“UNIXの父”デニス・リッチーとケン・トンプソン、2011年「日本国際賞」を受賞
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ノーベル化学賞受賞の根岸英一氏、ソニーのエグゼクティブ・リサーチ・アドバイザーに就任 
- 
  動物部門ではあの有名なネコが受賞……YouTubeアワード7部門が発表 
日本国際賞(主催:財団法人国際科学技術財団)は、科学技術分野と世界に多大な貢献を果たした科学者・研究者を対象とし、年に一度贈られる賞。リッチー博士とトンプソン博士は、ベル研究所の研究者を務めていた1969年より、UNIXオペレーティングシステムとUNIX上で使用される「C言語」を開発。コンピュータのソフトウェア、ハードウェア、ネットワークを大幅に進化させるとともに、インターネットの実現を後押ししたことが認められ、受賞に至った。
リッチー、トンプソンの両博士は、「米国家技術賞」、ACMの「チューリング賞」、IEEEの「ハミングメダル」、IEEEの「エマニュエル・ピオーリ賞」など数々の賞を受賞しており、ともに全米技術アカデミーに選出されている。2011年日本国際賞の受賞者には、日本国際賞週間に行われる授賞式(4月20日、東京で開催)にて、賞状と記念の金メダルが授与される予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
       ノーベル化学賞受賞の根岸英一氏、ソニーのエグゼクティブ・リサーチ・アドバイザーに就任 ノーベル化学賞受賞の根岸英一氏、ソニーのエグゼクティブ・リサーチ・アドバイザーに就任
- 
       動物部門ではあの有名なネコが受賞……YouTubeアワード7部門が発表 動物部門ではあの有名なネコが受賞……YouTubeアワード7部門が発表
- 
       サイバー大IT総合学部長の石田晴久氏が逝去 〜 UNIXとC言語普及に貢献 サイバー大IT総合学部長の石田晴久氏が逝去 〜 UNIXとC言語普及に貢献
- 
       【CES 2011】CESアワードの受賞製品が発表……ベストスマートフォンやタブレットなど11カテゴリー 【CES 2011】CESアワードの受賞製品が発表……ベストスマートフォンやタブレットなど11カテゴリー
- 
       富士通とオラクル、新プロセッサを搭載した「SPARC Enterprise Mシリーズ」提供開始 富士通とオラクル、新プロセッサを搭載した「SPARC Enterprise Mシリーズ」提供開始
- 
       日立、アドバンストサーバ「HA8500シリーズ」を機能強化 ~ 最新Itanium搭載 日立、アドバンストサーバ「HA8500シリーズ」を機能強化 ~ 最新Itanium搭載
- 
       日本オラクルと富士通、DB高速化の取り組みで協業 ~ 「Database Smart Flash Cache」活用で性能最大2.4倍向上 日本オラクルと富士通、DB高速化の取り組みで協業 ~ 「Database Smart Flash Cache」活用で性能最大2.4倍向上
- 
       シマンテック、ストレージ管理ソリューション「Veritas Storage Foundation」最新版提供開始 シマンテック、ストレージ管理ソリューション「Veritas Storage Foundation」最新版提供開始
- 
       日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施 日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施
- 
       日本HP、HP-UX最新バージョンを発表 〜 UNIXベースの仮想化ソリューションを大幅に強化 日本HP、HP-UX最新バージョンを発表 〜 UNIXベースの仮想化ソリューションを大幅に強化
- 
       日本HP、「UNIXもブレード化計画」キャンペーンを推進〜ライセンス半額や既存サーバの下取りなど 日本HP、「UNIXもブレード化計画」キャンペーンを推進〜ライセンス半額や既存サーバの下取りなど

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          