【IFA 2015】「Z4」から何が進化? 新登場の「Xperia Z5」シリーズ3機種を解説
ドイツの首都・ベルリンでは、2日から世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA 2015」のプレイベントがスタートした。イベントの初日にはソニーがプレスカンファレンスを開催し、フラグシップスマートフォン「Xperia Z5」を発表。
【IFA 2015】ソニー、4K対応フラグシップスマホ「Xperia Z5 Premium」を発表……Xperia Z5/Z5 Compactも登場
ソニーモバイルは2日、ドイツ・ベルリンで4日に開幕する「IFA 2015」のプレイベントとして開催したプレスカンファレンスにて、4Kディスプレイを搭載した「Xperia Z5 Premium」をはじめ、フラグシップ「Zシリーズ」のスマートフォン3機種を発表した。
【IFA 2015】ドイツ・ベルリンで4日に開幕! プレイベントにソニーやパナソニックが登場
ドイツ・ベルリンで現地時間4日から9日まで開催されるコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA 2015」に先駆けて、プレス向けのプレイベントが同2日からスタートした。
サードウェーブデジノス、LTE対応/SIMフリーのWindows 10 Mobile搭載スマホを開発
サードウェーブデジノスは2日、今年後半にリリース予定のWindows 10 Mobileを標準搭載したスマートフォンの開発を発表した。
SIMフリーフィーチャーフォン「Simple」、販売を終了……増産の予定はなし
プラスワン・マーケティングは1日、SIMフリーフィーチャーフォン「Simple」の販売を終了した。同機は8月24日から発売され、即日完売で販売休止。8月28日より販売を再開していた。
ASUS、SIMフリータブレット「ASUS ZenPad」8/10.1モデルを法人向けに発売
ASUS JAPANは2日、LTE対応のSIMフリーモデルで8インチ/10.1インチ液晶搭載のAndroidタブレット「ASUS ZenPad」を発表した。法人向けで発売は9月4日、価格はオープン。
「So-net モバイル LTE」に「HUAWEI P8lite」登場……従来比2倍の月3GBで2,480円
ソネットは1日、MVNOサービス「So-net モバイル LTE」の音声通話対応プラン「スマホセット2480」を改定し、端末に「HUAWEI P8lite」を採用した。また、料金はそのままデータ通信容量2倍にした。
レノボ、大型6.8インチ液晶搭載のスマートフォン「Lenovo Phab Plus」を中国で発売
レノボは31日(現地時間)、6.8インチの大型液晶を備えたスマートフォン「Lenovo Phab Plus」を発表した。中国で発売され、価格は2,599元(約49,300円)。
サムスン、丸型ディスプレイになったスマートウォッチ「Gear S2」発表
サムスンが8月31日(現地時間)、新型スマートウォッチ「Gear S2」を発表した。丸型ディスプレイを搭載してより腕時計に近いデザインとなり、9月4日からのIFA 2015で披露される。
Android Wear、iPhoneでも利用可能に……「Android Wear for iOS」をGoogleが公開
米Googleは米国時間8月31日、ウェアラブル端末向けOS「Android Wear」がiPhoneに対応したことを発表した。
【IFA 2015】JVCケンウッド、カーエレクトロニクス製品を出展
JVCケンウッドは、9月4日から9日まで、ドイツで開催される、世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス展「IFA2015」に、「JVC」と「KENWOOD」の2つのブランドで出展する。
ソニー、バンド部分にFeliCaなどを内蔵した腕時計「wena wrist」発表
ソニーは31日、バンド部分に電子マネー機能やスマートフォンからの通知機能を内蔵したアナログ腕時計「wena wrist」を発表した。クラウドファンディングで支援を募る。
大容量20,100mAhの小型モバイルバッテリ……特別価格3,199円
Ankerは31日、20,100mAhの大容量ながら小型化したモバイルバッテリ「PowerCore 20100」を発売した。通常価格3,999円のところ発売記念特価税込3,199円で、Amazon.co.jpで販売される。
LG、23金ボディの高級スマートウォッチ「LG Watch Urbane Luxe」発売
LGは31日、新型スマートウォッチ「LG Watch Urbane Luxe」を発表した。ボディに23金をあしらう高級モデルで、価格は1,200ドル前後の予定。IFA 2015で披露される。
【週刊!まとめ読み】新型iPhoneが9月9日に発表か!?/Netflixがソフトバンクと提携
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、新型iPhoneの登場が噂されるAppleのスペシャルイベントの開催情報、
Netflix(ネットフリックス)とソフトバンクの提携などに注目が集まった。
カセットテープ音源をPCに保存できるUSBカセットプレーヤー
ユニットコムは28日、カセットテープの音源をMP3に変換してPCに保存できる「L015-USB-CASSETTE-CAPTURE」を発売した。直販価格は2,780円(税別)。
マイクロソフト、ストレート型“ガラケー”「Nokia 222」発表
マイクロソフトは27日(現地時間)、コンパクトなストレート型のフィーチャーフォン「Nokia 222」を発表した。9月に発売され、価格は37ドル(約4,400円)。
ソフトバンク、「AQUOS Xx」をCAに対応……下り最大165Mbpsに
ソフトバンクは27日、Androidスマートフォン「AQUOS Xx」(シャープ製)向けに最新アップデートを提供開始した。これにより、同機はキャリアアグリゲーション(CA)に対応し、通信スピードが最大165Mbpsに向上する。
新型iPhone登場か!? 9月9日にAppleがスペシャルイベント開催
米Appleは27日(現地時間)、米国で現地時間9月9日10時(日本時間10日2時)よりスペシャルイベントを開催することを発表した。
【はじめての格安スマホ】使い心地はどう? TSUTAYAスマホ「TONE」をレビュー
いま話題となっている格安スマホを分かりやすく丁寧に解説する新連載「はじめての格安スマホ」。サービス面について取り上げた前回に続き、今回はトーンモバイルのスマートフォン「TONE」のハンドリングレポートをお届けする。
上下リバーシブルで使用可能な「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」、goo Simsellerで発売
NTTレゾナントは27日、NTTコムストア by goo SimsellerにてSIMフリースマートフォン「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」を28日から発売すると発表した。端末価格は39,800円。
au、「Galaxy Note Edge SCL24」をAndroid 5.0に
KDDIは27日、Androidスマートフォン「Galaxy Note Edge SCL24」(サムスン製)をAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。
今秋日本でも発売へ、中国Smartisanが独自OS搭載のミドルスペックスマホ「JianGuo」発表
中国の携帯電話メーカーSmartisan Technologyは25日(現地時間)、5.5インチ液晶搭載の新型スマートフォン「JianGuo」を発売した。価格は889元(約16,600円)から。
スマートウォッチでPOS、飲食店で現場スタッフの効率化を追求……外食ビジネスウィーク2015
POSソフトの企画や開発を行う日本システムプロジェクトは26日、東京ビッグサイトで開催中の「外食ビジネスウィーク2015」で、Android搭載腕時計型オーダー端末「Wearable Order」に関する展示を行った。

