2011年12月のニュース一覧(14 ページ目)

東北電力初のメガソーラー発電所が営業運転を開始
東北電力は、メガソーラー発電所である八戸太陽光発電所(青森県八戸市)が12月20日から営業運転を開始したと発表した。

電源不要でiPhone・iPod touchの再生音を3倍に! 充電スタンドにもなるパッシブスピーカー
エバーグリーンは、同社直販サイト「上海問屋」にてiPhone/iPod touch用パッシブスピーカー「DN-YAU-LSAIPW」を発売した。価格は2499円。

iPhone/iPad用、ワイヤレス「デジタルTVチューナー」22日に発売
ソフトバンクBBは20日、iPadやiPhoneで地上デジタル放送およびBS/CS デジタル放送をワイヤレス視聴できるモバイル周辺機器「SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー」の販売を、22 日から開始すると発表した。

加護亜依が入籍と妊娠をブログで報告
モーニング娘。元メンバーの加護亜依が21日、公式ブログで入籍と妊娠を発表した。

NTTドコモのspモード、別人のアドレスが設定される不具合
NTTドコモは20日、spモードの不具合について発表した。

ノキアLumia 800にバッテリーの不具合 アップデートで修正の方針
ノキアは12月19日(現地時間)、同社の上級モデルであるLumia 800にバッテリー寿命の不具合があることを認め、修正を約束するコメントを発表した。

Google+がメジャーアップデート!スライダーによるストリーム管理など
米Googleは12月19日(現地時間)、同社のソーシャルネットワークサービスGoogle+をバージョンアップすると発表した。

GALAXYシリーズのAndroid 4.0へのアップグレード実施へ
韓国のサムスン電子は12月20日(現地時間)、同社のスマートフォン、Galaxy S IIを始めとするモバイル端末のAndroid 4.0へのアップグレードを実施すると発表した。

iPhoneアプリ「ニコニコ生放送」、新バージョンで画質向上
ニワンゴは20日、同社が運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ動画(原宿)」のiPhone用無料アプリ「ニコニコ生放送」の新バージョン4.00をリリースした。

実売5千円台、USBへの抜き差しだけでパソコンをロック・解除できるセキュリティキー
プリンストンテクノロジーは20日、USBポートに差し込むだけのパソコン用セキュリティツール「UCLEF IV」(型番:PUS-UCL4)を発表した。販売開始は12月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は5480円前後。

紅白歌合戦の曲目が決定!復興を願うメッセージソングが多数
第62回NHK紅白歌合戦の出場歌手55組の曲目が発表された。同番組のホームページでも確認できる。

ナナオ、学校向け液晶モニターパックにフルHD対応製品
ナナオは12月20日、小・中・高等学校の教育用コンピュータ向け液晶モニターセット「スクールパック」シリーズに、フルHDワイドフォーマット対応21.5型モデル「FlexScan EV2116W-SP」追加すると発表した。

交際半年でDA PUMPのISSA結婚へ……お相手は女優・福本幸子
ダンスボーカルユニットDA PUMPのISSAが、女優・福本幸子と婚約したことをブログで報告した。

東原亜希撮影の「今日イチ」ショットほか、ほしの&皇成の結婚式写真が続々と
19日に都内で挙式、披露宴を行ったタレントのほしのあきとJRA騎手・三浦皇成を友人たちがブログで祝福。幸せいっぱいの写真が多数公開されている。

エリクソン・ジャパンの新社長にヤン・シグネル氏
エリクソンは、2012年1月1日付けでヤン・シグネル(Jan Signell) 氏をエリクソン・ジャパンの代表取締役社長に任命することを発表した。

IBMが恒例の未来予測を発表!コンピューターが人の心を読む
米IBMは19日(現地時間)、毎年恒例となっている5つの未来予測の2011年版を発表した。

NEC、日本と東南アジア諸国を結ぶ「APG」海底ケーブルプロジェクト契約を締結
日本電気(NEC)は20日、日本とアジア諸国を結ぶ大容量光海底ケーブルプロジェクト「Asia Pacific Gateway(APG)」の建設請負契約に調印したことを発表した。発注者はNTTコミュニケーションズ(日本)、KT(韓国)、中華電信(台湾)を含む国際コンソーシアム。

ドコモ、「PRADA phone by LG L-02D」を1月に発売……2008年以来2機種目
NTTドコモは20日、プラダとコラボレーションしたスマートフォン「PRADA phone by LG L-02D」を、2012年1月に発売すると発表した。プラダとのコラボレーションモデルは、2008年以来2機種目。

虫眼鏡の世界を撮影できる200倍対応マイクロスコープデジカメ
サンコーは、最大倍率200倍のマイクロスコープデジタルカメラ「ハンディーマイクロスコープPRO」(型番:LCMSPPRO)を発売した。同社直販サイト価格は39800円。

Facebook、初心者向けの解説ムービーを公開……日本語版は初
Facebookは20日、最近利用し始めたユーザーに向けてFacebookの使い方を解説した動画を公開した。いままで、英語版でのハウツー紹介ビデオはあったが、日本語での紹介については今回が初めての試みとのこと。

Skypeがアメリカのユーザーにクリスマスプレゼント
米Skypeは19日(現地時間)、利用者へのクリスマスプレゼントとして空港での無料Wi-Fiをプレゼントすると発表した。

「100%のパフォーマンス見せられない」……倖田來未、来春のツアー中止
ロックバンドBACK-ONのKENJI03との年内結婚を発表し、妊娠8週目であることを明かした歌手の倖田來未が、来年4月から開始予定だった全国ツアーの中止をオフィシャルホームページで報告した。

組み立てる力を育む知育アプリ「サーキットをつくろう」
ワオ・コーポレーションは12月19日、幼児向け知育iPhone&iPadアプリ「ワオっち!」シリーズの新アプリ「サーキットをつくろう」をAppStoreにリリースした。アプリの対象年齢は3歳からとなっている。

【MapFan for iPhone Ver.1.5登場】iPad対応しナビ機能も強化したローカル地図アプリ
インクリメントPは、iPhone・iPad向けローカル地図アプリケーション『MapFan for iPhone』の最新版となる「Ver.1.5」をApp Storeで公開した。