2008年2月の富士通ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年2月の富士通に関するニュース一覧

関連特集
PRIMERGY ETERNUS FMV LOOX 富士通フォーラム 富士通研究所
第一生命保険、NTTデータと富士通の協力により全社電話網をフルIP化 画像
エンタープライズ

第一生命保険、NTTデータと富士通の協力により全社電話網をフルIP化

 第一生命保険は29日、NTTデータと富士通の協力の下、社内パソコン・ネットワークを活用したIP電話システムを導入し、全社電話網を刷新した。

富士通、新モバイルハンディ「TeamPad7500Ws」「Patio300」を発売〜発注・集金業務向けターミナル 画像
エンタープライズ

富士通、新モバイルハンディ「TeamPad7500Ws」「Patio300」を発売〜発注・集金業務向けターミナル

 富士通は28日より、モバイルハンディ2機種の発売を開始した。

日立や富士通など5社、運用ポリシーなどが異なる複数サイト連携の新技術を開発 画像
エンタープライズ

日立や富士通など5社、運用ポリシーなどが異なる複数サイト連携の新技術を開発

 日立や富士通など5社は、独立行政法人 情報通信研究機構からの委託を受け、異なる複数サイトのWebサービスを連携させるためのシステムを効率的に設計・開発する技術群と、連携したWebサービスを安定的に稼動させるための技術をあらたに開発したことを発表した。

富士通、世界トップクラス容量500GBの2.5型HDDを開発——5月末出荷 画像
IT・デジタル

富士通、世界トップクラス容量500GBの2.5型HDDを開発——5月末出荷

 富士通は25日、2.5型HDDとして業界トップクラスの最大容量500GBの「MHZ2 BT」シリーズを開発したと発表。5月末より出荷開始する。価格は個別見積り。

【増田タワシの価格ウォッチ】ノートPC 2008春モデル(FUJITSU・NEC編)価格調査 画像
IT・デジタル

【増田タワシの価格ウォッチ】ノートPC 2008春モデル(FUJITSU・NEC編)価格調査

 各社の2008春モデルが出揃ったということで、ノートPCの価格調査を実施することにした。

【増田タワシの価格ウォッチ】ノートPC 2008春モデル(FUJITSU・NEC編)価格調査(データ編) 画像
IT・デジタル

【増田タワシの価格ウォッチ】ノートPC 2008春モデル(FUJITSU・NEC編)価格調査(データ編)

 各社の2008春モデルが出揃ったということで、ノートPCの価格調査を実施することにした。まず手始めに、今週はFUJITSU「FMV-BIBLO」シリーズとNEC「LaVie」シリーズ。

富士通、JR恵比寿駅で実施される自動改札機広告の実証実験にカラー電子ペーパーを提供 画像
ブロードバンド

富士通、JR恵比寿駅で実施される自動改札機広告の実証実験にカラー電子ペーパーを提供

 富士通は20日、東京都・JR恵比寿駅東口において、ジェイアール東日本メカトロニクスとジェイアール東日本企画の2社が2月25日から3月23日まで実施する自動改札機広告の実証実験にカラー電子ペーパーを提供すると発表した。

JAXA、富士通の新スパコン FX1を発注〜宇宙環境シミュレーションなどに応用 画像
ブロードバンド

JAXA、富士通の新スパコン FX1を発注〜宇宙環境シミュレーションなどに応用

 富士通は19日、独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)より次世代テクニカルコンピューティングサーバ「FX1(エフエックスワン)」を中核とする新スーパーコンピュータシステムを受注したことを公表した。

富士通2009年度の採用は585名 画像
ブロードバンド

富士通2009年度の採用は585名

 18日、富士通は2009年度の新卒採用について2008年度と同じ585名を採用する計画数を発表した。

富士通、Xeon 5400/5200番台搭載のブレード/タワー型/ラックマウントサーバ5機種 画像
エンタープライズ

富士通、Xeon 5400/5200番台搭載のブレード/タワー型/ラックマウントサーバ5機種

 富士通は15日、ブレードサーバ「PRIMERGY BX620 S4」、2WAYタワー型サーバ「PRIMERGY TX300 S4」、1WAYタワー型サーバ「PRIMERGY TX150 S6」、2WAYラックマウントサーバ「PRIMERGY RX300 S4」、「PRIMERGY RX200 S4」の5機種を日本市場にて発売した。

富士通、従来品の1/10以下のサイズの高速計算ノード相互接続用超小型光リンクモジュール技術を開発 画像
エンタープライズ

富士通、従来品の1/10以下のサイズの高速計算ノード相互接続用超小型光リンクモジュール技術を開発

 富士通と富士通研究所は15日、ペタフロップス級スーパーコンピュータシステムで必要とされる高速計算ノード相互接続用の超小型光リンクモジュール技術を発表した。

富士通、京都大学の大規模クラスタシステムを中核とした次期コンピュータシステムを受注 画像
エンタープライズ

富士通、京都大学の大規模クラスタシステムを中核とした次期コンピュータシステムを受注

 富士通は15日、同社のHPCサーバ「HX600」で構成される大規模クラスタシステムを中核とした次期コンピュータシステムを京都大学より受注した。

【ビデオニュース】世界最小のモバイルWiMAX基地局を実現した技術——富士通「BroadOne WX300」 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】世界最小のモバイルWiMAX基地局を実現した技術——富士通「BroadOne WX300」

 「現状では間違いなく世界最小と考えている」。富士通常務理事モバイルシステム事業本部長の岩淵英介氏は、会場に公開されたモバイルWiMAX基地局「BroadOne WX300」を前にアピールした。

富士通と松下、最大3日間のネットワーク障害にも対応可能な監視映像蓄積ソリューション 画像
エンタープライズ

富士通と松下、最大3日間のネットワーク障害にも対応可能な監視映像蓄積ソリューション

 富士通とパナソニックシステムソリューションズは8日、監視映像蓄積分野において協業すると発表した。

富士通、今後3年間でSaaS関連サービスの連結売上1,300億円を目指す! 画像
エンタープライズ

富士通、今後3年間でSaaS関連サービスの連結売上1,300億円を目指す!

 富士通は7日、SaaSサービスとして「SaaSプラットフォームサービス」 「SaaSアプリケーションサービス」 「SaaSビジネスアウトソーシングサービス」 を順次提供し、本格的なビジネス展開を行うと発表した。

富士通、世界最小となるモバイルWiMAX端末向けRFモジュールを新発売〜MIMO技術に対応 画像
ブロードバンド

富士通、世界最小となるモバイルWiMAX端末向けRFモジュールを新発売〜MIMO技術に対応

 富士通は7日、富士通研究所と共同でモバイルWiMAX端末向けRF(高周波処理)モジュール「MB86K71」を開発したことを発表した。2月末よりサンプル出荷を開始する。

富士通、世界最小サイズの一体型モバイルWiMAX基地局装置を発表〜BroadOne WX300 画像
エンタープライズ

富士通、世界最小サイズの一体型モバイルWiMAX基地局装置を発表〜BroadOne WX300

 富士通は6日、低消費電力・高効率・小型化を実現した世界最小サイズとなる一体型モバイルWiMAX基地局装置「BroadOne WX300」を発表した。

富士通研、標準CMOS技術で77GHz動作の高出力増幅器を開発——ITS車載レーダなどに応用可能 画像
エンタープライズ

富士通研、標準CMOS技術で77GHz動作の高出力増幅器を開発——ITS車載レーダなどに応用可能

 富士通研究所は4日に、90ナノメートル(nm)世代の標準CMOS技術を用いたミリ波帯高出力増幅器を開発したことを発表した。

富士通、ワンセグ対応携帯電話を利用した店頭などでの情報提供実証実験を支援 画像
エンタープライズ

富士通、ワンセグ対応携帯電話を利用した店頭などでの情報提供実証実験を支援

 富士通は1日、総務省の近畿総合通信局と北陸総合通信局が2月上旬に実施する、ワンセグ対応携帯端末を利用した都市再開発エリアや観光地向け情報提供の実証実験を支援すると発表した。

    Page 1 of 1
    page top