
【地震】福島第一原子力発電所の状況(9日午前9時現在)
東京電力が9日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【Interop Tokyo 2011(Vol.13)】会場のトイレでびっくり!?――セガがゲーム機「トイレッツ」を設置
「Interop Tokyo 2011」の同時開催イベント「デジタルサイネージジャパン(DSJ)2011」の会場の男子トイレを使っていると、いきなり「おしっこの量を測るよ!」という声がする。

光回線の契約者数、初の60%超え……MM総研調べ
MM総研は8日、ブロードバンド回線事業者の加入件数調査の結果を発表した。

KDDI・ソフトバンクなど通信22社、「改正NTT法」に関する要望書を総務大臣へ提出
KDDI・ソフトバンクなど通信22社は8日、「公正競争確保に係るNTT東・西殿の活用業務に関する要望書」を総務大臣へ提出したことを発表した。

Javaランタイム、「JRE 6 Update 25」以前に脆弱性……JPCERTが注意喚起
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8日、Oracle社の「Java SE JDK」および「JRE」に複数の脆弱性があるとして注意喚起を行った。

シャープ、「電力の見える化」等を実現するスマートハウスの実証実験を開始
シャープは8日、太陽電池やLED照明などを導入したスマートハウス「シャープ・エコハウス」を、大阪府堺市のグリーンフロント堺内に建設したと発表した。

Twitter、つぶやいたURLを自動で短縮する機能を実装
米ツイッター(Twitter)は7日(現地時間)、ツイートに含まれるURLで自動で短縮する機能を搭載したと発表した。

グーグル、最新バージョン「Chrome 12」安定版を公開……3Dやセキュリティを強化
グーグル(Google)は8日、Chrome安定版の最新バージョンとなる「Chrome 12」をリリースした。現在ダウンロード可能なバージョンは「12.0.742.91」で、セキュリティとグラフィック性能の向上が主眼となっている。

DTI、ソフトのインストールだけでIPv6接続を可能にする「Feel6@DTI」発表
ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は8日、ソフトウェアをインストールするだけで、プロバイダ/回線環境に関係なく、IPv4環境からIPv6接続を可能とする「Feel6@DTI」の提供を開始した。

ローソン、「Facebookチェックインクーポン」を導入…「からあげクン」が半額に
ローソンは7日、Facebookの新サービス「Facebookチェックインクーポン」を導入することを発表した。日本初導入パートナー企業の1社として参加し、第1弾として、「からあげクン」(5個入り各種 税込210円)の半額券を先着50,000名に発行する。

TwitterのつぶやきをもとにおススメのVOD作品を提案する「レコメッター」……NTTぷらら
NTTぷららは7日、Twitter連動型Webコンテンツ『レコメッター ~見逃さザル者たち~』を、ひかりTVホームページ上に期間限定でオープンした。

本日9時から世界規模のIPv6実験開始!
8日午前9時から「World IPv6 Day」がスタートする。

「Facebookチェックインクーポン」ローンチイベントにSHELLY、ユージが登場
フェースブック(Facebook)は7日、「Facebookチェックインクーポン」のサービス開始を記念して、東京・渋谷の109前のステージにてローンチイベントを開催した。

ソユーズ打ち上げ、6/8早朝に宇宙教育テレビで生配信
古川聡宇宙飛行士搭乗のロシアのソユーズ宇宙船が、いよいよ明日6月8日(水)早朝、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地にて打ち上げられる。

【Interop Tokyo 2011(Vol.9)】OKI、100Gbps対応ネットワークを構築……国際標準IEEE802.3ba準拠
沖電気工業は6日、100Gbps対応のネットワークを構築したと発表。

明日6月8日は「World IPv6 Day」……フレッツユーザには事前チェックをオススメ
明日6月8日は「World IPv6 Day」だ。Internet Society(ISOC)が参加を呼びかけており、日本は、8日午前9時から翌9日午前8時59分まで、IPv6サービスの提供各社が一斉に、24時間限定で自社サービスをIPv6対応に切り替える。

Facebook、位置情報と連動したクーポン提供サービス「Check-In Deals」日本語版を公開
フェースブック(Facebook)は7日、米国で昨年11月に提供が開始されたクーポン提供サービス「Check-In Deals」の日本語版「Facebookチェックインクーポン」を公開した。

【Interop Tokyo 2011(Vol.6)】アカマイ副社長が語るIPv6問題、基調講演は8日10時半から
8日から開催される「Interop Tokyo 2011」にて、アカマイ・テクノロジーズでアジア太平洋、欧州・中東・アフリカ、南米担当副社長を務めるグレッグ・ラザール氏が、初日の基調講演に登壇する。
![ドコモ大苦戦、今月もソフトバンクが1位に[TCA・携帯電話契約数5月] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/97568.jpg)
ドコモ大苦戦、今月もソフトバンクが1位に[TCA・携帯電話契約数5月]
電気通信事業者協会(TCA)は7日、2011年5月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

エリクソン、豪州の非都市部にLTE固定無線ブロードバンドを構築
エリクソンは1日(ストックホルム現地時間)、オーストラリアのNBN社(National Broadband Network Co)から、2.3GHz LTE固定無線ブロードバンド網の建設と運用を受注したことを発表した。

【Interop Tokyo 2011(Vol.4)】最新の情報通信技術・ソリューションが集結!「Interop Tokyo 2011」が明日開幕
情報通信関連の最新技術やソリューションが集まる展示会「Interop Tokyo 2011」が8日~10まで幕張メッセにて開催される。

SBテレコム、総務省「ホワイトスペース特区」対応のエリアワンセグ配信プラットフォームを開発
ソフトバンクテレコムは6日、クラウド型エリアワンセグ配信プラットフォームを開発し、総務省「ホワイトスペース特区」の1つである立命館大学などによる「大学キャンパスにおけるワンセグ情報配信」に向けて提供することを発表した。

何を語る!? 収監直前の堀江貴文氏がネット生番組に登場
収監直前の堀江貴文氏がニコニコ生放送に登場する。6月8日17時より「最終検証 ライブドア事件」、6月11日17時より「収監直前!ホリエモン、心境を語る」がライブ配信される。

5月ツイートは「AKB総選挙」が話題、メンバー間の傾向も判明?……BIGLOBE調べ
BIGLOBEは6日、Twitter(ツイッター)利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」において、5月の話題度ランキングを発表した。同社の“ツイッターデータ分析サービス”基盤を活用し、ツイート(利用者の投稿)の分析を行ったもの。