2008年4月の東芝ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年4月の東芝に関するニュース一覧

東芝、「ラグナロクオンライン」推奨ノートPCのゲームパッケージセットモデル——オリジナル特典も 画像
IT・デジタル

東芝、「ラグナロクオンライン」推奨ノートPCのゲームパッケージセットモデル——オリジナル特典も

 東芝は、オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」向けのノートPCとして、ゲームパッケージおよびオリジナル特典を添付した「ラグナロクオンライン推奨スペックPC セットモデル」を、同社直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」にて発売した。直販価格は247,100円。

【増田タワシの価格ウォッチ】大画面液晶(40V以上)テレビの価格をチェック 画像
IT・デジタル

【増田タワシの価格ウォッチ】大画面液晶(40V以上)テレビの価格をチェック

 4年に1度の一大イベント、北京五輪を控えているということで、少々気が早いかもしれないが大画面液晶TVの価格調査を行った。

【増田タワシの価格ウォッチ】大画面液晶(40V以上)テレビの価格をチェック(データ編) 画像
IT・デジタル

【増田タワシの価格ウォッチ】大画面液晶(40V以上)テレビの価格をチェック(データ編)

 4年に1度の一大イベント、北京五輪を控えているということで、少々気が早いかもしれないが大画面液晶TVの価格調査を行った。対象は40V型以上のモデル。

東芝、ソフトウェア制御が可能な携帯電話/家電製品向けアナログ回路内蔵マイコン 画像
エンタープライズ

東芝、ソフトウェア制御が可能な携帯電話/家電製品向けアナログ回路内蔵マイコン

 東芝は23日、ソフトウェア制御を利用した携帯電話/家電製品向けマイコンを発表した。今後、加速度センサや圧力センサなどからの入力を想定したマイコンの開発を進め、2008年末よりサンプル出荷を行う予定だ。

東芝、新デザインのweb限定ノートPC「dynabook Satellite PXW」シリーズ——直販94,800円から 画像
IT・デジタル

東芝、新デザインのweb限定ノートPC「dynabook Satellite PXW」シリーズ——直販94,800円から

 東芝は23日、新デザインを採用するweb限定ノートPC「dynabook Satellite PXW」シリーズを発売。Core 2 Duo搭載モデル「PXW/57FW」および、Celeron搭載モデル「PXW/55FW」の2機種を用意する。いずれも同社直販サイト「Shop 1048」にて販売中。

東芝、ノートPC「dynabook」「Qosmio」の夏モデル——新しい外装技術を取り入れたデザインPCに 画像
IT・デジタル

東芝、ノートPC「dynabook」「Qosmio」の夏モデル——新しい外装技術を取り入れたデザインPCに

 東芝は17日、「dynabook」「Qosmio」シリーズのノートPCに、インテリアに合うようにデザインを一新した夏モデルを追加すると発表した。

Windows Server 2008対応サーバはこれだ! NEC、日立、東芝他 画像
エンタープライズ

Windows Server 2008対応サーバはこれだ! NEC、日立、東芝他

 サーバメーカー各社は、16日より発売開始となるWindows Server 2008に対する対応状況を発表した。

東芝、視聴環境に合わせ自動映像調整する液晶テレビ「REGZA」 画像
IT・デジタル

東芝、視聴環境に合わせ自動映像調整する液晶テレビ「REGZA」

 東芝は9日、視聴環境に合わせ自動映像調整するデジタル3波対応液晶テレビ「REGZA」のHDD内蔵「ZH500」と非内蔵「ZV500」の各2モデルを発表。5月上旬と6月中旬に発売する。価格はオープン。

東芝、メディアストリーミングプロセッサ「SpursEngine SE1000」とリファレンスキット 画像
エンタープライズ

東芝、メディアストリーミングプロセッサ「SpursEngine SE1000」とリファレンスキット

 東芝は8日、高性能プロセッサ「Cell Broadband Engine」のSPEコアを用いたメディアストリーミングプロセッサ「SpursEngine SE1000」のサンプル出荷を開始した。

    Page 1 of 1
    page top