マイクロソフト「Windows Live」、HotmailとMessengerが機能強化
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「Internet Explorer 8」公開、日本語版がダウンロード可能に 
- 
  マイクロソフト、Silverlight 3ベータ版を公開 
「Windows Live Hotmail」では、入口となる「Today」ページが一新され、Windows Liveの特色である「つながりの更新情報」が表示されるようになった。これによりユーザは、Windows Live Hotmailにアクセスしたときに、「つながり」に登録されている友人、知人のブログ更新情報や、最近どんなことに興味を持っているのか、などを一目で把握できる。この他「つながり」に登録されている友人、知人の誕生日が近くなると自動的に知らせてくれる「もうすぐ誕生日」、アドレス帳に追加されている知り合いのなかからまだ「つながり」に登録していない人をピックアップする「知り合いの候補」 があらたに表示されるようになった。
「Windows Live Messenger」ではWeb版(ブラウザベース)となる「Windows Live Web Messenger」があらためて復活し提供開始となった。旅先や職場、ネットカフェなど、クライアントアプリケーションが導入されていない環境からも、ブラウザ上から、メッセが利用可能となる。Windows Live Web Messengerの機能は、Hotmailの受信トレイや、Hotmail Today、Windows Liveの「知り合い」からアクセス可能だ。
関連リンク
関連ニュース
- 
       「Internet Explorer 8」公開、日本語版がダウンロード可能に 「Internet Explorer 8」公開、日本語版がダウンロード可能に
- 
       マイクロソフト、Silverlight 3ベータ版を公開 マイクロソフト、Silverlight 3ベータ版を公開
- 
       KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供 KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供
- 
       アイ・オー、テレビで動画ストリーミングサービスを楽しめるネットワークメディアプレーヤーを発表——DTCP-IP対応新製品発表会 アイ・オー、テレビで動画ストリーミングサービスを楽しめるネットワークメディアプレーヤーを発表——DTCP-IP対応新製品発表会
- 
       MSN、トップページをリニューアル 〜 トップページ初の動画プレイヤー常設、Q&A活用の「MSNぜんぶ検索」など MSN、トップページをリニューアル 〜 トップページ初の動画プレイヤー常設、Q&A活用の「MSNぜんぶ検索」など
- 
       マイクロソフト、「Windows Marketplace for Mobile」の開発者向け情報を初公開 〜 収益の70%が開発者のものに マイクロソフト、「Windows Marketplace for Mobile」の開発者向け情報を初公開 〜 収益の70%が開発者のものに
- 
       グリーンハウス、転送速度30MB/秒のUSBフラッシュメモリを4モデル グリーンハウス、転送速度30MB/秒のUSBフラッシュメモリを4モデル
- 
       企業向けオンラインサービス「Microsoft Online Services」、日本語ベータが提供開始に 企業向けオンラインサービス「Microsoft Online Services」、日本語ベータが提供開始に
- 
       【フォトレポート】人間工学に基づいたBluetooth対応ワイヤレスマウス 【フォトレポート】人間工学に基づいたBluetooth対応ワイヤレスマウス
- 
       マイクロソフト、Bluetooth対応の4ボタンワイヤレスレーザーマウス マイクロソフト、Bluetooth対応の4ボタンワイヤレスレーザーマウス
- 
       富士通ビジネスシステムとマイクロソフト、BI分野での協業を強化 〜 22種類のBIテンプレートを共同開発 富士通ビジネスシステムとマイクロソフト、BI分野での協業を強化 〜 22種類のBIテンプレートを共同開発
- 
       マイクロソフト、「IT活用による女性の就労支援3カ年計画」を発表 マイクロソフト、「IT活用による女性の就労支援3カ年計画」を発表
- 
       大塚商会、ノベルなど4社、Windows/Linux混在を仮想化する「OS統合ソリューション(仮名)」で協業 大塚商会、ノベルなど4社、Windows/Linux混在を仮想化する「OS統合ソリューション(仮名)」で協業
- 
       米Microsoft、Windows Vista SP2のRC版を公開 〜 誰でもダウンロード可能に 米Microsoft、Windows Vista SP2のRC版を公開 〜 誰でもダウンロード可能に
- 
       MS、ターゲティング広告商品「DRIVEpm Selector Program」の販売を開始 MS、ターゲティング広告商品「DRIVEpm Selector Program」の販売を開始
- 
       NTTデータとMS、企業システム基盤構築ソリューション「PRORIZE」のWindows版を開発 NTTデータとMS、企業システム基盤構築ソリューション「PRORIZE」のWindows版を開発
- 
       NEC、自社基幹システムの全面的な刷新を開始 〜 データセンター統合・集中化でクラウド指向へ NEC、自社基幹システムの全面的な刷新を開始 〜 データセンター統合・集中化でクラウド指向へ
- 
       ファイザー製薬、「SoftBank X05HT」約3000台とMSの管理サーバを導入 ファイザー製薬、「SoftBank X05HT」約3000台とMSの管理サーバを導入
- 
       【ビデオニュース】労働生産性を上げる10年後のテクノロジー——米MS スティーブン エロップ氏 【ビデオニュース】労働生産性を上げる10年後のテクノロジー——米MS スティーブン エロップ氏
- 
       ワイズテクノロジー、最新OS「WTOS 6.3」リリース 〜 仮想デスクトップでのシンクライアント機能を強化 ワイズテクノロジー、最新OS「WTOS 6.3」リリース 〜 仮想デスクトップでのシンクライアント機能を強化
- 
       Windows Vista、「サービスパック2」(SP2)が一部でダウンロード可能に Windows Vista、「サービスパック2」(SP2)が一部でダウンロード可能に

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          