
東芝、Windows Server 2008 Hyper-Vに対応した2Wayサーバ「MAGNIA3510」発売
東芝は28日、IAサーバ「MAGNIA(マグニア)シリーズ」の新商品として、2Wayタワーサーバ「MAGNIA3510」を発表した。

東芝、SATA採用の車載用2.5型HDDを商品化〜「MK8057GSC」、容量80GB
東芝は22日、シリアルATA(SATA)インターフェイスを採用した80GBの車載用2.5型HDD(ハードディスク装置)「MK8057GSC」を発表した。12月から量産を開始する。

東芝、NAND型フラッシュメモリの生産能力強化をめざして米SanDiskと覚書を締結
東芝は20日、NAND型フラッシュメモリの生産体制強化を目的として、米SunDiskと共同出資する製造合弁会社の生産設備の一部を買い取ることで基本合意し、法的拘束力のない覚書を締結した。

東芝、webオリジナルのノートPCに最新CPUと160GBのHDD搭載モデルを追加
東芝は17日、webオリジナルのノートPC「dynabook Satellite PXW」シリーズの新モデルとして、最新CPUを採用した「dynabook Satellite PXW/57GW」と「dynabook Satellite PXW/55GW」を追加。本日から直販サイトで発売した。

東芝、「三國志」「大航海時代」推奨モデルにグラフィック性能を強化したweb限定ノートPC
東芝は9日、ノートPCの「三國志 Online 推奨スペックPCセットモデル」と「大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜推奨スペックPCセットモデル」にwebオリジナルの「dynabook Qosmio WXW/77GW」をラインアップした。

東芝、PC仮想化エンジン「vRAS」を開発〜インテルのvProテクノロジーを活用
東芝は8日、インテル社の「vProテクノロジー」を利用したPC仮想化エンジン「vRAS(Virtual Platform with Reliability,Availability and Serviceability、ブイラス)」を発表した。

東芝、グラフィック性能を強化したノートPCの「モンスターハンター」推奨モデル——web限定販売
東芝は7日、webオリジナルのノートPC「dynabook Qosmio WXW/77GW」で人気ゲーム「モンスターハンター フロンティア」を快適にプレーできる推奨スペックモデル「PAWW77GLN10W-MH」を、同社直販サイト「Shop1048」にて発売した。価格は202,600円。

東芝、「デビル メイ クライ 4」推奨スペックPCセットモデル
東芝は2日、人気ゲーム「DEVIL MAY CRY 4(デビル メイ クライ 4)」向けのノートPCとして、ゲームパッケージを添付した「DEVIL MAY CRY 4(デビル メイ クライ 4)推奨スペックPCセットモデル」を、同社直販サイトにて発売した。直販価格は286,000円。

東芝、ノートPC「dynabook」シリーズにハイパフォーマンスでエコなweb限定モデルを追加
東芝は1日、ノートPC「dynabook」シリーズのwebオリジナルモデルとして、環境調和性やデザイン性も追求したプレミアムコンパクトノートPC「dynabook NXW」シリーズを発表。10月下旬に発売する。価格はOffice搭載モデルが212,600円、非搭載モデルが187,600円。