
出張、旅行に便利なケーブル巻き取り収納式の薄型&軽量マウス
サンワサプライは、旅行の際などに便利なケーブル巻き取り式の「小型巻き取りマウス(トラベルマウス)」の販売を開始した。直販サイト、サンワダイレクトでの直販価格は1,280円。

ゲームプレイ画面の録画に特化したキャプチャーユニット
マスタードシードは、Hauppauge製のキャプチャーユニット「Hauppauge HD PVR 2」を発表した。販売開始は11月16日。価格はオープンで、予想実売価格は18,800円前後。

タッチペン、ボールペン、レーザーポインターの3つの機能搭載の多機能ツール
タッチペン、ボールペン、レーザーポインターの3つの機能を搭載した「ボールペン&タッチペン(iPad・タブレットPC対応・レーザーポインター付)」がサンワサプライから発売になった。直販価格は3,980円。

ジェスチャー操作が可能なグローブ型ワイヤレスマウス
サンコーは、グローブとして手にはめてジェスチャーで操作できるワイヤレスマウス「ジェスチャー・グローブマウス」(型番:WLGSMFA1)を販売開始した。価格は4,980円。

コクヨS&T、手書き文字を素早く「EVERNOTE」にアップできるiPhone対応ノート
コクヨS&Tは、手書き内容をiPhoneでデジタルデータ化できるノート「CamiApp FastEver Edition」を発表した。数量限定で販売開始は12月5日。価格は、A5サイズが546円、A6サイズが472円。

Ultrabookに適したUSB3.0ポートを増やせるハブ……iPad高速充電にも対応
トランセンドジャパンは、USB3.0の4ポートハブ「TS-HUB3K」を発表した。販売開始は11月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円前後。

パイオニア、業界最速の15倍速記録に対応した内蔵型BDドライブ「BDR-208JBK」
パイオニアは24日、業界最速というBD-Rディスクへの15倍速記録に対応した内蔵型BD/DVD/CDドライブ「BDR-208JBK」を発表。販売開始は11月上旬、予想実売価格は15,000円前後。

指先にはめて親指で操作できる指輪型ワイヤレスマウスの上位機種が登場
サンワサプライは22日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、指輪型のワイヤレスマウス「リングマウスプラス(指マウス・5ボタン)」(型番:400-MA040)を販売開始した。価格は4,480円。

キングジム、マウスとスキャナの1台2役「マウス型スキャナ」
キングジムは16日、マウスとスキャナが一体型の「マウス型スキャナ」(型番:MSC10)を発表した。販売開始は11月2日。希望小売価格は11,550円。

日本マイクロソフト、Windows 8キー搭載の薄型ワイヤレスキーボード
日本マイクロソフトは、人間工学に基づいたデザインのBluetoothワイヤレスキーボード「Microsoft Sculpt Mobile Keyboard(マイクロソフト スカルプト モバイル キーボード)」を発表した。販売開始は11月2日。価格はオープンで、予想実売価格は4,985円。

トランセンド、128GBの大容量・USB3.0対応で実売1万2千円のUSBメモリ
トランセンドジャパンは、128GBの大容量USBメモリを2製品発表した。価格はオープンン。2製品の発売時期/予想実売価格として、USB3.0対応「TS128GJF 760」は10月下旬/12,800円前後、USB2.0対応「TS128GJF 600」は10月初旬/11,800円前後。

液晶モニタ搭載! その場でデータを確認できるハンディスキャナ……パソコン不要で保存
GEANEEは、パソコン不要でmicroSDHC/microSDカードにスキャンした文書を保存できるハンディスキャナ「YASHICA HS-410」を発表した。販売開始は10月15日。価格はオープンで、予想実売価格は6980円。

アイ・オー、パソコンに挿してスマホなどのネット接続に対応する無線LANアダプタ
アイ・オー・データ機器は26日、前後左右に可動するアンテナ一体型の無線LANアダプタ「WN-G300UA」を発表した。販売開始は10月中旬。希望小売価格は2205円。

バッファロー、ThunderboltとUSB3.0のデュアルインターフェース採用のポータブルSSD
バッファローは、ThunderboltとUSB3.0のふたつの高速インターフェースに対応するポータブルSSD「HD-PATU3S」シリーズを発表した。販売開始は11月上旬を予定。直販サイト価格は、256GBモデル「HD-PA256TU3S」が55800円、128GBモデル「HD-PA128TU3S」が34800。

最大解像度4,096×2,160ピクセルの4K2Kに対応するHDMI分配機……1入力2出力
ランサーリンクは21日、最大解像度4K2K(4096×2160ピクセル)と3D信号に対応するHDMI分配機「HD-12V4K」の販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は17000円。

バッファロー、向きを気にせず使える「どっちもUSBハブ」に直挿しできるコンパクトモデル
バッファローは20日、USBを両方の向きで挿せる「どっちもUSBハブ」より、直接パソコンに接続できるコンパクトモデル「BSH3UD03」を発表した。販売開始は9月下旬。希望小売価格は1659円。

最大450Mbpsの高速通信に対応するUSB無線LANアダプタ……2つの冷却設計を採用
アイ・オー・データ機器は19日、450Mbpsの高速通信に対応するUSB接続の無線LANアダプタ「WN-AG450U」を発表した。販売開始は10月上旬。希望小売価格は5565円。

USB3.0コントローラ「VL811」を内蔵、4ポートに増設可能なUSB3.0ハブ
サンワサプライは18日、同社直販サイトにて、USB3.0コントローラ「VL811」を内蔵し、安定した動作を可能とする「USB3.0ハブ(4ポート・セルフパワー&バスパワー・シルバー)」(型番:400-HUB020SV)の販売を開始した。直販サイト価格は4480円。

スマートフォンに最適! 毎秒最大95MBの高速転送を可能にしたmicroSDHC UHS-Iカード
サンディスクは、転送速度が向上した「サンディスク・エクストリーム・プロ microSDHC UHS-Iカード」を発表した。販売開始は9月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は16GBモデルが8000円前後、8GBが4500円前後。

どっち向きでもUSBに挿せる! バッファローのUSBハブ付きカードリーダー
バッファローは12日、「どっちもUSB」を採用したUSBハブ機能付きカードリーダー「BSCRH02U2」シリーズを発表した。販売開始は9月中旬。価格は1690円。ブラック/ホワイトの2色を用意する。

Bluetooth 4.0をパソコンに付加できる極小サイズのUSBアダプタ……省電力なLEにも対応
グリーンハウスは10日、パソコンに接続することで、Bluetooth 4.0に対応する機器と接続できるUSBアダプタ「GH-BHDA42」を発表した。販売開始は9月下旬。直販サイト価格は1279円。

診察券やカード類もスキャン! iPhone・iPod touch用Dockコネクタ搭載スキャナ
サンワサプライは7日、Dockコネクタを搭載し、直接iPhone/iPod touchにデータを保存できるスキャナ「PSC-IP9BK」の販売を開始した。直販サイト価格は16800円。

500万画素のCMOSセンサーを搭載したスタンド型スキャナ……A3サイズの読み取りに対応
ノバックは7日、500万画素のCMOSセンサーを搭載したスタンド型のスキャナ「Simply Scan A3 Ver.2.0」(型番:NV-PS501U)を発表した。販売開始は14日。価格はオープンで、予想実売価格は19800円前後。

マイクロソフト、Windows 8用ショートカットキーを搭載するBluetoothキーボード
日本マイクロソフトは7日、タブレットでの使用を想定したBluetooth対応モバイルキーボード「Microsoft Wedge Mobile Keyboard」(型番:U6R-00022)の販売を開始する。希望小売価格は7600円。