2005年10月の東芝ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年10月の東芝に関するニュース一覧

【WPC 2005】東芝、HD DVDや燃料電池などの先進技術から「Qosmio」や「gigashot」まで 画像
IT・デジタル

【WPC 2005】東芝、HD DVDや燃料電池などの先進技術から「Qosmio」や「gigashot」まで

 東芝ブースは、正面ステージでは同社のノートPC「Qosmioシリーズ」を中心に紹介。ブース内では、発売間もない「gigashot」や「gigabeat Xシリーズ」をミニステージで積極的にアピール。

【CEATEC 2005】ブルーレイディスクアソシエーション、各社プレーヤー/レコーダーなどを展示 画像
IT・デジタル

【CEATEC 2005】ブルーレイディスクアソシエーション、各社プレーヤー/レコーダーなどを展示

 ブルーレイディスクアソシエーションは、対応各社のプレーヤーやレコーダー機器、書き込み対応メディアの展示が行われた。

【CEATEC 2005】東芝、次世代バッテリー「小型ダイレクトメタノール型燃料電池」を参考出品 画像
IT・デジタル

【CEATEC 2005】東芝、次世代バッテリー「小型ダイレクトメタノール型燃料電池」を参考出品

 東芝は、次世代バッテリーと目されている「小型ダイレクトメタノール型燃料電池」を参考出品し、来場者の注目を集めた。

【CEATEC 2005】東芝、HD DVDレコーダーを2006年5〜6月に発売 プレーヤーは年内発売 画像
IT・デジタル

【CEATEC 2005】東芝、HD DVDレコーダーを2006年5〜6月に発売 プレーヤーは年内発売

 東芝は4日、HD DVDレコーダーを2006年5〜6月に発売するという。2層記録にも対応し、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵する見込み。

【CEATEC 2005】SED、フルHDの55型SEDテレビを2006年春に発売 画像
IT・デジタル

【CEATEC 2005】SED、フルHDの55型SEDテレビを2006年春に発売

 東芝とキヤノンの合弁会社であるSEDは4日、36型のSEDテレビ(試作機)をCEATEC JAPAN 2005に出展している。SED製品化の第1弾は、フルHDの55型モデルで、2006年春に発売予定。

    Page 1 of 1
    page top