Google、最大1,900Mbps誇る円柱形のユニークWi-Fiルータ「OnHub」発表
米Googleは18日(現地時間)、ユニークな円柱形をした家庭用のWi-Fiルータ「OnHub」を発表した。同日から予約を受け付けており、価格は199.99ドル。
ASUS、タブレット「ZenPad」に7/8/10インチのWi-Fiモデル
ASUS JAPANは19日、Androidタブレット「ZenPad」シリーズの新モデル「ASUS ZenPad 7.0」など3機種を発表した。いずれもWi-Fiモデルで、発売は8月21日。
スマホやPCで番組を遠隔視聴できるTVチューナー……アイ・オー・データ
アイ・オー・データ機器は19日、同社の新型TVチューナーとなる「HVTR-BCTX3」を発表した。発売は8月末日を予定しており、想定発売価格は3万円前後。
ネットワーク設定不要のスマホ用無線DVDプレーヤー……アイ・オー・データ
アイ・オー・データ機器は19日、スマホと無線接続するDVD再生ドライブ「DVDミレル DVRP-W8AI」を発表した。発売は8月末日を予定しており、想定発売価格は12,800円。
mineoが9月にマルチキャリア化、ドコモ回線利用プランの料金を発表
ケイ・オプティコムは9月1日から携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」のドコモ回線を利用したサービスを開始する。ドコモ回線利用の料金プランや新規キャンペーンなどが一斉に発表された。
フロントガラスに貼り付ける車両認証用ICタグが登場
日本エレクトロニクスサービスは、フロントガラスにも貼り付けできる車両認証用のRFID(ICタグ)を8月20日より発売する。
水深3.0mまでOK! 水中撮影できるデジタルカメラ「DSC1480DW」
ケンコー・トキナーは、2015年8月20日より、水深3.0mまで対応する防水性能と、高さ1.5mの耐衝撃性能を搭載したコンパクトデジタルカメラ「DSC1480DW」の販売を開始する。
ソニー「Xperia J Compact」、「メタルギアソリッド」コラボモデル発売
ソニーは18日、「Xperia J Compact」と人気ゲーム「メタルギアソリッド」シリーズのPS4用ゲーム最新作「METAL GEAR SOLID V」とのコラボモデルを発売した。
goo Simsellerに、SIMフリースマホ「ZenFone 2 Laser」が追加
NTTレゾナントは18日、SIMフリーのAndroidスマートフォン「ZenFone 2 Laser」(ASUS製)を通販サイト「goo Simseller」にて販売を開始した。出荷は24日以降となる予定。
次期Android OS、正式名称は「Android 6.0 Marshmallow」
Googleは17日(現地時間)、「Android M」としていた次期Android OSの正式名称を「Android 6.0 Marshmallow」であることを発表した。
スタミナ残量を表示、スポーツトレーニング用「GoMoreスタミナセンサー」
ジークスは、bOMDICと国内独占販売契約を締結し、2015年08月22日(土)より、スポーツトレーニング用センサー「GoMoreスタミナセンサー」を正式に販売開始する。
エックスモバイル、「BlackBerry Classic」の事前注文受付を開始
「もしもシークス」を手がけるエックスモバイルは17日、「BlackBerry Classic」の事前注文受付を開始した。公式ウェブサイト、全国のもしもシークスショップ、全国の販売代理店にて販売を行う。
冷蔵庫がゲームボーイに!? 米国でマグネットが登場
冷蔵庫などを“ゲームボーイ風”にするマグネット「FreezerBoy Refrigerator Magnet」が海外で販売されています。
東芝、会話量も測定できるリストバンド型生体センサー「Silmee」シリーズ
東芝は17日、スマートフォンと連携するリストバンド型生体センサー「Silmee」シリーズの新製品「Silmee W20」「Silmee W21」を発表した。会話量なども測定できる。
ソフトバンク「Galaxy S6 edge」、最新アップデートでVoLTEに対応
ソフトバンクは、Androidスマートフォン「Galaxy S6 edge」向けに最新アップデートを提供。同機はVoLTEに対応した。
Xiaomi、フルHD&8コア搭載で1万円台という5.5型「Redmi Note 2」発売
Xiaomiは16日、フルHD液晶、8コアプロセッサを搭載して比較的安価な5.5インチスマートフォン「Redmi Note 2」を発売した。価格は799元(約15,000円)からとなっている。
Twitterのフォロワー数がひと目で分かる「Smiirl Counter」が登場
Facebookのいいね!やTwitterのフォロワー数の増減を教えてくれるオシャレなカウンター「Smiirl Counter」が販売を開始しています。
【週刊!まとめ読み】サムスンが「Galaxy Note5」「Galaxy S6 edge+」発表
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、サムスンが新たに発表したスマートフォン「Galaxy Note5」と「Galaxy S6 edge+」に注目が集まった。
「Galaxy Note 5/S6 edge+」用に、BlackBerry風の物理キーボード付きカバー発売
サムスンは13日(現地時間)、米ニューヨークで開催した新製品発表会で、「Galaxy Note 5」/「Galaxy S6 edge+」向けとしてQWERTYキーボードが付属した「Keyboard Cover Case」を発表した。
スマホ連動のエンジンスターター、ユピテルが2製品発売
ユピテルは、ディーラー・電装店向けアンサーバックタイプエンジンスターターの新製品2機種を発売する。
Apple、「iOS 8.4.1」提供開始……Apple Musicの不具合改善
Appleは14日、iOSの最新バージョンとなる「iOS 8.4.1」の提供を開始した。Apple Musicの不具合などが改善される。対象端末は、iPhone 4s以降、iPod touch(第5世代以降)、iPad 2以降。
サムスン、9月のIFA 2015で新型スマートウォッチ「Gear S2」を発表へ
サムスン電子は現地時間13日(日本時間14日)、アメリカ・ニューヨークで開催した新製品発表会にて、スマートウォッチの新製品「Gear S2」を9月3日にドイツ・ベルリンで開催されるエレクトロニクスショー「IFA 2015」で発表することを明らかにした。
サムスン、5.7インチの「Galaxy Note5」「Galaxy S6 edge+」を発表……Samsung Payも開始へ
サムスン電子は米国時間13日(日本時間14日)、ニューヨークのリンカーン・センターで新製品発表会を開催。Galaxy Noteの新製品「Galaxy Note 5」、ならびにフラグシップスマートフォンGALAXY Sの新製品「Galaxy S6 edge+(プラス)」を発表した。
ソーラーパネル3枚搭載でスマホなどに給電できるソーラー発電器
ドスパラは13日、太陽に当てるだけでスマートフォンを充電することができるソーラーUSB発電器「DN-13052」を発売した。直販価格は5,999円(税込)。

