2007年10月のニュース一覧(13 ページ目)

今いる場所からお店まで即案内!「iタウンページモバイル」が道案内機能の提供を開始
NTT番号情報は22日より、「iタウンページモバイル」において、検索した地点からお店・会社までの道案内機能の提供を開始した。

イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAでのMVNO向け事業を12月より開始〜「MVNOコンソーシアム」も結成
イー・アクセスとイー・モバイルは22日、3.5世代・HSDPAを用いた高速モバイルデータ通信サービスでは日本で初めての、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)向け事業展開を本年12月から開始すると発表した。

あなたと合体したい……「創聖のアクエリオン」全話を一気に!
コンテンツポータルのAIIは、「あなたと合体したい……」という衝撃的なフレーズで人気のアニメ「創聖のアクエリオン」のオリジナル版(全26話)の配信を開始した。

ターボリナックス、米・Amie Streetの子会社を設立して音楽配信事業に参入
ターボリナックスは22日、米国の音楽配信企業・Amie Streetと独占ライセンス契約を締結し、日本でインターネットを通じた音楽配信事業を手がける子会社、エイミーストリートジャパンを設立した。

【第20回東京国際映画祭】美少女・林丹丹がチャイナドレスで花束贈呈
「第20回東京国際映画祭」の提携企画として開催される「2007東京・中国映画週間」のオープニングセレモニーが21日、Bunkamuraオーチャードホールで行われた。

au、C4××、C1000、A1000向け「EZweb@mailコース」の提供を2008年5月31日で終了
KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話向けインターネットサービス「EZweb」において提供されている「EZweb@mailコース」の新規受付を11月11日で停止し、2008年5月31日でサービス提供を終了する。

吉本芸人100組が短編映画を製作。SFから倒錯愛まで異能ぶりをチェック
ブロードバンド放送GyaOでは、吉本芸人100組が自らメガホンを取り製作した短編映画「YOSHIMOTO DIRECTOR'S 100」を特集。映画の予告編やコメントを配信している。

Ask.jp、動画をデコレートする「デコわく」をスタート〜ゆうこりん画伯のイラストも使えるぞ!
Ask.jpは22日より、動画に好きなデコレーション“枠”を選んで画像を投稿できる新サービス「デコわく」を開始する。

トランセンド、重さわずか2gの超小型USBフラッシュメモリ——小さくても頑丈設計
トランセンドジャパンは22日、ウルトラ小型サイズのUSBフラッシュメモリ「JetFlash T3」を発表。2GBと1GBが用意されている。価格は3,980円、2,480円。発売日は未定。

PFU、60枚/分の高速読み取りに対応するコンパクトA4両面スキャナ
PFUは22日、業務用イメージスキャナ「fi」シリーズの新ラインアップとして、最高読み取り速度を60枚(120面)/分としたコンパクトA4両面カラースキャナ「fi-6240」および「fi-6140」の2製品を発表した。11月5日出荷開始。

好みの女性アイドルをクリック! 「動画ブログ女王」コンテスト開催
アッカ・ネットワークスでは新企画「投稿動画★向上委員会!」を開始。11名の女性タレントが自身のマイページで動画ブログを展開し、アクセス数で「zoome動画ブログ女王」が決定する。

IPAとJPCERT/CC、2007年Q3の脆弱性関連情報の届出状況のまとめを発表
情報処理推進機構(IPA)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は22日、2007年第3四半期の脆弱性関連情報の届出状況のまとめを発表した。

フリービット、IPv6・マッシュアップ対応の分散コンピューティング技術「Emotion Link Semantiq Node API」
フリービットは22日、大規模分散コンピューティングプラットフォーム「Emotion Link Semantiq Node API」を発表した。

シスコ、HFC網に手を加えることなく最大通信速度320Mbpsを実現したワイドバンドソリューション
シスコシステムズは22日、既設のHFC(光ファイバ同軸ハイブリッド)網を変更することなく最大320Mbpsの通信が可能なケーブル事業者向けワイドバンドソリューションを発表した。

三菱、オープンネットワーク「CC-Link IE」対応のコントローラインタフェース5製品
三菱電機は19日、CC-Link協会が提唱する1Gbpsの高速ネットワーク「CC-Link IE」に対応した「CC-Link IEコントローラネットワークインタフェース」5製品を発表した。発売は2008年1月31日より開始される。

エプソン、カバー/タッチパネル一体型液晶ディスプレイを開発
セイコーエプソングループのエプソンイメージングデバイスは22日、カバー/タッチパネルを一体化した液晶ディスプレイを開発したと発表した。

ダイヤテック、PS/2接続で108全キー同時押しが可能! 黒軸/茶軸キーボード
ダイヤテックは22日、Nキーロールオーバー対応のキーボード「FKBN108」(カナ表示なし)を発表。黒軸/茶軸の2モデルが用意されている。11月5日に発売する。価格は11,800円。

マイスペースなどが音楽を聴いてTシャツをデザインするコンテストを開催
マイスペース、富士フイルムイメージングなどは、音楽を聴いてデザインを生み出す“新感覚”デザインコンテスト「Blue Note Street Tシャツデザインコンテスト」を11月1日から実施する。

ソフトバンクモバイル2007秋冬モデル全機種公開!——シャア専用携帯、16:9 AQUOSケータイ他
22日、ソフトバンクモバイルは2007年秋冬モデル11機種を発表した。

選ぶのはあなた! “ミスキャンパス”をWEB投票で決定
So-netでは、全国9大学約50名のミスコンテスト候補者のなかから、WEB上にて投票し優勝者を決める「あなたが決める!So-net Campus Style 大学生ミスコンテストWEB投票」を実施中だ。

ビクター、ケータイ/テレビ用など用途で選べるカナル型イヤホン——同社新開発「BASSブーストイヤーピース」を採用
日本ビクターは22日、低域を高めるというダクト形状のイヤーピース部を採用するカナル型イヤホンを発表した。デジタルプレーヤー/携帯電話/テレビ用と、用途にあわせた3タイプを用意。いずれも価格はオープンで、11月上旬発売。

NEC、日産自動車の車種のボディカラーや素材などを取り入れたコラボレーションノートPCを販売開始
日本電気(NEC)は22日、日産自動車とのコラボレーションによる同社車種のボディカラーや素材などを取り入れデザインしたクルマブランドノートPC「LaVieG タイプJ X−TRAILモデル」を発表。同社直販サイトで、50台限定(BTO)で本日から発売する。価格は243,495円〜。

都会の官能と退廃を鋭く描いた問題作〜村上龍原作・監督「トパーズ」
ブロードバンド放送GyaOでは、村上龍原作・監督作品「トパーズ」を配信中。SMクラブで働くコールガールを主人公に、都会の片隅で繰り広げられる倒錯した愛の形を描いた衝撃作だ。

外出中の電池切れも心配なし! サンコー、DS LiteやPSPも充電できるブレスレット型充電器
サンコーは、携帯電話端末やPDAを使用しながら充電できるブレスレット型外付け充電器「チャージャーブレスレット」を発売した。価格は4,980円。