【SaaS World 2009 Vol.3】クラウド対応のセキュリティソリューション——トレンドマイクロ
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「機密情報であっても、無断で持ち出したい」なんと約3割! 〜 トレンドマイクロ調べ 
- 
  偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ 
セキュリティベンダはクラウドに対してどのようなソリューションを展開してきているのだろうか。SaaS World Tokyoの会場でトレンドマイクロのブースを取材してみた。
トレンドマイクロでも、クラウドコンピューティングに関するソリューションはおもにエンタープライズ向けがメインであって、コンシューマのソフトウェアについては特に発表や展示はなかった。イベントが企業向けということもあるが、クライアントソフトウェアについては今後の動向しだいということだろう。
トレンドマイクロでは、ウイルスチェックやWebフィルタリングなどをクラウド上で管理、分析を行うソリューションを用意している。Smart Protection Network(SPN)と呼ばれるセキュリティ基盤を、ユーザー企業のシステムやネットワークにクラウド提供するというものだ。導入企業は、社内システムの監視、フィルタリング、ファイルのチェックといったセキュリティ機能部分をクラウドに切り出すことができる。これによって、統合的な管理やコストダウンが期待できるという。
もうひとつは「Trend Micro Deep Security 7.0」の参考出品を紹介したい。SPNはどちらかというとパブリッククラウドを意識したサービスだが、Deep Securityはプライベートクラウドを意識した企業向け統合セキュリティソリューションだ。社内業務を行う各種のサーバのセキュリティ保護をWebブラウザベースで行うもので、業務サーバ、Webサーバ、メールサーバなどを統合的に管理する。ファイアウォール機能、不正アクセスの防御、侵入検知、ログ監査、ファイル恒常性など企業のコンプライアンス要件を満たすものとなっている。そして、これらをクラウド環境で構築されたサーバやアプリケーションなどに適用できるそうだ。
関連リンク
関連ニュース
- 
       「機密情報であっても、無断で持ち出したい」なんと約3割! 〜 トレンドマイクロ調べ 「機密情報であっても、無断で持ち出したい」なんと約3割! 〜 トレンドマイクロ調べ
- 
       偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ 偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ
- 
       NEC、アプライアンスサーバがトレンドマイクロのSaaS型セキュリティサービスに対応 NEC、アプライアンスサーバがトレンドマイクロのSaaS型セキュリティサービスに対応
- 
       大塚商会、大容量ストレージのウイルス対策サーバを従来の半額で提供 大塚商会、大容量ストレージのウイルス対策サーバを従来の半額で提供
- 
       日立とトレンドマイクロ、仮想化システムにおけるネットワークセキュリティ分野で協業 日立とトレンドマイクロ、仮想化システムにおけるネットワークセキュリティ分野で協業
- 
       トレンドマイクロ、クラウド対応の「ウイルスバスター コーポレートエディション10」を発表 トレンドマイクロ、クラウド対応の「ウイルスバスター コーポレートエディション10」を発表
- 
       「やり口はいろいろあるぜ…」 〜 トレンドマイクロ、サイバー犯罪者たちの告白動画を公開! 「やり口はいろいろあるぜ…」 〜 トレンドマイクロ、サイバー犯罪者たちの告白動画を公開!
- 
       2009年上半期は、USBメモリを悪用する「WORM_DOWNAD」が猛威 〜 トレンドマイクロ調べ 2009年上半期は、USBメモリを悪用する「WORM_DOWNAD」が猛威 〜 トレンドマイクロ調べ
- 
       トレンドマイクロ、法人向けセキュリティ「侵入防御ファイアウォール1.1」「Trend Micro Mobile Security 5.1」発売 トレンドマイクロ、法人向けセキュリティ「侵入防御ファイアウォール1.1」「Trend Micro Mobile Security 5.1」発売
- 
       トレンドマイクロ、クラウド上のWebレピュテーションを用いる無償セキュリティツールを公開 トレンドマイクロ、クラウド上のWebレピュテーションを用いる無償セキュリティツールを公開
- 
       NTTぷらら、「BUSINESSぷらら」にてフィルタリング&ウイルスチェックの「WEBゲートウェイ」提供開始 NTTぷらら、「BUSINESSぷらら」にてフィルタリング&ウイルスチェックの「WEBゲートウェイ」提供開始
- 
       伊藤忠テクノソリューションズとトレンドマイクロ、仮想環境におけるセキュリティを共同展開 伊藤忠テクノソリューションズとトレンドマイクロ、仮想環境におけるセキュリティを共同展開
- 
       「Webからの脅威」はきっかけが多様化、意識の盲点が攻撃の狙い目に〜トレンドマイクロ年間レポート 「Webからの脅威」はきっかけが多様化、意識の盲点が攻撃の狙い目に〜トレンドマイクロ年間レポート
- 
       ヤマハとトレンドマイクロ、中小企業向けセキュリティ分野で協業〜ヤマハのFWルータにトレンドマイクロの技術を組み込み ヤマハとトレンドマイクロ、中小企業向けセキュリティ分野で協業〜ヤマハのFWルータにトレンドマイクロの技術を組み込み
- 
       ぷらら、迷惑メールの“隔離箱”など「ビジネスサーバ」におけるセキュリティ機能を強化 ぷらら、迷惑メールの“隔離箱”など「ビジネスサーバ」におけるセキュリティ機能を強化
- 
       USBメモリを狙う攻撃者が、ここ数か月急増〜トレンドマイクロ11月度レポート USBメモリを狙う攻撃者が、ここ数か月急増〜トレンドマイクロ11月度レポート
- 
       トレンドマイクロ、SaaS型セキュリティアーキテクチャ「Trend Micro Smart Protection Network」を発表 トレンドマイクロ、SaaS型セキュリティアーキテクチャ「Trend Micro Smart Protection Network」を発表
- 
       10月もUSBメモリ関連の不正プログラムが大流行、変種も多数登場〜トレンドマイクロ調べ 10月もUSBメモリ関連の不正プログラムが大流行、変種も多数登場〜トレンドマイクロ調べ
- 
       9月はUSBワームが定番化して2倍以上の感染被害、クレジットカード会社からの偽メールに注意 9月はUSBワームが定番化して2倍以上の感染被害、クレジットカード会社からの偽メールに注意
- 
       バッファロー、国内初のトレンドマイクロ製ウイルススキャン機能搭載USBメモリ バッファロー、国内初のトレンドマイクロ製ウイルススキャン機能搭載USBメモリ
- 
       オンライン取引、個人情報漏えい対策は後手に〜トレンドマイクロ調べ オンライン取引、個人情報漏えい対策は後手に〜トレンドマイクロ調べ

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          