【セミナー】2010年ICT業界が変わる
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  東芝SOL、クラウドビジネスへの取組みを発表 〜 SI中心にメニュー化 
- 
  【クチコミ分析が企業戦略を変える】ブログ・クチコミを強力なマーケティング情報に進化させる「感°Report」 
開催日時:2010年2月3日(水)午後2時〜午後5時
会場:明治記念館
東京都港区元赤坂2−2−23
●重点講義内容
<1>2010年ICT未来予測(仮題)
東京大学大学院 情報学環 教授 経済学博士
須藤 修(すどう おさむ)氏
【14:00〜15:25】
<2>SaaS・クラウド元年で起こること
NCA(ネットコンピューティングアライアンス) 専務理事
津田 邦和(つだ くにかず)氏
【15:35〜17:00】
1995年オラクルが提案したNC(ネットワークコンピュータ)以来15年が経過し、PCとインターネットの爆発的な普及と、Web2.0、ASP・SaaS・クラウドへと進展してきた。2009年には、90年代にあまり相手にされていなかったNCの流れをくむクラウド・SaaSが、ついにラリーエリソンのもくろみどおり、コンピュータ産業の成長エンジンとなった。それらの認識は世界的に共有され、2010年はクラウド元年となると思われる。そこでは、環境問題・東アジア経済など、さまざまな取り巻く動向とあわせて、具体的事象が発生し、次の10年に向けて新たなIT世界の幕開けが明確化してくると思われる。これまで雑誌や書籍に記載されていないような新しい情報を盛り込んで展望を解説する。
1.2009年までに発生した事象
(1)IT世界のクラウドへの道程
(2)ラリーエリソンのコンセプト
(3)マークベニオフに受け継がれたSaaS・クラウド
2.2010年に予定されている事象
(1)公共システムや基幹系への展開とプライベートクラウド
(2)LTEとモバイルSaaS・モービルSaaS
(3)新しい巨大市場を形成するキラーソリューション
3.2010年からの新しい10年について
(1)国境を越えるクラウドサービスと課題
(2)日本経済の動向とIT世界のかかわり
(3)その他
4.質疑応答
詳細はセミナー案内(http://www.rbbtoday.com/bch/seminar/2010-2-3-S10046.html)を参照。
関連リンク
関連ニュース
- 
       東芝SOL、クラウドビジネスへの取組みを発表 〜 SI中心にメニュー化 東芝SOL、クラウドビジネスへの取組みを発表 〜 SI中心にメニュー化
- 
       【クチコミ分析が企業戦略を変える】ブログ・クチコミを強力なマーケティング情報に進化させる「感°Report」 【クチコミ分析が企業戦略を変える】ブログ・クチコミを強力なマーケティング情報に進化させる「感°Report」
- 
       PayPal、GMO-PGとの提携により2万店に向けてSaaS提供可能に PayPal、GMO-PGとの提携により2万店に向けてSaaS提供可能に
- 
       クラウド市場は急成長、2015年には7,400億円規模 〜 矢野経研調べ クラウド市場は急成長、2015年には7,400億円規模 〜 矢野経研調べ
- 
       富士通、ビジネスホテルの予約業務・経営管理を支援するSaaSサービスを開始 富士通、ビジネスホテルの予約業務・経営管理を支援するSaaSサービスを開始
- 
       【SaaS World 2009 Vol.3】クラウド対応のセキュリティソリューション——トレンドマイクロ 【SaaS World 2009 Vol.3】クラウド対応のセキュリティソリューション——トレンドマイクロ
- 
       【SaaS World 2009 Vol.2】ISPも変わる!? IIJのクラウドサービス 【SaaS World 2009 Vol.2】ISPも変わる!? IIJのクラウドサービス
- 
       【SaaS World 2009 Vol.1】Amazonのプライベートクラウド—VPCとRDS 【SaaS World 2009 Vol.1】Amazonのプライベートクラウド—VPCとRDS
- 
       【注目SaaSビジネス Vol.3】無料グループウェア市場への大手参入はむしろ歓迎——ブランドダイアログCEOに聞く 【注目SaaSビジネス Vol.3】無料グループウェア市場への大手参入はむしろ歓迎——ブランドダイアログCEOに聞く
- 
       日本HPとNRI、OpenID活用の企業向けID連携ソリューションを発売 日本HPとNRI、OpenID活用の企業向けID連携ソリューションを発売
- 
       IIJグループ、SaaS型のモバイル向けCRM「INVITO MOBILE」を提供開始 IIJグループ、SaaS型のモバイル向けCRM「INVITO MOBILE」を提供開始
- 
       NTTデータ、クラウドサービス「BizCloud」を立ち上げ 〜 来年4月よりプラットフォーム提供 NTTデータ、クラウドサービス「BizCloud」を立ち上げ 〜 来年4月よりプラットフォーム提供
- 
       【注目SaaSビジネス Vol.2】無料グループウェアGRIDYとKnowledge Suiteでホスティングをグリッド化——スターティア/ブランドダイアログ 【注目SaaSビジネス Vol.2】無料グループウェアGRIDYとKnowledge Suiteでホスティングをグリッド化——スターティア/ブランドダイアログ
- 
       NTTデータ、IC運転免許証を活用した個人認証サービスを開発スタート NTTデータ、IC運転免許証を活用した個人認証サービスを開発スタート
- 
       富士通、クラウドコンピューティングのAPI仕様を国際標準化団体に提案 富士通、クラウドコンピューティングのAPI仕様を国際標準化団体に提案
- 
       F5、医療サービスの米RelayHealthのSaaSプラットフォームを最適化 F5、医療サービスの米RelayHealthのSaaSプラットフォームを最適化
- 
       シンプル、ローコストなSaaS型SFA/CRMツール——Knowledge Suite シンプル、ローコストなSaaS型SFA/CRMツール——Knowledge Suite
- 
       日立ソフト、Salesforceの操作性を向上する「SaaSWareグループスケジューラ」を発売 日立ソフト、Salesforceの操作性を向上する「SaaSWareグループスケジューラ」を発売
- 
       【iEXPO2009 Vol.7】膨大なクチコミから生活者の本音を読み解く「感°Report」 【iEXPO2009 Vol.7】膨大なクチコミから生活者の本音を読み解く「感°Report」
- 
       独立系だからできるクラウド戦略——ビットアイルのCloud ISLE 独立系だからできるクラウド戦略——ビットアイルのCloud ISLE
- 
       【iEXPO2009 Vol.6】NECのマッシュアップポータル——来春出荷予定 【iEXPO2009 Vol.6】NECのマッシュアップポータル——来春出荷予定

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          