
東芝、HD DVD-Rに長時間録画を実現! HD DVD搭載HDレコーダー——MPEG4 AVC記録に対応
東芝は31日、デジタルハイビジョンレコーダー「ヴァルディア」シリーズの新モデルとして、圧縮効率の高い映像記録方式「MPEG4 AVC」に対応した「RD-A301」を発表。12月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は100,000円前後の見込み。

東芝、手軽に持ち運びOKでDVDや地上デジタル放送を楽しめるポータブルテレビ
東芝は25日、DVDを手軽に楽しむことができる地上デジタル液晶テレビの新製品として、12V型IPS液晶を搭載したDVDプレーヤー内蔵地上デジタル液晶テレビ「ポータロウ SD-P120DT」を発表。12月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後。

IPSアルファ、32型フルHD液晶パネルを2008年量産へ
松下電器産業、東芝、日立製作所の3社の合弁会社・IPSアルファテクノロジは19日、フルHDテレビ用の32型IPS液晶(IPSα)パネルの開発を発表した。2008年中に量産開始を見込む。

東芝/ソニー、高性能半導体「Cell」生産の協業体制のため合弁会社設立で基本合意
東芝とソニーおよびソニー・コンピュータエンタテインメントは、高性能プロセッサ「Cell Broadband Engine」(以下Cell/B.E.)や画像処理用LSI「RSX」等の高性能半導体を生産する合弁会社を設立するための基本合意書を締結した。

ポラリス・ファンドIが駅前探険倶楽部の株式を取得〜最大約8割、残り約2割は東芝が引き続き保有
ポラリス・プリンシパル・ファイナンスと東芝は10日、駅前探険倶楽部の一部株式を10月末にポラリス・プリンシパルの運営するポラリス第一号投資事業有限責任組合(ポラリス・ファンドI)が譲り受けることについて最終合意に達し、9日に契約を締結したと発表した。

東芝とマイクロソフト、「アドバンスト・インタラクティビティ・コンソーシアム」設立〜HDエンターテイメント機器などを普及・拡大
東芝とマイクロソフトは5日に、先進のインタラクティブ機能の幅広い普及・推進を図るためのオープンな団体として「アドバンスト・インタラクティビティ・コンソーシアム」を設立することを発表した。

東芝、スペック強化したノートPC「dynabook」シリーズの新モデル——東芝ダイレクトPC by Shop1048で発売
東芝は2日、Windows Vista搭載のWebオリジナルモデル「dynabook Satellite TXW」シリーズおよび「Qosmio F40W」のスペック強化した新モデル「TXW/67DW」「TXW/66DW」「Qosmio F40W」を発表。「東芝ダイレクトPC by Shop1048」で同日発売開始した。

東芝、携帯電話用カメラモジュールを内製化〜TCV技術を適用した超小型「CSCM」を製品化
東芝は1日、外部メーカーに委託していたCMOSカメラモジュール製造について、岩手東芝エレクトロニクスにて内製化することを発表した。