2010年6月のニュース一覧

グーグル、Nexus Oneユーザーへ向けてAndroid 2.2の提供を開始
米Google(グーグル)は28日(現地時間)、同社のスマートフォン「Nexus One」ユーザーに向けて、Android OS 2.2(Froyo)の提供を開始した。

ソニー、2010年製のVAIOシリーズ2機種で過剰発熱・変形のおそれ
ソニーは30日、2010年1月に発売を開始した同社製ノートPC「VAIO Fシリーズ」、「VAIO Cシリーズ」の一部製品において、本体の過剰発熱、およびこれに付随する外形変形のおそれがあることを発表。最新のBIOS提供を開始し、アップデートを呼びかけた。

NECネッツエスアイ、iPadからWindows環境を利用できる「持ち出しマイデスクfor iPhone&iPad」提供開始
NECネッツエスアイは30日、自席のWindowsパソコンのデスクトップ環境を「iPhone」「iPad」に画面転送するリモートアクセスソリューション「持ち出しマイデスクfor iPhone&iPad」の提供を開始した。

エフセキュア、Androidにも対応したセキュリティ製品「F-Secure Mobile Security 6」提供開始
エフセキュアは30日、Symbian、Windows Mobile、およびAndroidに対応したスマートフォンセキュリティ製品「F-Secure Mobile Security 6」の提供を開始した。

「ストライクウィッチーズ」などが高評価~アニメワンで7月新アニメ分析
アニメ総合ポータルサイト「アニメワン」で、ツイッターデータ分析サービス基盤を活用し、7月開始アニメ作品の注目度と評判が視覚的に把握できる「比較チャート」などを公表している。

ティアック、アーチ型のiPod対応CDサウンドシステム
ティアックは30日、iPod対応のCDサウンドシステムとして「SR-100i」を発表。7月15日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

恋する大人は夜景がお好き、夜景デート200回も
ニコンイメージングジャパンは、1都3県在住の25歳から39歳までの恋人がいる未婚男女500名を対象に、「夜景に関する意識調査」を実施した。

新城幸也も出場、自転車レース最高峰ツール・ド・フランスが7月1日開幕
新城幸也が2年連続出場が決定、アルベルト・コンタドールの2連覇なるか、昨年復帰したランス・アームストロングの戦いぶりなど見どころの多いツール・ド・フランスが明日7月1日開幕する。

三遊亭円丈や三遊亭好楽の落語音源を~寄席チケットプレゼントも実施
音声コンテンツダウンロードサイト「ラジオデイズ」が落語音源ダウンロードサイト「落語の蔵」とコラボ。7月1日から落語音源を双方のサイトで販売する。公演のチケットプレゼントも実施する。

旅先で5人に1人が恋に落ちている!?
夏季休暇取得者が増える期間(7月~9月)を目前に、エアーリンクが旅の総合サイト「スカイゲート」の女性会員1,582名を対象に「旅先での経験」についての意識調査を実施した。調査期間は6月11日~15日。

着うたは嵐がトップ3を独占、着うたフルでは木村カエラ~上半期ランキング
dwango.jpが「2010年上半期ランキング」を発表。着うたランキングで嵐がトップ3を独占したほか、洋楽部門ではレディー・ガガの楽曲が上位にランクインしている。

日本HP、上限10万円でPC購入代金のキャッシュバックキャンペーン
日本HPは30日、個人向けPCの2010年夏モデルを対象に、上限100,000円で購入代金がキャッシュバックとなる「HP PC 30周年キャンペーン」を発表。7月1日からスタートする。

auケータイでも拡張現実が利用可能に ~ KDDI、ARアプリ「セカイカメラZOOM」配信開始
KDDIと沖縄セルラーは、AR (Augmented Reality:拡張現実感) アプリケーション「セカイカメラZOOM」の提供を7月1日より開始すると発表した。

HPとアバイア、企業向けユニファイド・コミュニケーション分野で協業
HPとアバイアは米国現地時間29日、両社の顧客に対し、企業のネットワークとシステムへの先進的なビジネスコミュニケーション機能の拡張を可能にする、柔軟かつコスト効率に優れたソリューションを提供することを発表した。

テクニック不要、直感操作で楽しめる簡易LEDシンセサイザー
ストラップヤネクストが30日から国内販売を開始した「BLIPTRONIC5000(ブリトロ五千)」。米国ThinkGeek製の簡易なLEDシンセサイザーだ。価格は5000円。

IDCフロンティアのクラウド新基盤の構築に、ヴイエムウェアと日本IBMが協力
Yahoo!JAPANグループのIDCフロンティアは30日、ヴイエムウェアおよび日本IBMの協力のもと、オンデマンド・リソース「NOAHプラットフォームサービス」に新たな基盤を追加構築、この新基盤によるサービス提供を開始した。

AKB48が短冊に込めた思いとは? 七夕イベントに秋元才加らが登場
29日、JR渋谷駅ハチ公口前特設ステージにて『渋谷七夕まつり 七夕のキセキ あなたの願いを短冊に込めて』というイベントが行われ、AKB48の秋元才加、佐藤すみれ、北原里英、小林香菜、宮崎美穂の5人がスペシャルゲストとして登壇した。

エヴァンゲリオンレーシングが“新アスカ”レースクィーンで鈴鹿8耐参戦
綾波レイとアスカのレースクィーンを擁するエヴァンゲリオンレーシングが、7月25日決勝が行われる「鈴鹿8時間耐久レース」に出場する。同チームサイトではクィーンのプロフィールも紹介している。

BIGLOBE、「“OnlineCrime Today”-クラウド時代のネット犯罪の脅威」動画を無料で配信
BIGLOBEは30日より、「“OnlineCrime Today”-クラウド時代のネット犯罪の脅威」の動画の無料配信を開始した。

白色LEDバックライト採用で省エネに配慮したフルHDの21.5V型液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは30日、「iiyama」ブランドから白色LEDバックライト採用のフルHD対応21.5V型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2271HDS-B」を発表。7月上旬から発売する。価格はオープンで、直販価格は22800円。

米国にもあった“ネットいじめ” ~ マカフィー、「親の知らない子供のオンライン生活」レポートを発表
米マカフィーは30日、米国におけるティーンエイジャーのオンライン活動をあきらかにしたレポート「親の知らない子供のオンライン生活」(“The Secret Online Lives of Teens”)を発表した。9ページのPDFファイル(英文)として公開されている。

NEC、NTTドコモ向けにLTEに対応した基地局用の屋内無線装置を出荷
NECは30日、NTTドコモ向けに、次世代移動通信規格「LTE」に対応した光張出し基地局用の、屋内低出力無線装置(LRE:Low power Radio Equipment)の出荷を開始した。

キングジム、カメラ付きの効率的なデジタル名刺整理ホルダー「ピットレック」
キングジムは、カメラ付きのデジタル名刺ホルダー「ピットレック」を発表。8月6日から発売する。価格は27300円。

「冬のソナタ」で人気パク・ヨンハさん自殺か~公式サイトもアクセス不能
韓国ドラマ「冬のソナタ」でペ・ヨンジュンの恋敵を演じて日本でも人気だったパク・ヨンハさんが自殺したと韓国・聯合ニュースが報じている。32歳だった。