
田村正和&山下智久が初共演! 東芝、ノートPC「Qosmio/dynabook」のプロモーションが始まる
東芝は、ノートPC「Qosmio/dynabook」シリーズのイメージキャラクターに田村正和さんと山下智久さんを起用すると発表。テレビCM、新聞、雑誌等で順次プロモーションが行なわれる。

東芝、携帯電話やビデオカメラ向けの最大16Gバイトの組み込み型フラッシュメモリ
東芝は17日、携帯電話やビデオカメラなどの携帯機器向けとして、16Gバイトの組み込み型NAND型フラッシュメモリを製品化し、2007年第2四半期にサンプル出荷を開始すると発表した。

東芝、ノートPC「dynabook AX」「dynabook TX」「Qosmio F30」の夏モデルを発表! 全モデルでHome Premiumを採用
東芝は12日、15.4型ワイド液晶ディスプレイ搭載のバリュースタンダードノートPC「dynabook AX」シリーズ、高性能ハイスタンダードノートPC「dynabook TX」シリーズ、および、AVノートPC「Qosmio F30」シリーズの夏モデルを発表した。

【FINETECH JAPAN/Display 2007 Vol.1】世界最大規模のフラットパネルディスプレイ展が開幕
東京ビッグサイトにて11日、フラットパネルディスプレイの研究開発・製造技術に関する専門技術展「第17回 FINETECH JAPAN」が開幕した。

東芝、クアッドコアXeon搭載の2wayタワーサーバ「MAGNIA3500」
東芝は10日、IAサーバ「MAGNIAシリーズ」の新ラインナップとして「MAGNIA3500」を発表した。

東芝、ノートPC直販モデルにDDR2-667メモリ搭載のグラフィック強化モデルなど
東芝は10日、ノートPCの直販限定モデル「dynabook Satellite TXW」シリーズに3機種を新たにラインアップした。追加されたのは「TXW/69AW」「TXW/67AW」「TXW/66AW」で、すべて本日より同社直販サイトで販売開始。

東芝と池上通信機、フラッシュメモリ使用の業務用放送システム開発で協業
東芝は9日、放送カメラや医療用カメラなどで知られる池上通信機と業務用放送機器の開発で協業することを発表した。両社は08年4月の発売を目標に、フラッシュメモリを記録媒体にした映像制作/編集機器を開発するという。

東芝、デジタルHV液晶テレビ「REGZA」にHDD増設可能なモデルなど9機種
東芝は3日、地上/BS/110度CSデジタルチューナー内蔵のハイビジョン液晶テレビ「REGZA(レグザ)」シリーズの新製品9モデルを発表。HDD増設可能なモデルなど全9機種で、4月20日から順次発売する。