
東芝、約11時間バッテリ駆動のweb限定モバイルノートPCなどー—Core 2 Duo U7700搭載 1枚目の写真・画像
東芝は7日、同社製ノートPCのWebオリジナルモデル「dynabookSS RX」シリーズの新ラインアップとして、Core 2 Duo U7700搭載モデル「RX1/W7E」を発売。また、「dynabook Satellite WXW」シリーズのCPUを強化した2モデルもあわせて発売する。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
あると便利! 汎用タイプのノートPC用ACアダプタ
-
【フォトレポート】MacBook Airが編集部にやってきた!
-
東芝、45nmプロセスCPU搭載のAVノートPC「Qosmio」Webモデル
-
デルとマイクロソフト、PC&プリンタの(PRODUCT)REDモデル
- 松下、ノートPC「Let'snote」のプレミアム・レッドなどWeb限定モデル
- 【春モデルPC突撃レポート Vol.1】日本HP、春モデルのコンセプトは「速さは美しさのなかに」!
- 松下、Let'snoteの4シリーズ——CPU/HDDアップなどの春モデル
- iPod/ケイタイ/PCをしっかり収納するガジェットバッグ付属のキャリングバッグ
- 日本HP、和テイストの新デザインを採用した個人向けノートPCの春モデル
- 工人舎、6万円台のミニノートPCなど——タッチパネル/7型ワイド液晶
- アイ・オー、容量16GBのClass6対応SDHCカード——「199ドルPC」にも対応
- エプソン、「Endeavor」シリーズに45nmプロセスCore 2 Duoモデルを追加
- 東芝、世界最軽量の企業向け12.1型ワイド液晶ノートPCなどの春モデル
- 3Dゲームにも最適の高機能! さらに使いやすさにも配慮——15.4型ワイド液晶搭載ハイスペックノートPC
- 東芝、45nmプロセス採用のCPUを搭載したAVノートPC——価格43万円
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
au新サービス「5G Fast Lane」は本当に速い?JR山手線の混雑駅で検証してみた
-
機材だけじゃない!仲間とチャンスが見つかる場所。YouTuber「望遠女子」が語る、駆け出しクリエイターこそInter BEEに行くべき理由
-
ウルトラワイドモニター中心の参考にしやすい構成!フリーランスブロガーが選んだミニマルデスク環境
-
スマホがシャワートイレのリモコンになる! ……INAXの新SATIS