
Samsung Mobile Japan、公式Facebookを開設
サムスンモバイルジャパンは23日、同社の公式Facebookページを開設した。「GALAXY S II」の発売記念として、同社が7月に実施する「Space Balloonプロジェクト」に合わせての開設となる。

【地震】ウェザーニューズ、元南極観測船「SHIRASE」を福島に招き復興イベントを開催援
ウェザーニューズは24日、福島県いわき市小名浜港に元南極観測船「SHIRASE」(初代しらせ)を7月8日より1週間停泊し、「SHIRASE小名浜7days~小名浜(福島)発、復旧・復興を盛り上げる7日間~」を開催することを発表した。

昨年は9万点の応募!グーグル、今年も小中高生対象の「Google」ロゴデザインコンテスト
グーグル(Google)は24日、全国の小中高生を対象とした「Google」ロゴをデザインするコンテスト「Doodle 4 Google」を実施すると発表した。

NTT東西、フレッツ・VPNゲートで「ユーザー認証代行機能」提供開始
NTT東日本およびNTT西日本は24日、企業のプライベートネットワーク等の構築を可能とする「フレッツ・VPNゲート」において、付加機能として「ユーザー認証代行機能」を提供すると発表した。提供は7月11日より。

HP、「TouchPad」向けのアプリ情報配信サービス「HP webOS Pivot」を発表
米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard)(以下、HP)は23日(現地時間)、タブレット端末「HP TouchPad」向けに、webOS対応アプリケーションに関する情報を月刊で配信する「HP webOS Pivot」の提供を開始すると発表した。

アップル「iCloud」に便乗したサイバー犯罪がもう登場……トレンドマイクロが確認
米アップルが6月6日にWWDCで発表した無料クラウドサービス「iCloud」。商標をめぐる訴訟問題などもすでに起きているが、こういった話題性に便乗し、サイバー犯罪者がすでにさまざまなアクションを起こしていることをトレンドマイクロが指摘した。

ヤフー、複数ソーシャルメディアをまとめて確認できるアプリ「Yahoo!タイムライン」公開
ヤフー(Yahoo!JAPAN)は23日、iPhone/iPod touch向けアプリ「Yahoo!タイムライン」を公開した。

2011年の国内ITサービス市場はマイナス成長……2012年以降はプラス成長に転換
IDC Japanは23日、2011年の国内ITサービス市場予測を発表した。それによると、2011年の同市場は東日本大震災による企業のIT投資抑制傾向を受け前年比1.8%減の見込み。

東日本大震災の復興状況を阪神大震災と比較…帝国データバンク
帝国データンバンクは、1995年に発生した阪神大震災後の復興状況について震災前後の1993〜1997年の売上高が判明した企業約88万社を対象に、都道府県別・業種別に集計した上で、これを参考とした東日本大震災後の見通しをまとめた。

NTTぷらら、録画番組をBlu-rayにダビングできる「ひかりTVリンク」
NTTぷららは23日、映像配信サービス「ひかりTV」で録画したテレビサービスの番組を、家庭内LANに用いられるDLNA規格を利用してダビング/視聴できる「ひかりTVリンク」を発表した。提供開始は29日。

BIGLOBE、「節電特集」サイトを公開…節電レシピや投稿アイデア、江戸時代の暮らしを紹介
NECビッグローブ(BIGLOBE)は23日、節電に役立つ情報をまとめた情報サイト『節電特集』の提供を開始した。

「10か月以上経過しても、脆弱性対策できないAndroid端末がある」……IPA、技術レポートで指摘
IPA(情報処理推進機構)は22日、Android OS搭載スマートフォンに対して、独自に脆弱性への対策状況を検査し、対策の実情と課題の考察をまとめた技術レポート「IPAテクニカルウォッチ 第3回」を公開した。

GALAXY S IIの「Space Balloonプロジェクト」始動!宇宙へ届ける願いを募集開始
サムスン電子は23日、最新スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を使った新たなプロジェクト『Space Balloonプロジェクト』の詳細を発表するとともに、特設サイトを本格公開し、プロジェクトをスタートさせた。

優木まおみが「名探偵コナン」に登場……日立の「名探偵コナン vs Wooo ~タレント優木まおみの苦悩~」
日立コンシューマエレクトロニクスは23日、ハイビジョンテレビWoooのプロモーションサイトで、TVアニメ「名探偵コナン」とのWeb限定オリジナルコラボレーションコンテンツ「名探偵コナン vs Wooo ~タレント優木まおみの苦悩~」の配信を開始した。

クラシコ、タブレット端末の入るポケット付き白衣を販売開始
クラシコは23日、タブレット端末を収納できるポケット付きの白衣「タブレットポケットコート」の販売を開始した。100着限定で価格は22800円(税込)。

ジャストシステム、「ATOK for Android」の正式版を発表
ジャストシステムは22日、Android端末向けの日本語入力システムの正式版「ATOK for Android」の提供を開始すると発表した。

群馬県館林市などで35度以上を観測、東京でも初の真夏日に……暑さしばらく続く!?
広い範囲で梅雨の晴れ間となった日本列島。群馬県館林市では36.3度など全国9地点で35度以上の猛暑日となったほか、東京でも31.9度まで上がり、今年初の真夏日となった。

Facebookの企業ページ、「いいね!」を押した人の3割以上が商品を購入
Web制作企業のメタフェイズは22日、「Facebookにおける企業の公式ページに対するユーザー意識調査」の結果を発表した。

ピットクルー、警察庁「サイバーパトロール業務」を初受託
ピットクルーは22日、2011年度の警察庁「サイバーパトロール」業務を受託したことを発表した。

【テクニカルレポート】ウイルス作成、保管を罰するサイバー刑法が可決……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
ウイルス作成、保管を処罰する刑法改正案(いわゆるサイバー刑法)が2011年6月17日に可決、成立しました。

「Firefox 5」がリリース……Android版にもプライバシー機能を追加
Mozilla Japanは22日未明、WebブラウザアプリFirefoxの新バージョンとなる「Firefox 5」正式版を公開した。Windows、Mac、Linux、そしてAndroid向けに無償ダウンロードが可能。

ローカルを意識することが広告成功への道……Google、広告事業説明会
グーグルジャパンは21日、本社でモバイル広告事業に関する説明会を開催した。

NTTドコモ、自宅での高速パケット通信サービス「ホームU」を来年8月に終了へ
NTTドコモは21日、「ホームU」を、2012年8月31日を持って終了すると発表した。

東京電力、原発情報を知らせる公式Twitterアカウントを開設
東京電力は21日、福島第一・第二原発の関連情報を知らせるTwitter公式アカウント(@TEPCO_Nuclear)を開設したと発表した。