」、5人に1人が「自分の携帯番号を覚えていない」—NTT-BJ調べ
-
国内急増中の「Invoice」スパム、「vvvウイルス」攻撃だった