ソニー、テニスラケット装着型スマートデバイス「SSE-TN1」……ショットや回転を解析
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ソニー、スマートデバイスを埋め込んだ“スマートカツラ”の特許を出願 
- 
  Google、「スマートコンタクトレンズ」を開発中 
「Smart Tennis Sensor SSE-TN1」は、テニスラケットのグリップエンド部に装着して使用するラケット装着型のセンサー。専用アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットとBluetoothでワイヤレス接続させ、テニスショットを即時分析し表示する。スマートフォンを用いてプレイを撮影してもらえば、その映像をデータと同期させ、再生することも可能。
分析・表示されるのは、ラケット上でボールを捉えた位置やボールの回転、速度、ショット数など。対応ラケットはYONEX社製の「VCORE Tour G」「VCORE Xi 98」「VCORE Xi 100」「EZONE Ai 98」「EZONE Ai 100」「EZONE Ai LITE」、対応機種は Android 4.1以降を搭載したカメラ搭載スマートフォン/タブレット、およびiOS 6.1以降を搭載したiPhone/iPad(iPhone 3GS除く)。
本体サイズは直径31.3mm×高さ17.6mm、重量は8g。IPX5相当の防水、IP6X相当の防塵機能を装備しており、連続使用時間はBluetoothオン時で90分、オフ時で180分。

 
    




 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          