
富山で最大級の夏祭り「富山まつり」、明日から
富山市は30日、富山県内で行われる中でも最大級の夏祭り「富山まつり」の開催を発表した。開催期間は8月1日から3日まで。

Perfume表紙の広島県ガイドブック、全国図書館に寄贈へ
テクノポップユニット・Perfumeが表紙を飾り話題となっていた広島県の無料ガイドブック「泣ける!広島県」が、全国47都道府県立図書館に閲覧用として寄贈されることがわかった。

【夏休み】東京スカイツリータウン「大昆虫展」開催中
東京スカイツリータウンでは、親子一緒に楽しく学べる「大昆虫展」を8月17日まで開催している。昆虫標本や巨大カブトムシの展示、昆虫教室など、夏休みの自由研究にも役立つイベントとなっている。

なんだコリャ!民家の屋根を突き破るゴジラが話題
26日、27日に行われた小川町七夕まつり。実行委員会の企画ではないものの、Twitterなどで注目を集めたのが民家の屋根から飛び出したゴジラだ。祭りは終わったが、まだ見ることができるとのことで、埼玉県小川町を取材した。

「神奈川新聞花火大会」の多機能トイレマップ、サイト&アプリで検索可能に
多機能トイレ情報共有サービス「Check A Toilet みんなで作るユニバーサルデザイントイレマップ」(運営:NPO法人Check)では30日、第29回「神奈川新聞花火大会」における多機能トイレマップを公開した。

学園祭対抗!地元の水辺をよくするPRアワード開催
日本全国の大学生が、地元の観光の魅力を国内外にPRする企画「学生のチカラで日本を元気に!第3回都道府県対抗・学生観光PRアワード」(ガクチカ観光PRアワード)の予選が終了し、本選へ進む代表6大学が決定した。

『トランスフォーマー』で初来日ジャック・レイナーが日本橋で“打ち水”体験!
大ヒットシリーズの最新作『トランスフォーマー/ロストエイジ』を携えて来日中のハリウッドの新鋭ジャック・レイナーが7月28日(月)、東京・日本橋とのコラボレーションで行われた伝統の納涼の「打ち水大作戦」に浴衣姿で来場した。

富士山頂に初、公衆無線LANサービスを提供……Wi2
ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は、富士山の観光活性化支援として、2014年7月25日より富士山頂の山小屋「山口屋」付近にて公衆無線LANサービス「Wi2 300」の提供を開始した。

「水曜どうでしょう」の伝説的イベント『小祭』が8年ぶりに開催!
俳優の大泉洋が出演する人気バラエティ「水曜どうでしょう」(HTB北海道テレビ)のイベント「水曜どうでしょうEXPO『小祭』2014」が、9月26日~10月13日まで渋谷PARCO(東京・渋谷区)で開催されることが25日、わかった。

「世界コスプレサミット2014」が26日開幕! 本選は8月2日
世界中のコスプレイヤーからナンバーワンを決める「世界コスプレサミット2014」が7月26日~8月3日の期間、名古屋で開催される。

カープ女子、敵地で“泣ける!広島”をアピール
7月23日、熱狂的カープファン”カープ女子”達が、カープの聖地である広島県をPRしようと、広島カープvs東京ヤクルト戦が行われる神宮球場周辺で広島県究極のガイドブック「泣ける!広島」を配布した。

青森ねぶた祭をアプリで盛り上げる実証実験……NTT東、シスコら
NTT東日本(青森支店)、シスコ、ページワン、ユークリッドラボは22日、8月に開催される「2014年青森ねぶた祭」において、無線LANとソーシャルメディアを活用した実証実験を行うことを発表した。

吉祥寺が「パンダコパンダ」でいっぱい 夏まつりで期間限定ショップなど
7月19日より、東京・吉祥寺の街が「パンダコパンダ」で一杯になっている。「コピス吉祥寺×パンダコパンダ夏まつり」を開始した。

「うなぎパイ」の春華堂がスイーツ・コミュニティをオープン
「うなぎパイ」の春華堂が20日、浜北スイーツ・コミュニティ「nicoe(ニコエ)」をオープンした。オープン時は10:00時点で700人の行列、初日の来場者数は4,506人となった。

海の宝石「ウミウシ展」……今日から生体展示
大阪市港区の「海遊館サテライトギャラリー minimini水族館」は19日から、「海の宝石 ウミウシ展」を開催する。大阪湾などに生息するウミウシの仲間約10種を6つの水槽で展示する。観覧は無料。

北海道限定上陸、パイナップルに似た味わいの清涼飲料水「CONDITION」
北海道限定で販売中のケンポナシエキス入り清涼飲料水「CONDITION(コンディション)」が、「CONDITION」ウェブサイトにおいてサンプリングイベントの様子を7月17日より公開。

「海の家」に現役パイロットとキャビンクルーが登場
ジェットスター・ジャパンは7月16日、同社が展開する由比ガ浜海水浴場の海の家「Jetstar on the Beach」(~8月31日)で国内線就航2周年を記念したイベントを開催。現役のパイロットやキャビンクルーが登場し、会場を盛り上げた。

三菱地所、東京・大手町に温泉掘削! 東京オリンピックも見据え
三菱地所は、東京・大手町で進めている「大手町連鎖型都市再生プロジェクト第3次事業」敷地内において温泉掘削が完了し、温泉の湧出を確認するとともに、本温泉の源泉名を「大手町温泉」と命名した。三菱地所が7月15日、発表した。

【連載・視点】宮崎発のベンチャー企業!会わない営業で広がるECビジネス
地方でビジネスを興し、新しい雇用を創出しようとする動きが注目されている。宮崎に拠点を構える株式会社アラタナは、「宮崎に1000人の雇用をつくる」という目標を掲げる地方発のITベンチャー企業だ。

ジェットスターが成田~高松線を夏期増便
ジェットスター・ジャパンは、現在1日2往復運航中の 成田~高松 路線で7月18日~8月31日の間、1往復を増便(成田13時20分発、高松15時25分発)。夏休みを利用した高松・琴平・小豆島などの旅行需要に対応する。

東京で珍しい「2本の虹」……芸能界からも目撃情報多数
「ダブルレインボー」「2本の虹」といった言葉とともにその美しい光景を捉えた画像が11日午後7時頃、ネット上に多数あがった。

自分の県はどのタイプ? 47都道府県をメディア接触量などで7タイプに分類
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は10日、「全国47都道府県メディア接触分析」の結果を発表した。全国47都道府県に住む生活者について、主要6メディアの接触状況を分析調査した内容となっている。

鳥取市のゆるくないキャラ「かつ江さん」、公開中止に
鳥取県鳥取市は、7日に鳥取市公式ウェブサイトで公開した籠城戦マスコットキャラクターの「かつ江さん」を、9日にいったん公開中止とした。「かつ江さん」は羽柴秀吉による兵糧攻め「鳥取城の渇え殺し」をモチーフにしていた。

「ボールはともだち。キャプテン翼展」、8月に大阪開催決定
世界的人気のサッカー漫画『キャプテン翼』の特別展「ボールはともだち。キャプテン翼展」が、8月1日より大阪南港ATC(大阪・住之江区)特設会場で開催されることが9日、わかった。