2015年9月のニュース一覧(25 ページ目)

中島美嘉、5年ぶりにドラマ劇中歌決定……ゲスト出演も
歌手の中島美嘉が、TBS系で現在放送中の金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」で、ドラマ挿入歌を歌うことが決定した。中島がドラマ劇中曲を歌うのは2010年放送のTBS系ドラマ「うぬぼれ刑事」以来5年ぶり。

ウェザーニューズ、6日夜の突風を竜巻と推定
ウェザーニューズが、六日よるに千葉市中央区のJR蘇我駅付近で起こった突風被害を竜巻と推定した。

ALSOK、ガードマンの携行モバイル端末を「タフパッド」にリニューアル
綜合警備保障(ALSOK)は8日、「隊員指令システム」のモバイル端末を、パナソニック システムネットワークス製「タフパッドFZ-X1」などにリニューアルすることを発表した。「タフパッドFZ-X1」の導入台数としては国内最大規模とのこと。

ソニー、長時間再生可能なハイレゾウォークマン「NW-ZX100」を10月10日に発売……実売67,000円
ソニーは8日、IFA 2015で発表したハイレゾウォークマン「NW-ZX100」を10月10日より発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は67,000円前後。

設楽りさ子、キング・カズ長男の引退試合に「お疲れ様でした」
J2横浜FCの三浦知良の妻でタレントの三浦りさ子が、7日の自身ブログで、高校3年でサッカーの引退試合を行った18歳の長男を「お疲れ様でした」と労った。

IIJmio、月額制のセキュリティオプションを提供開始……ウイルス対策、フィルタリングなど
インターネットイニシアティブ(IIJ)は8日、モバイルデータ通信サービス「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」において、セキュリティ対策アプリ群を月額課金で利用できる「モバイルオプション」を発表した。

ルパンを追う新たな追っ手!? 新TVシリーズ「ルパン三世」
新TVシリーズ「ルパン三世」(日本テレビ、よみうりテレビ他)に新キャラクター、ニクスが登場することが明らかになった。

misono、妊娠後の願望明かす 「別居&事実婚して、子供と沖縄でひっそりと…」
歌手のmisonoが自身の結婚観について明かした。

GENKING、母親のうつ病で悩んだ過去の経験からアドバイス「人生ってサーフィンみたいなもの」
オネエタレントでマルチクリエイターのGENKINGが、うつ病を患った自身の母親に悩んだ過去を明かし、自身の経験から同じ立場にある人にアドバイスを送った。

藤原紀香、中傷に悩む人にポジティブアドバイス 「運をいただいてるんだって」
女優の藤原紀香が、悪口や陰口に悩んでいる人たちに向けアドバイスを送った。

ソネット「PLAY SIM」、音声通話対応SIMの提供を開始……月額1,480円から利用可能
ソネットは8日、LTEモバイル通信サービス「PLAY SIM」において、音声通話対応SIMの新プラン「2G/month(V)」「6G/month(V)」の提供を開始した。

集合住宅向け小冊子「マンション居住者のための地震防災ガイド」を無償配布
つなぐネットコミュニケーションズは7日、「マンション居住者のための地震防災ガイド」という地震対応・対策などを簡潔にまとめた小冊子の発行した。

富士通、通信速度を100倍に高める無線受信機を開発
富士通と富士通研究所は8日、毎秒数十ギガビットの高速無線通信が可能な、「300GHz帯小型受信機」を世界で初めて開発したことを発表した。

ATMや自販機への設置に適した法人向け超小型カメラを発表……コレガ
コレガは、狭小スペースやカメラの威圧感を出したくない場所への設置に最適な、法人用フルHD PoE対応超小型埋込型ネットワークカメラ「CG-NCPFL011A」を発表した。

ドコモと神戸市、観光アプリのコンテストを開催……オープンデータをAPIで提供
NTTドコモは7日、神戸市が開催する「data.KOBE×NTTドコモ アプリコンテスト」において、「神戸市モバイル空間統計API」を開発者向けに提供することを発表した。14日より提供を開始する。

黒木メイサ、第2子、第3子に言及「授かりたいとは思っています」
女優の黒木メイサが8日、都内で開催されたドラマ10「デザイナーベイビー - 速水刑事、産休前の難事件 -」(NHK総合毎週火曜日午後10時から/9月22日スタートで連続8回)の試写会イベントに出席。第2子、第3子の出産に言及した。

【地域防犯の取り組み】北九州市が「1万人の防犯パトロール大作戦」を25日に実施
地域の防犯を高めていくには、防犯カメラなどの防犯システムの導入も大切だが、同時に住民による防犯パトロールで「人の目」や「声かけ」を増やすことも大切になってくる。

金属や布地の質感をプリント再現……キヤノン、「質感画像処理技術」を開発
キヤノンは8日、物体の光沢感・立体感・透明感などの「質感情報」を再現する「質感画像処理技術」を開発したことを発表した。デジタルカメラで取得し、プリントした画像において、これらを再現できるという。

後付け型スマートロック「Akerun」がハンズフリー解錠&スマートウォッチに対応
フォトシンスは7日、後付け型スマートロック「Akerun(アケルン)」にハンズフリー解錠とスマートウォッチ対応の機能を追加した。スマートフォンを直接操作せずにハンズフリーでドアの解錠・施錠を可能としている。

元BiSプールイの新バンド、“力不足”で全国ワンマンツアー中止「まだまだ早すぎた」
昨年7月に解散したアイドルグループ・BiSの元リーダー、プールイがボーカルを務めるロックバンド・LUI FRONTiC 赤羽JAPANが、22日から11日29日にわたって開催予定だった全国ワンマンツアーの中止を発表した。

【今週のエンジニア女子 Vol.12】利用者を笑顔にするサービス……角田睦美さん
今週は、ニフティに入社4年目のWEBサービス開発部・角田睦美さんの登場です。

加護亜依、復帰後の仕事に慎重「『どれもこれもOK!』っていうわけにはいかない」
現在フリーとして活動するタレントの加護亜依が、今後の芸能活動について「マイペースに…ゆっくり焦らず!やはり!やりたい事を追求したい」と思いを明かした。

「日本はウェアラブルのチャンスを逃した」夏野剛
ウェアラブルテックエキスポ2015が都内で開催された。9月7、8日と2日間のスケジュール。7日の午後は、オリンピックとウェアラブルテクノロジーをテーマに関係者が集まってディスカッションが行われた。

マイナンバー対応、中堅中小向けに直前講座 10月
東京商工会議所は、「マイナンバー実務対応 直前チェック講座」を開講すると発表。受講者の募集を開始した。