2007年10月のニュース一覧(16 ページ目)

ロジクール、ノートPCのUSB端子につなぐ2.1chスピーカー——3ポートUSBハブ搭載
ロジクールは19日、3つのUSB端子を搭載したノートPC用2.1chスピーカー「AH-400」を発表。11月2日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12,800円。

72時間限定「FREEDOM5」地球に降り立ったタケルの行方は
Yahoo!動画では、テレビCMとオリジナルビデオアニメーションの連動展開で話題を呼んでいるアニメ「FREEDOM」のシリーズ第5話を本日正午より72時間限定で配信する。

東芝/ソニー、高性能半導体「Cell」生産の協業体制のため合弁会社設立で基本合意
東芝とソニーおよびソニー・コンピュータエンタテインメントは、高性能プロセッサ「Cell Broadband Engine」(以下Cell/B.E.)や画像処理用LSI「RSX」等の高性能半導体を生産する合弁会社を設立するための基本合意書を締結した。

「ラクジョブ」でアニメ・ゲーム・マンガ業界の求人情報が拡充
ビ・ハイアが運営するアニメ・ゲーム・マンガ業界専門の求人サイト「ラクジョブ」では、業界関係の会社以外に、新たに人材派遣会社も含めた求人情報の配信を開始した。

楽天オークションでゴルフバックやスキー板が出品可能に
楽天オークションとヤマト運輸は、業務提携契約を締結したことを発表した。これにより、ユーザーは「楽天あんしん取引」において、「匿名配送」機能を利用することが可能となった。

アイ・オー、Mac OS X Leopard対応予定のNAS/HDD製品6モデル
アイ・オー・データ機器は18日、RAID5対応NAS「HDL4-G/M」シリーズの2TB/1TBモデルなど、Mac OS X Leopard対応予定のHDD 3製品6モデルを発表した。

MSN産経ニュース、Live Search検索も使えるブログパーツ「ざわざわNEWS NETWORK」提供開始
マイクロソフト オンラインサービス事業部は18日より、Live Search検索機能を搭載したMSN産経ニュースのブログパーツ「ざわざわNEWS NETWORK」の正式版の提供を開始した。

56色のパレットから好みの色を〜色による商品検索サービス開始
ユアガイドが運営する商品検索エンジン「ユアガイド」では、色による商品検索サービスを開始した。今回の機能追加により、自分の求めている商品を色ごとに検索することが可能となった。

NTTアイティ、テレビ会議とWeb会議を相互接続できるゲートウェイソフトウェア
NTTアイティは18日、テレビ会議・Web会議システム「Meeting Plaza」を相互に接続するためのソフトウェア「Meeting Plaza H.323ゲートウェイ」を発表した。

10代の男女が語る、噂の「学校裏サイト」
ふみコミュニケーションズは、10代の女子に向けたコミュニティサイト「ふみコミュ」内で、10代の男女に「学校裏サイト」に関するアンケート調査を実施した。

au携帯電話からオリジナルデザインの年賀状が送れる「EZ ケータイPOST de 年賀状」
KDDIと沖縄セルラー、およびサミーネットワークスの3社は18日、au携帯電話上で作成したはがきをそのまま郵送できるサービス「EZ ケータイPOST」を発表した。

坂本龍馬がつくった会社の名称は?〜「クイズで教えて!goo」
NTTレゾナントは、ポータルサイト「goo」で提供している無料Q&Aサービス「教えて!goo」の質問回答総数が、15日に300万件を突破したことを発表した。

バッファローコクヨ、2.4GHZ無線キーボード&マウスセット——10m離れても安定動作
バッファローコクヨサプライは18日、2.4GHZ無線キーボード&マウスセット「BKBUW03」を発表。10月下旬発売で、カラーはホワイトとブラックが用意されている。価格は12,000円。

国民的グラドル原幹恵のセクシーショットほか初代ブロガールも
ブロードバンド放送GyaOの「アイドルch」では、人気番組「sabra☆GayO」の第61回に原幹恵が登場。そのほかにも第3期ブロガール選手権出場者の情報なども配信中。

ウィルコム、国立病院機構の総合情報ネットワークの有線を含む基幹システムを受注
ウィルコムは18日、独立行政法人国立病院機構の総合情報ネットワークシステム「HOSPnet」の切り替えにあたり、基幹ネットワークシステムを受注した。

NECと大同、台湾WiMAXフォーラムにてWiMAX実証デモを実施
NECと台湾の大手コングロマリットである大同股◆有限公司(大同)は、台湾政府工業局主催の「台湾WiMAX Forum 台北Showcase&Conference」の関連イベントとして、WiMAXを使った実証デモを行ったことを発表した。 (◆:人偏に分ける)

日立、文書管理システムが管理しないファイルやログ向けアーカイブソリューション
日立製作所は18日、コンテンツアーカイブ市場向けストレージアプライアンス「Hitachi Content Archive Platform」を用いたアーカイブソリューションにおいて、ファイルデータやログデータ向けのアーカイブソリューションを追加した。

スプリューム、Vista XPのIEで「仮想空間」を楽しめるプラグインをリリース
スプリュームは18日、同社が運営する三次元仮想空間「スプリューム」(splume)について、Windows XPおよびWindows Vistaのインターネット・エクスプローラで同サービスを利用できるプラグインを、10月中に無償にて配布すると発表した。

「iTunes Plus」の200万曲以上を新たに99セントで発売開始!
アップルは、DRMフリーの音楽配信「iTunes Plus」の対象曲を200万曲以上に拡大し、一曲あたりの値段を99セント(日本では150円または200円)に値下げすると発表した。

デル、色再現性92%の液晶パネルを搭載した法人向け22V型/19V型ワイド液晶ディスプレイ
デルは18日、企業/SOHO向け液晶ディスプレイの新ラインアップとして、色再現性を強化した22V型ワイドモデル「2208WFP」および19V型ワイドモデル「1908WFP」の2製品を発表した。価格は2208WFPが58,800円、1908WFPは48,800円で、いずれも10月18日発売。

日商エレ、Xenベースの仮想化ソフト「Virtual Iron 4」販売開始〜Vistaなど32/64ビットOSをサポート
日商エレクトロニクスは18日より、米バーチャルアイアンの新製品「Virtual Iron 4」の販売を開始した。

アップル、フランスにおけるiPhoneの独占キャリアを決定——SIMフリーiPhoneが出る?
アップルは16日、「Orange」がiPhoneのフランスにおける独占キャリアとなることを発表した。Orangeはフランスの有力な通信事業者であるフランステレコムの主要ブランド。

NPO法人情報ステーション、FONを活用した千葉県・船橋駅周辺活性化プロジェクト
千葉県船橋市を拠点に活動するNPO法人情報ステーションは18日、WiFiによる船橋駅周辺活性化プロジェクトを発表した。

ベンキュー、独自の画像補正技術を搭載した24型/22型ワイド液晶ディスプレイ——応答速度5m/秒
ベンキュージャパンは18日、独自の画像補正技術を搭載した24型/22型ワイド液晶ディスプレイ「G2400W」「G2000W」を発表。G2400Wは10月中旬、G2000Wは12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は60,000円、35,000円前後。