
松下電器産業、DNA配列から個人の体質を電気的に識別する技術を開発 1枚目の写真・画像
松下電器産業は19日、甲南大学杉本直己教授と共同で、薬効や病気の発症リスクなど個々の体質に影響を与える個人ごとのDNA配列の違い(SNP)を電気的に識別する技術を開発したことを発表した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
モバイルノートPC「Let’s note」の「W7」シリーズにメモリ2GB搭載モデル
-
業界初! 大容量12GBと6GBのSDHCメモリーカードCLASS4対応
-
パナソニックより新型ブルーレイプレイヤー「DMP-BD50」登場、DivX動画再生に対応
-
IIJ 、デジタルテレビ向け動画配信サーバソフトウェアを独自開発〜「アクトビラ ビデオ・フル」にて稼働
- 松下、光学18倍ズーム搭載「LUMIX」の新モデル——被写体追尾機能を搭載
- 松下、被写体を自動で追尾する「追っかけフォーカス」搭載のコンパクトデジカメ
- 松下電器、携帯電話用UniPhierシステムLSIを開発〜通信・アプリ機能を1チップに統合
- ソニーほか15社、あらたな近接無線転送技術「TransferJet」のコンソーシアム設立〜相互接続仕様を確立
- 松下、Centrino 2搭載の15.4型堅牢ノート「TOUGHBOOK 52」
- 松下、イー・モバイルの着うた/着うたフル作成に対応した携帯電話向けコンテンツ制作ツール
- 松下、「おまかせ顔認識」搭載のフルHD対応ビデオカメラに新色を追加
- 松下、デジタルテレビ向け新システムLSI——世界各国・各地域のデジタルテレビの普及加速に貢献
- 松下電器、デジタルテレビ向けのUniPhierシステムLSIを開発〜全世界の主要な放送方式に対応可能
- 松下、「パナソニック」への社名変更が正式決定——定時株主総会で承認
- 松下、「TOUGHBOOK」シリーズにAtom搭載の堅牢ウルトラモバイルPC登場!
- 松下、北京五輪マスコットデザインのSDHC/SDカードパック——直販500台限定
- 松下、頑丈・高性能ノートPC「TOUGHBOOK」にWindows Vista Business搭載モデル
- 松下、転送レート最大5MB/秒の8GB microSDHCカード
- グーグル、マイクロソフトなどIT系が上位に〜「転職人気企業ランキング」
- 【Interop Tokyo 2008 Vol.8】オフィスにもSkypeを——法人向けのSkype無線LAN端末
- 【Interop Tokyo 2008 Vol.6】“鳥の巣”をIPv6が覆う——松下電器の照明制御システム
- 今年の夏もノートパソコン作り〜「手づくりLet'snote工房 2008」開催、対象機種はLet'snote CF-T7
- 映像メーカー業界団体「DEG(デジタル・エンターテイメント・グループ)ジャパン」設立
- 松下電器産業、SDミニコンポ「D-dock」に新商品が登場!
- 松下、実売8,000円のズームマイク搭載ICレコーダー——約30時間の連続録音に対応
- お風呂でもワンセグテレビ視聴! 松下、防水仕様のポータブルテレビ「ビエラ・ワンセグ」——録画対応モデルも
- 松下、45度2方向赤外線発光のテレビ/BDレコーダー用リモコン
- 松下、騒音を88%カットするノイズキャンセルイヤホン
- 松下、ジルコニア製ハウジングのカナル型イヤホン——実売20,000円
- 松下、SDHC/SDメモリーカードの16GB〜512MBモデルをリニューアル