2008年1月の東芝ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年1月の東芝に関するニュース一覧

SBモバイル、「fanfun. 815T 倖田來未 モデル」予約受付開始!〜ド派手なオリジナルポーチも付属 画像
ブロードバンド

SBモバイル、「fanfun. 815T 倖田來未 モデル」予約受付開始!〜ド派手なオリジナルポーチも付属

 ソフトバンクモバイルは、「fanfun. SoftBank 815T」(東芝製)のコラボレーションモデル「倖田來未モデル」を2月中旬以降発売することを発表した。オンラインショップにて2月1日より予約受付を開始する。

【増田タワシの価格ウォッチ】ブルーレイディスク/HD DVDレコーダー価格調査(データ編) 画像
IT・デジタル

【増田タワシの価格ウォッチ】ブルーレイディスク/HD DVDレコーダー価格調査(データ編)

 今週はブルーレイディスク/HD DVDレコーダーの価格調査を行った。売り場の様子は、まさに市場の状況そのままといった印象でBlu-rayとHD DVDの割合は9対1といったところ。

東芝、X7350×2を標準搭載した4wayラックマウントサーバ 画像
エンタープライズ

東芝、X7350×2を標準搭載した4wayラックマウントサーバ

 東芝は24日より、IAサーバ「MAGNIA(マグニア)シリーズ」の新製品として、クアッド コア インテルXeonプロセッサX7350を搭載した4wayラックマウントサーバ「MAGNIA 7505R」の販売を開始した。製品出荷は2月15日を予定している。

東芝、世界最軽量の企業向け12.1型ワイド液晶ノートPCなどの春モデル 画像
IT・デジタル

東芝、世界最軽量の企業向け12.1型ワイド液晶ノートPCなどの春モデル

 東芝は22日、企業向けノートPCのラインアップをスペック強化するなどして刷新し、1月24日から順次販売を開始すると発表。「dynabook Satellite J71」 「dynabook Satellite K21」 「dynabook SS M41」 「dynabook SS RX1」の4モデル。

東芝、45nmプロセス採用のCPUを搭載したAVノートPC——価格43万円 画像
IT・デジタル

東芝、45nmプロセス採用のCPUを搭載したAVノートPC——価格43万円

 東芝は16日、AVノートPC「Qosmio」シリーズの新モデルとして、45nmプロセス採用の最新CPU「Core 2 Duo T9300」搭載「QosmioG40/98E」を発表。1月25日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は430,000円前後。

東芝、省電力LEDバックライトを採用した13.3型液晶搭載のノートPC 画像
IT・デジタル

東芝、省電力LEDバックライトを採用した13.3型液晶搭載のノートPC

 東芝は11日、省電力LEDバックライトを採用した13.3型ワイド液晶搭載ノートPC「dynabook CXW/47EW」を同社直販サイトで発売した。価格は172,800円から。

ウィルコム、東芝「WX320T」のカラバリ3色を19日から順次発売 画像
ブロードバンド

ウィルコム、東芝「WX320T」のカラバリ3色を19日から順次発売

 ウィルコムとウィルコム沖縄は9日、東芝製音声端末「WX320T」のカラーバリエーション「ネオブラック」、「ネオホワイト」、および「ブルー」の3色を発表した。価格はオープン。発売はネオブラックとネオホワイトが1月19日、ブルーが1月31日。

次世代DVD普及に向けてDEG日本支部準備会が発足〜規格論争には中立の立場 画像
ブロードバンド

次世代DVD普及に向けてDEG日本支部準備会が発足〜規格論争には中立の立場

 米国の業界団体「The Digital Entertainment Group(DEG)」は7日(現地時間)、The Digital Entertainment Group日本支部の設立準備会を発足させた。

    Page 1 of 1
    page top