2014年1月のニュース一覧(37 ページ目)

継続発生しているサイト改ざん、2013年3月からと6月からでは異なる傾向
日本シーサート協議会は、レポート「2013年3月から継続している国内Webサイトのページ改ざん事案について」を全面改訂し、発表した。

【CES 2014】サムスン、「GALAXY」シリーズの新タブレット「NotePRO」と「TabPRO」……WQXGA液晶、Android 4.4搭載
サムスン電子は7日(現地時間)、「GALAXY」シリーズのタブレット新モデル「GALAXY NotePRO」と「GALAXY TabPRO」を発表した。いずれも2,560×1,600ピクセルの高解像度を誇る。

謎を解けば「新型エクストレイル」が当たる! 「リアル脱出ゲーム」×日産のコラボ企画
人気の視聴者参加型謎解き番組「リアル脱出ゲームTV」(TBS)と日産自動車がコラボし、全ての謎を解いた1名に日産のSUV「新型エクストレイル」をプレゼントするというスペシャル企画がスタートした。

介護ロボット市場、2020年までに150倍近い急成長……国が後押し
矢野経済研究所は1月7日、国内の介護ロボット市場に関する調査結果を公表した。調査期間は2013年10月~12月で、介護ロボットメーカーおよび販売会社、研究機関等を対象に実施された。

タトゥー公開した美奈子、賛否両論に返答……「私は私なりに全力で」
大家族ドキュメンタリー「痛快!ビッグダディ」(テレビ朝日系)で知られるタレント・美奈子が6日に放送された「私の何がイケないの?新春拡大スペシャル」(TBS系)で背中のタトゥーを公開。賛否両論が寄せられ、7日にブログで返答した。

ラルフ ローレン、午年記念バッグを発売
「ラルフ ローレン(Ralph Lauren)」は2014年の午年を記念し、チャイニーズ・ニューイヤーコレクションを発表した。日本では、限定のリッキーバッグが販売される。

海老蔵、うっかり! 娘に“濡れ場”見られて……「すかさず麻央が目隠し」
歌舞伎俳優の市川海老蔵が、愛娘の麗禾(れいか)ちゃんに自身のベッドシーンを見られてしまったという家族の珍騒動を6日付のブログにつづっている。

布袋寅泰、海外進出に向けてTwitter終了……「自分自身に呟いていきたい」
ギタリストの布袋寅泰が6日、「これからはもっと自分自身に呟いていきたい」とTwitterを辞めたことをブログで報告した

【CES 2014】ソニーモバイル、「Xperia Z1」の小型版で4.3インチ「Xperia Z1 compact」を発表……高機能カメラは踏襲
ソニーモバイルは6日(現地時間)、CES 2014に先立つプレスカンファレンスで、「Xperia Z1」の小型版となる4.3インチ液晶の「Xperia Z1 compact」を発表した。

「もんじゅ」職員のPCがウイルス感染……訓練予定表などが漏えいの可能性
日本原子力研究開発機構(JAEA)は1月6日、「もんじゅ」の発電課当直員が使用する事務処理用パソコン1台がコンピュータウイルスに感染し、情報の一部が外部に漏えいした可能性があることを発表した。

動画配信・共有サービス、10代は「ツイキャス」「Vine」を支持
リビジェンは1月7日、「動画配信・共有サービス」に関する調査結果を発表した。調査日は1月6日で、全国の10代~30代のスマートフォンユーザー男女500名から有効回答を得た。「Youtube」「ニコニコ動画」「TwitCasting(ツイキャス)」「Vine」の4サービスが対象。

しょこたん、新年早々災難続きで嘆き節……「今年は運気いいって聞いたんだけど」
タレントの中川翔子が、番組ロケのため訪れているスリランカで災難続きの日々を送っていることをブログで報告。「今年は運気いいって聞いたんだけど」と嘆いている。

お年玉の使い道は男女ともに1位「貯金」…学研小学生白書
学研教育総合研究所は1月7日、小学生白書Web版「小学生の日常生活に関する調査」を更新した。お年玉の使い道は、男女ともに全学年を通じて「貯金」が最多となり、約8割が貯金していることが明らかになった。

Mozillaとパナソニック、Firefox OS搭載の次世代スマートテレビを提供へ
Mozillaとパナソニックは1月7日、次世代スマートテレビのオープンプラットフォームとして、Firefox OSを活用することで、包括的なパートナーシップを締結したことを発表した。

Perfume、紅白で印象に残ったアーティスト1位に
Yahoo!ニュース意識調査アンケート「紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?」にてパフューム(Perfume)が1位となった。

UA新ブランド「アストラット」直営店第1号 2月オープン
ユナイテッドアローズの新ブランド「アストラット(ASTRAET)」が2014年2月、阪急うめだ本店に初の直営店をオープンする。今春には青山に旗艦店も出店予定。

笠井爾示、真木よう子撮った写真展「MUSCOVITE」 1月17-29日
代官山の「ギャラリースピークフォー(GALLERY SPEAK FOR)」にて、写真家の笠井爾示(かさい・ちかし)の写真展「モスコヴァイト(MUSCOVITE)」が1月17日より開催される。

JAXA連携の中高一貫校 4月開校
鹿児島県立楠隼中学校・楠隼高等学校が平成27(2015)年4月に開校する。ロケットセンターがある立地を活かし、JAXAと連携して中高一貫教育を行う。全寮制の男子校で、全国から生徒を募集する。

「ここまで愛した役は初めて」……佐藤健、剣心への思い語る
今夏公開予定の佐藤健主演映画『るろうに剣心 京都大火編』と『同 伝説の最期編』の撮影が終了し、佐藤は自身の演じた主人公・緋村剣心への思い入れを明かした。

金爆、リンホラ、あまちゃん……紅白効果でセールス急伸
NHK紅白歌合戦など、昨年末の歌謡番組で歌唱された楽曲のセールスが好調のようだ。

Apple、SnappyLabsを買収……高速連写カメラアプリ開発
アップルは、カメラアプリ「SnappyCam」を開発したSnappyLabsを買収した。「SnappyCam」は、iPhoneのカメラで毎秒20~30コマの画像を、端末の最大解像度で撮影することができる。6日、TechCrunchなど複数の媒体が報じた。

Google Glass、日本で予約開始…並行輸入で
ゲッコー・アンド・カンパニー(東京都新宿区)は6日、米国Google社のヘッドマウントディスプレイ方式の拡張現実ウェアラブルコンピュータ、「Google Glass」の日本市場導入を発表、同日より予約受付を開始した。価格は早割特価6万9800円。

ダイヤモンドの王様が九州初上陸 グラフ
ハイジュエラー「グラフ(GRAFF)」が、福岡三越6階宝石サロンに1月21日よりオープンする。九州地区には初の出店。

【CES 2014】iPhoneで本格ゲーム!iOS7デバイスに初対応のコントローラー
周辺機器メーカーのSteelSeriesは明日からラスベガスで開催される「2014 International CES」に合わせて様々なスマートデバイスで利用できる本格コントローラーを発表しました。