
ネットアップ、業界で初めて新規格FCoE対応ストレージを発表〜シスコNexus 5020に対応 1枚目の写真・画像
米NetApp(ネットアップ)は現地時間14日、ストレージ・ベンダーとしては初めて、FCoE(Fibre Channel over Ethernet)に対応したSAN(Storage Area Network)ストレージ・ソリューションを発表した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
アイシロンのIsilon IQクラスタ ストレージが、 Citrix Ready for XenServerに認定
-
デル、北陸先端科学技術大学院大学へEqualLogicを納入〜世界最大規模となる21台
-
ASUS、ミニノートPC「Eee PC」シリーズに10型のワイド液晶と160GBのHDD搭載モデル
-
明治大学、国内大学では最大級のストレージシステムを導入
- ドスパラ、SSDを6台搭載するデスクトップPC——最大読み出し速度1,000MB/秒以上
- 【ビデオニュース】アイシロンのストレージアクセラレータが提供するソリューションの魅力
- マイクロソフト、アプリケーションをストリーミング配信する「Application Virtualization」
- アイシロンが10ギガイーサのストレージでHD動画のオンライン編集などをデモ
- ラドウェア、仮想化環境のマイグレーションを自動的に行う「VirtualDirector」
- 日立、ミッドレンジディスクアレイ最上位モデル「AMS2500」を全世界で販売開始
- シスコ他、12社による「Data Center 3.0」仮想化環境の相互接続検証トライアル
- ネットアップ、「NetApp Solution Best Practice 2008」を開催!
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
車載ネットワークプロトコルの規格適合を検証する「VeLIO」設立
-
「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新
-
凸版印刷と京都大学、“放射線を遮蔽する紙”を開発……タングステンを高密度で充填
-
ファーストサーバ、第三者調査委員会による「調査報告書(最終報告書)」の要約版を公開
-
スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供
-
【地震】計画停電の情報、三鷹市がTwitterで配信開始
-
8割が「電話番号が覚えられない」、5人に1人が「自分の携帯番号を覚えていない」—NTT-BJ調べ
-
国内急増中の「Invoice」スパム、「vvvウイルス」攻撃だった