最新ニュース(8,048 ページ目)
東芝EMIと英国の公的文化機関が音楽とデザインのオーディションを開催
東芝EMIは10日、英国の公的文化機関であるブリティッシュ・カウンシルとの共同主催で、音楽とデザインのオーディション「インスパイア!U.K.オーディション」を開始した。
インテル、動作周波数2.93GHzのクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6800」をリリース
米インテルは9日(現地時間)、Core 2 Extremeのラインアップにクアッドコアの「QX6800」を追加した。動作周波数は2.93GHz。
辺見えみりの初々しい演技が魅力「横浜ばっくれ隊」
無料ブロードバンド放送のGyaOは10日、映画「横浜ばっくれ隊」の配信を開始した。
ラナ、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」とのコラボによる14インチTV/DVDなど
ラナは10日、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」をモチーフにした「14インチTV/DVDコンボ」、「DVDプレーヤー」、「CDプレーヤー」を発売。本日から予約を受け付ける。最新作「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」が公開される5月25日以降の出荷予定。
【スピード速報】ついに無線の実速度がダウンロードでもADSLを超える。Bフレッツも増速中
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
東芝、ノートPC直販モデルにDDR2-667メモリ搭載のグラフィック強化モデルなど
東芝は10日、ノートPCの直販限定モデル「dynabook Satellite TXW」シリーズに3機種を新たにラインアップした。追加されたのは「TXW/69AW」「TXW/67AW」「TXW/66AW」で、すべて本日より同社直販サイトで販売開始。
本日12時、東京ミッドタウン33階に後藤真希、川嶋あい、MEILINが生出演
GyaOで配信中の昼の情報番組「ランチタイム ナビゲーション MIDTOWN TV」は本日10日、後藤真希、川嶋あい、MEILINをゲストに迎えて配信する。
三洋、ワンセグ搭載ナビ「miniゴリラ」にバッテリー内蔵モデルなど
三洋電機は9日、ワンセグチューナー搭載のポータブルナビゲーション「miniゴリラ」の新モデルを発表。「NV-SB250DT」と「NV-SD200DT」の2モデルで、4月24日発売。
東芝と池上通信機、フラッシュメモリ使用の業務用放送システム開発で協業
東芝は9日、放送カメラや医療用カメラなどで知られる池上通信機と業務用放送機器の開発で協業することを発表した。両社は08年4月の発売を目標に、フラッシュメモリを記録媒体にした映像制作/編集機器を開発するという。
iPodの累計販売台数1億台を突破——音楽プレーヤーとしては史上最速
米アップルは9日(現地時間)、iPodの累計販売台数が1億台を突破したと発表した。初代iPodが発売されたのは5年半ほど前の01年11月。同社によればこのスピードでの1億台突破は音楽プレーヤーとして史上最速だという。
4GはWiMAXで携帯と融合される——インテル説明会
インテルは4月9日、東京都内でプレス向けにWiMAXの概要とインテルの取り組みに関する説明会を開催した。
おニャン子出身・渡辺美奈代の本格レディース映画「麗霆゛子」
侵攻してきた魔女女族(ゾンビィ)を叩き潰した、房総会麗霆゛子のメンバー達。しかし、悪魔女族は房総一のレディースと言われる血護苦(ジゴク)と、そしてさらに黒川進率いる暴走族京葉連盟とつながっていた。初代総長さとみは否応なく戦いに巻き込まれていく…
Suica&PASMO電子マネー、首都圏のファミリーマート全店で対応
首都圏のファミリーマート全店で、Suica電子マネー対応が利用できるようになる。9日、ファミリーマートと東日本旅客鉄道が発表した。なお、Suica電子マネーと相互運用を行っているため、これらの店舗ではPASMO電子マネーも利用できる。
インテル、Core 2 Duo「超低電圧」モデルをラインアップ
インテルは、同社のCPUラインアップにCore 2 Duoの「超低電圧」タイプを2モデル追加した。
NEC、高精細の半透過型液晶ディスプレイを開発
NEC液晶テクノロジーは9日、各種ポータブル機器向け表示デバイスとして、さまざまな外光環境下で常に高い視認性を実現する、3.5型のVGA表示対応低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレイモジュール「NL4864HL11-01B」を10日に発売すると発表した。サンプル価格は2万円。
アイリバー、デジタルオーディオプレーヤー「iFP-700」シリーズに4GBモデル
アイリバー・ジャパンは9日、デジタルオーディオプレーヤー「iFP-700」シリーズの4GBモデル「F700」を発表。直販限定モデルで、同社直販サイトと、マウスコンピューターダイレクトショップ内「アイリバーゾーン」にて本日発売。価格は22,800円。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」がネットラジオに進出!
BIGLOBEストリームでは9日より、「コードギアス 反逆のルルーシュ」をフィーチャーした番組「コードギアス 反逆の山々DX」の無料配信を開始した。
国内外のWeb APIをすべて網羅したWeb技術者向け情報サイト「Mashupedia」
ベクターは9日、Web技術者向け情報&コミュニティサイト「Mashupedia(マッシュペディア)」を開設した。利用料金は無料。
ノバック、iPod nanoを本体に搭載する一体型ヘッドホン
ノバックは9日、台湾LOBOS製iPod nano用ヘッドホン「iWalk」の国内での販売を発表した。発売は4月中旬で、価格は6,980円。
USEN、ブロードバンド事業の3月期契約数を公表 GyaOは1,300万件に
USENは9日、FTTHサービスのブロードバンド事業、およびインターネット上での映像配信サービス「GyaO」それぞれの、2007年3月末における契約数を公表した。
NTTドコモ、折りたたみ型の「らくらくホンベーシック」を13日に発売
NTTドコモグループ9社は9日、「らくらくホン」シリーズの最新機種となる「らくらくホンベーシック」(富士通製)を4月13日に発売すると発表した。
マイクロソフト、SOA導入に関する分析設計サービスを提供開始
マイクロソフトは9日、サービス指向アーキテクチャ(SOA)を業務システムに適用する際における分析・設計をするサービス「クイックスタート」の提供を開始した。
パイオニアのSkype対応コードレスホン「TF-FS55M-S」で「フュージョンでSkype」が利用可能に
パイオニアコミュニケーションズは、発売中のSkype対応コードレスホン「TF-FS55M-S」にて「フュージョンでSkype」サービスが利用可能となったと発表した。
BUSINESS ぷらら、リモートによる「サーバ監視サービス」を提供開始
インターネットプロバイダ「ぷらら」は9日、法人向けサービス「BUSINESS ぷらら」において、リモートによる「サーバ監視サービス」の提供を4月10日より開始すると発表した。

