2010年6月のニュース一覧(6 ページ目)

【ケーブルテレビショー2010(Vol.5)】パナソニック、地域や世代に合わせたメニューを表示可能な双方向TVポータル技術
パナソニックのブースでは、ケーブルテレビ事業者であるイッツ・コミュニケーションズと実施していた「CATVユニバーサルポータル実証実験(双方向技術を活用した多機能TVポータル技術)」の展示デモを行っていた。

アドビ、「Flash Player 10.1」の提供を開始 ~ モバイルに特化した機能を新搭載&大幅向上
アドビ システムズ社は23日、モバイルプラットフォームパートナー向けの「Adobe Flash Player 10.1」の提供を開始した。「Flash Player 10.1」は、モバイルに特化した機能を搭載し、PCと各種端末で完全なWebブラウズを実現する初のリリースとなる。

フィルタリング使っていないが過半数――中学受験生のネット事情
浜学園は、小学校1年生から6年生までの塾生に対して、「中学受験を考える小学生のインターネット利用状況」に関するアンケートを実施し、結果を発表した。

【ケーブルテレビショー2010(Vol.4)】江ノ島、佐世保等でのCATVインターネット活用事例――ソニービジネスソリューション
ソニービジネスソリューションの小川幸夫氏が「CATVインターネットを活用したコンテンツサービスのご提案」と題したプレゼンテーションを行った。

au、スマートフォン「IS01」を30日に発売
KDDIは24日、Android搭載のシャープ製スマートフォン「IS01」を30日に発売すると発表した。端末のデザインはデザイナーの深澤直人氏によるもの。

【ケーブルテレビショー2010(Vol.3)】3D映像のライブ配信をデモ――パナソニック
パナソニックブースでは、既存製品や参考出品のSTB、CATVを各部屋で楽しむことを提案するホームネットワーク、3D映像関連機材等の展示が並ぶ。

【ケーブルテレビショー2010(Vol.2)】「ケーブルテレビショー2010」が開催――会場を盛り上げたグランプリCMは?
24日から池袋のサンシャインシティで開催された「ケーブルテレビショー2010」にて、全国のケーブルテレビ事業者の中からプロモーション大賞、ベストプラクティス大賞の各部門を選出する「ケーブルテレビアワード2010」の表彰式が行われた。

厳しい意見続出~アラフォー女性から見た“若作りオンナ”のイタさ
アラフォー女性向けポータルサイト「BIGLOBEKirei Style」が、「ちょっと無理がある若作りファッション」について意識調査を実施。女性を見る女性の目はなかなか厳しいようで……。

マカフィー、クラウド技術を採用したWebセキュリティアプライアンス「Web Gateway version 7」を提供開始
マカフィーは24日、Web由来のマルウェアとボットネットの急増に対応すべく、新たな挙動分析アプローチを採用した「McAfee Web Gateway version 7」を発表した。6月25日から提供を開始する。

ベンキュー、フルHD1080p対応で輝度4,000ルーメンのプロジェクター
ベンキュージャパンは24日、DLPプロジェクター「SP890」を発表。7月2日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は298000円前後。

「ドンジャラ」誕生から30周年~最強親子を決める日本一決定戦開催
「ドラえもん」の牌を使用したゲーム「ドンジャラ」が登場して30周年を迎えるという。発売元のバンダイでは、これを記念して「ドンジャラ日本一決定戦」を開催、サイトで出場者を募集する。

オリックス・レンテックとクオリティがクライアントPC管理のサービスで協業
オリックス・レンテックとクオリティは24日、クライアントPC管理サービス提供での協業を発表した。クオリティのクラウド型IT資産管理エンジンを使った新サービス「SaaS型IT資産管理サービスISM」の提供を開始する。

JPCERT/CC、日本国内で初めてCNA(CVE Numbering Authority)に認定
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は24日、CVE(Common Vulnerabilities and Exposures)を管理運営する米国MITRE社がJPCERT/CCをCNA(CVE Numbering Authority, CVE採番機関)に認定したと発表した。

深夜3時半開始~“決戦”W杯日本対デンマーク戦までどうやって過ごす?
FIFAワールドカップ(W杯)で決勝トーナメント進出を懸けた日本対デンマーク戦が日本時間の27時30分(25日3時30分)に行われる。深夜開催だが、パブリックビューイングが行われるところもある。

西武池袋本店、NECのデジタルサイネージシステムを導入
西武池袋本店、NECのデジタルサイネージシステムを導入した。タイムサービスやイベント情報など、日時に応じた広告や施設案内などのコンテンツを表示する。

つぶやきアニメでニッポン代表を応援! 日本対デンマーク戦「応援つぶやき」を21時よりUstreamで配信
インターネット総合研究所では24日21時より、テキスト(文字)を動画に変換するT2V技術をTwitterと組み合わせて使う「TVitcher(ツビッチャー)」を使って、つぶやきアニメでニッポン代表を応援する試み「日本対デンマーク つぶやきアニメチャンネル」を実施する。

【ケーブルテレビショー2010 (Vol.1)】HUMAX、来年初めにBD/HDD搭載STBを販売
伊藤忠ケーブルシステムのブースでもBD/HDD搭載STBを参考展示していた。

日本HP、仮想化・クラウド環境に対応するネットワーク管理ソフト「NNMi 9」を発表
日本ヒューレット・パッカードは24日、仮想化およびクラウド環境などの次世代ネットワークの運用管理を支援するネットワーク管理ソフトウェアの最新版「Network Node Manager i 9.0 software (NNMi 9)」を発表した。7月1日から販売を開始する。

SDHC/SDXCカードに「超高速マーク」を導入――最高で毎秒104MBをサポート
SDカードの技術標準化などを目指す団体のSDアソシエーション(米国)は現地時間23日、SDHC/SDXC仕様の機器とメモリーカードについて、新たに2つの高速性能を示すマークを導入したことを発表。

YouTubeも“ワールドカップ仕様”に~ブブゼラボタンが登場
今夜日本戦が行われるとあってワールドカップの話題が盛んだが、なんとYouTubeにも南アフリカの楽器ブブゼラのボタンが装着。押すとブブゼラの音が鳴るようになっている。

「iPhone 4」のホワイトモデル、出荷は7月後半になる見込み
米アップル(Apple)は現地時間23日、「iPhone 4」のホワイトモデルの出荷を7月後半とする声明を発表した。

結婚式直前のカップルの思うこと……戸田恵梨香主演でウェブドラマ
GyaO!がトヨタの新型車iQとコラボして特集ページ「ふたりをもっと近づけたい Happy Machine iQ Project」を開設。戸田恵梨香・平岡祐太主演のオリジナルドラマを配信する。

マウス、9万円台からの3波対応地デジチューナー内蔵デスクトップPC
マウスコンピューターは24日、フルHD液晶ディスプレイとセットで、デジタル3波テレビチューナーを内蔵したデスクトップPCを3製品発表。受注を開始した。「Office Personal 2010」搭載モデルも用意し、BTOにも対応する。

GACKTの6年ぶりとなるシングルコレクション収録曲PVを一気に
GACKTの6年ぶりとなるシングルコレクション第2弾「THE ELEVENTH DAY ~SINGLECOLLECTION~」が7月21日リリースされる。これを記念して収録の全15曲のビデオクリップがYouTubeで公開中だ。