IT・デジタルトピックスニュース(179 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(179 ページ目)

ソフトバンク、「Xperia Z3」のAndroid 5.0提供を再開……不具合を改善 画像
IT・デジタル

ソフトバンク、「Xperia Z3」のAndroid 5.0提供を再開……不具合を改善

 ソフトバンクは13日、不具合があったとして一時提供を中断していた「Xperia Z3」のAndroid 5.0へのバージョンアップを再開した。

サムスン、今夜未明に新製品発表イベント開催……「Galaxy S6」新モデルの噂も 画像
IT・デジタル

サムスン、今夜未明に新製品発表イベント開催……「Galaxy S6」新モデルの噂も

 サムスンが新製品発表イベント「Samsung Galaxy Unpacked 2015」を、米ニューヨークで現地時間13日午前11時(日本時間14日午前0時)に開催する。発表会の模様はYouTubeなどでストリーミング配信される。

ダース・べイダーになれるiPhoneケース……R2-D2やC-3POも登場 画像
IT・デジタル

ダース・べイダーになれるiPhoneケース……R2-D2やC-3POも登場

スマートフォングッズ通販サイトを運営するHamee(ハミィ)は、スター・ウォーズのキャラクターになりきれるiPhone6ケース「STAR WARS トランスフォームアイケース」を発売した。

音楽ライブ生配信がスタート、テレビで視聴できる「dTVターミナル」をレビューしてみた 画像
IT・デジタル

音楽ライブ生配信がスタート、テレビで視聴できる「dTVターミナル」をレビューしてみた

 Netflixの日本上陸が9月2日に決まり、国内の定額制動画配信(SVOD)の“元年”がいよいよ訪れそうな気運が盛り上がっている。

本体を振ると残量がわかる急速充電対応のモバイルバッテリ 画像
IT・デジタル

本体を振ると残量がわかる急速充電対応のモバイルバッテリ

 ユニットコムは12日、本体を振ればバッテリの残量がわかるモバイルバッテリ「BAT03-6000」を発売した。容量6000mAhで、価格は1,980円(税込)。

USB Type-C端子とType-A端子をもったデュアルUSBメモリ「Mobile C80」 画像
IT・デジタル

USB Type-C端子とType-A端子をもったデュアルUSBメモリ「Mobile C80」

 シリコンパワージャパンは11日、USB Type-C端子とType-A端子をもったデュアルUSBメモリ「Mobile C80」を発表した。16GB/32GB/64Gがラインナップされ、発売は9月上旬、価格はオープン。

指輪型コントローラー「Ring ZERO」がビックカメラなど量販店で販売開始 画像
IT・デジタル

指輪型コントローラー「Ring ZERO」がビックカメラなど量販店で販売開始

 指輪型ウェアラブルデバイス「Ring ZERO」が、量販店でも販売を開始した。ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、東急ハンズの一部店舗で購入できる。価格は16,900円(税別)。

日本科学未来館、ロボット宇宙飛行士「KIROBO」を特別公開へ 画像
IT・デジタル

日本科学未来館、ロボット宇宙飛行士「KIROBO」を特別公開へ

 国際宇宙ステーション(ISS)に1年半滞在し、世界初の宇宙での会話実験を行ったロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」。8月22日から27日の期間、日本科学未来館にて特別公開され、23日には開発者によるトークイベントも予定されている。

SD/microSDカードスロットを備えたUSB Type-C対応USB 3.0ハブ 画像
IT・デジタル

SD/microSDカードスロットを備えたUSB Type-C対応USB 3.0ハブ

 アイネックスは10日、USB Type-Cポートに接続するUSB 3.0ハブで、SDカードリーダーも搭載した「HUB-05」を発表した。発売は25日、直販価格は3,473円(税別)。

非対応Android端末でワイヤレス充電を可能にする簡易レシーバー 画像
IT・デジタル

非対応Android端末でワイヤレス充電を可能にする簡易レシーバー

 ピーワークは、ワイヤレス充電に対応していないAndroid端末でワイヤレス充電を可能にするレシーバー「Micro USB 対応ワイヤレスチャージングレシーバー for Qi」を発売した。価格は1,998円。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第81回 LCCを手本に出発した“ベンチャーMVNO”「エックスモバイル」、新プランの勝算は? 画像
ブロードバンド

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第81回 LCCを手本に出発した“ベンチャーMVNO”「エックスモバイル」、新プランの勝算は?

 SIMロック解除義務化によりこれまで以上にいわゆる“格安SIM”を提供するMVNO(=Mobile Virtual Network Operator、仮想移動体通信事業者)が注目されるようになっている。

新端末にBlackBerryも登場、格安スマホのもしもシークスが「かけたい放題」開始へ 画像
ブロードバンド

新端末にBlackBerryも登場、格安スマホのもしもシークスが「かけたい放題」開始へ

 国内MVNO事業者のエックスモバイルは、スマートフォンによる無料音声通話付きプラン「かけたい放題」を、同社が運営する「もしもシークス」の新しい携帯電話サービスとして17日に提供を始める。

静音冷却ファンを搭載したアルミ製キューブ型タブレットスタンド 画像
IT・デジタル

静音冷却ファンを搭載したアルミ製キューブ型タブレットスタンド

 ユニットコムは、コンパクトなアルミ製ボディに静音冷却ファン付きのキューブ型タブレットスタンド「TTC-NF03TZ」を発売した。直販価格は3,003円(税込)。

BQ、Ubuntu搭載スマートフォン「Aquaris」をグローバル展開……日本にも登場の予定 画像
IT・デジタル

BQ、Ubuntu搭載スマートフォン「Aquaris」をグローバル展開……日本にも登場の予定

 スペインのスマートフォンメーカーBQは8日(現地時間)、オープンソースOS「Ubuntu」を搭載したスマートフォン「Aquaris for Ubuntu Edition」をグローバル展開すると発表した。日本も含まれている。

マウスコンピューター、Windows 10搭載のスティック型PC発売 画像
IT・デジタル

マウスコンピューター、Windows 10搭載のスティック型PC発売

 マウスコンピューターは10日、HDMIスティック型PC「m-Stickシリーズ」からWindows 10を搭載した「MS-NH1-W10」を発売した。直販価格は23,500円。

RBB TODAY 読者編集会議……アンケート回答募集中 画像
ブロードバンド

RBB TODAY 読者編集会議……アンケート回答募集中

 インターネットニュースサイトの『RBB TODAY』では読者アンケートを実施中だ。回答した人には抽選でQUOカード5000円分をプレゼントする。

LTE対応でAndroid 5.1搭載のSIMフリースマホ4.5型「UPQ Phone A0」……価格14,500円 画像
IT・デジタル

LTE対応でAndroid 5.1搭載のSIMフリースマホ4.5型「UPQ Phone A0」……価格14,500円

 UPQは6日、LTEに対応するSIMフリーAndroidスマートフォン「UPQ Phone A0」を発表した。価格は14,500円(税別)で、同日から予約が開始されている。

NifMo、「ZenFone 2 Laser」をラインナップに追加……月額2,700円から利用可能 画像
IT・デジタル

NifMo、「ZenFone 2 Laser」をラインナップに追加……月額2,700円から利用可能

 ニフティは7日、同社のMVNOサービス「NifMo」においてAndroidスマートフォン「ZenFone 2 Laser」(ASUS製)を8月20日からラインナップに加えると発表した。価格は31,112円(税別)。

格安スマホ、購入しない理由は「サービスに不安があるから」 画像
エンタープライズ

格安スマホ、購入しない理由は「サービスに不安があるから」

 ネオマーケティングは7日、「格安スマホ」購入意向者を対象とした調査の結果を発表した。調査時期は7月24日~27日で、同社登録モニターのうち、格安スマホの購入意向がある全国の20歳以上70歳未満の男女から回答を得た。

SIMフリー端末「FREETEL」の「priori2 3G」がAndroid 5.0にバージョンアップ 画像
IT・デジタル

SIMフリー端末「FREETEL」の「priori2 3G」がAndroid 5.0にバージョンアップ

 SIMフリー端末「FREETEL」を展開するプラスワン・マーケティングは6日、同社のAndroidスマートフォン「priori2 3G」向けにAndroid 5.0にバージョンアップするアップデートの提供を開始した。

【オトナのガジェット研究所】iPhoneでプレゼンもOK!ポケット・プロジェクターの実力とは 画像
IT・デジタル

【オトナのガジェット研究所】iPhoneでプレゼンもOK!ポケット・プロジェクターの実力とは

iPhoneはビジネスツールとしても必須と言えるアイテムだが、ポケット・プロジェクターを使いこなせれば会議・プレゼンテーションの達人に近づける。今回はAIPTEKから発売されている「モバイルシネマi60」の使い勝手を検証してみた。

パナソニック、車載用の静電曲面タッチパネルを量産化 画像
IT・デジタル

パナソニック、車載用の静電曲面タッチパネルを量産化

パナソニックは、コックピットのデザイン性と操作性向上に貢献する車載用「静電容量方式 曲面タッチパネル」の量産を2015年9月より開始すると発表した。

東芝、ビジネス向けWindows 10搭載タブレット「dynabook tab S60」 画像
IT・デジタル

東芝、ビジネス向けWindows 10搭載タブレット「dynabook tab S60」

 東芝は5日、10.1インチのWindows 10搭載ビジネス向けタブレット「dynabook tab S60」を発表した。9月下旬以降の発売で、価格はオープン。

ファーウェイ、SIMフリースマホ「Ascend G620S」を8日より17,800円に値下げ 画像
IT・デジタル

ファーウェイ、SIMフリースマホ「Ascend G620S」を8日より17,800円に値下げ

 ファーウェイ・ジャパンは6日、同社製SIMフリースマートフォン「Ascend G620S」の価格を8月8日より17,800円(税別)に値下げすると発表した。従来の価格は21,800円(同)。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 174
  8. 175
  9. 176
  10. 177
  11. 178
  12. 179
  13. 180
  14. 181
  15. 182
  16. 183
  17. 184
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 179 of 578
page top