
ブロードバンド
ADSL/CATV共に伸びは鈍るものの、FTTHは順調に増加。7月末現在の数字を総務省が発表
総務省は7月末の「インターネット接続サービスの利用者数等の推移」を公表した。ADSLとCATVインターネット共に前月の増加数を割り込んだものの、FTTHの伸びは順調だ。

ブロードバンド
茨城・愛知・宮崎でアクセス系FTTH網構築への補助金交付
総務省は、茨城県・愛知県・宮崎県のアクセス系光ファイバ網構築事業に対して補助金交付を決定したと発表した。補助金の額は、3件あわせて4億9,123万5千円。

ブロードバンド
DSL加入の減速続く。回線増は昨年6月以来の低水準に —総務省の7月末速報
総務省はNTT回線を利用するDSLについて、2003年7月末時点での加入状況を公表した。7月末のDSL加入総数は854万1,340。単月増加数は28万4,222で、2002年6月以来13ヶ月ぶりに増加数が30万を下回った。