
ブロードバンド
ブロードバンド加入者は1179万。FTTHの100万加入突破は今年度末にも? —総務省発表
総務省は、2003年8月末時点でのインターネット利用者数について速報値を発表した。ブロードバンドサービス(DSL、FTTH、CATV)の加入者数は合計で約1179万人。

ブロードバンド
日中韓とASEAN諸国が連携して「アジア・ブロードバンド計画」を推進 — 総務省
総務省は、9月16日にシンガポールで開催されたASEAN+日中韓(ASEAN+3)電気通信高級事務レベル会合において、来年度以降ASEAN+3の情報通信大臣会合の設置と情報通信分野での協力関係の一層の強化の推進で合意に達したと発表した。

ブロードバンド
構造改革特区の特例で、絶対利得を上げた5GHz無線アクセスシステムに免許 —北海道岩見沢市
総務省 北海道総合通信局は、岩見沢市の申請していた5GHz帯無線アクセスシステムの無線局に対して免許を交付した。送信アンテナの絶対利得上限を引き上げなどが特例措置として認められている。

ブロードバンド
ADSL回線数は888万、増加ペースやや戻す —総務省の8月末速報
総務省はNTT回線を利用するDSLについて、2003年8月末時点での加入状況を公表した。8月末のDSL加入総数は888万1,039。単月増加数は33万9,699で、先月より約5万のペースアップとなっている。