
Apple Watch対応アプリ、各社が続々公開……LINE、Twitter、懐かしの「たまごっち」も
アップルの腕時計型ウェアラブル端末「Apple Watch」が24日、販売を開始した。これにあわせて、さまざまなアプリケーションが対応を発表している。また今後はさまざまな新規アプリも発表されると思われる。

LG、Android Wear最新版搭載のスマートウォッチ「LG Watch Urbane」を4月28日に国内発売
LGは23日、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG Watch Urbane」を4月28日に国内発売すると発表した。Googleストアで販売される。

Dover Street Market Ginza、「Apple Watch」の販売方法を発表
アップルの腕時計型ウェアラブル端末「Apple Watch」がいよいよ24日に発売されるが、東京・銀座の「Dover Street Market Ginza」は22日、AppleWatchの販売方法を発表した。

右目部分にディスプレイを搭載したスポーツ向けスマートグラス「Recon Jet」
美貴本は、ディアルコアプロセッサ、高コントラストディスプレイ、POVカメラを内蔵したスポーツ向けスマートグラス「Recon Jet」を発表した。発売は5月中旬で、予想実売価格は88,800円(税別)。

Google社内スタートアップのアプリ「Field Trip」、Android Wearに対応
Googleの社内スタートアップ「ナイアンティック・ラボ」は17日、スマホアプリ「Field Trip(フィールド・トリップ)」のAndroid Wear搭載機器への対応を開始した。ASUS ZenWatchなどで「Field Trip」が利用可能。

Apple Watch、オンラインでの予約受付がスタート
アップルは日本時間4月10日午後4時1分、腕時計型端末「Apple Watch」の予約受け付けを開始した。オンラインでも予約を受付中だ。

伊勢丹新宿本店に「Apple Watch」のショップがオープン!入店は完全予約制
東京の伊勢丹新宿本店は10日、同日に始まったアップルのスマートウォッチ「Apple Watch」の予約受付に合わせて、「Apple Watch at Isetan Shinjuku」をオープンした。

Apple Watchの予約&試着、ソフトバンク表参道と銀座でスタート!
ソフトバンクモバイルは10日、表参道と銀座の2店舗で9時の開店と同時に「Apple Watch」の予約受付と試着を開始。表参道店には開店前から30人以上が並び、10時現在も入場待ちのため列ができている。

JINS MEME、ソフトウェア開発キットの無償提供をスタート
ジェイアイエヌは7日、メガネ型ウェアラブル端末「JINS MEME(ジンズ ミーム)」のアプリケーション開発者向けキット(SDK)の無償提供を開始した。

Apple Watch、4月10日午後4時1分から予約受付を開始
アップルは、腕時計型端末「Apple Watch」のサイトを更新し、予約の受け付けを日本時間4月10日午後4時1分から開始することを明らかにした。4月24日より販売開始の予定。

ソニーのメガネ型端末「SmartEyeglass」発売でJINSが度付きレンズサービス
ソニーが透過式メガネ型ウェアラブル端末「SmartEyeglass Developer Edition」を27日に発売したことにあわせて、JINSが度付きレンズ対応サービスを開始した。価格は9,000円。

【週刊!まとめ読み】都内の桜、見頃は来週か!?/ドコモの子ども用ウェアラブル発売へ
今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。いよいよ全国各地で桜シーズンが到来している

ドコモ、子ども向け腕時計型ウェアラブル端末「ドコッチ 01」を4月4日に発売
NTTドコモは26日、子どもなどの日頃の活動を見守り、安全をサポートするサービス「ドコッチサービス」を4月4日から開始するにあたり、専用端末として腕時計型ウェアラブル端末「ドコッチ 01」を同4月4日に発売すると発表した。

変形自在・メンテ不要なビーコン、富士通が開発
富士通研究所は25日、電池交換などのメンテナンスが不要で、球状・角・湾曲部にも設置可能な薄型軽量ビーコンを開発したことを発表した。厚さ2.5mm、重さ3gで、電源部品が不要なため、薄く曲げることが可能だという。

みんなで励まし合う歩数計アプリ「WalkOn」公開……アップルHealthKitとクラウドを活用
ニフティは19日、iOS開発者向けツール「HealthKit」と「ニフティクラウド mobile backend」を活用した歩数計アプリ「WalkOn(ウォークオン)」の提供を開始した。

認識精度&反応スピードが向上、指輪型ウェアラブル「Ring」に新モデル
ログバーは16日(現地時間)、指輪型ウェアラブルデバイスRingの最新版「Ring ZERO」を発表した。同日よりAmazon.co.jpで先行予約を開始している。出荷は4月30日の予定。

キッズ向けカメラ付きスマートウォッチ「プレイウォッチ」……タカラトミー
タカラトミーは、6月20日(土)から、カメラ付きウェアラブルガジェット「プレイウォッチ」を発売すると発表した。

Apple Watch、最注目は「WATCH SPORT 42mm」……MMD研究所
MMD研究所は13日、「Apple Watchに関する認知度および購入意向調査」の結果を発表した。調査期間は3月11日~12日で、15歳以上の男女2,169人から回答を得た。

【フォトレポート】「Wearable Technology Show」がロンドンで開幕!
ウェアラブル・テクノロジーの展示会「Wearable Technology Show」が10日(現地時間)、イギリス・ロンドンで開幕した。

Apple Watchは買いか!? ハンズオンイベントで体験してきた!
本日Apple Japanによるタッチ&トライイベントが都内で実施。そこで体験してきたApple Watchのファーストインプレッションをお届けしたい。

Apple Watch、発売は4月24日&3タイプが登場!
アップルは10日、米国・サンフランシスコで行われたスペシャルイベントにおいて、腕時計型のウェアラブル端末「Apple Watch」の詳細について発表した。

ソニー、メガネ型ウェアラブル端末「SmartEyeglass」を3月下旬に発売延期
ソニーは6日、2月に発表した透過式メガネ型ウェアラブル端末「SmartEyeglass Developer Edition」の発売を、3月10日から3月下旬に延期すると発表した。

【MWC 2015 Vol.72】ファーウェイ、同社初のスマートウォッチ「Huawei Watch」発表
ファーウェイ(華為技術)は「Mobile World Congress(MWC)2015」に向けて、Androidウェア搭載の時計型ウェアラブル端末「Huawei Watch」を発表した。ファーウェイのウェアラブルシリーズとしては、初のスマートウォッチとなる。

【MWC 2015 Vol.66】BIGLOBE、キッズ向けウェアラブル端末を参考出展
BIGLOBEはスペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)にて、開発中のキッズ向けウェアラブル端末「cocolis(ここりす)」を参考出展した。