
トレンドマイクロやエネルギアなど4社、親子向け夏休みセキュリティ教室を全国4か所で開催
トレンドマイクロ、エネルギア・コミュニケーションズ、ケイ・オプティコム、中部テレコミュニケーションは5日、共同で小学校高学年の子どもとその保護者を対象とした夏休みセキュリティ教室を、全国4か所で開催することを発表した。

ケイ・オプティコム、eo光ネットで「IPv6サービス」を提供
ケイ・オプティコムは22日、個人向けインターネット接続サービス「eo光ネット」のオプションサービスとして、7月1日から「IPv6サービス」を提供すると発表した。

ケイ・オプティコム、Androidタブレットを用いたホームICTサービスを発表
ケイ・オプティコムは2日、家庭内の機器やAndroid OSを搭載した宅内情報端末と光回線を用いて情報サービスを提供する新事業「eoスマートリンク」の試験サービスを、6月30日より実施すると発表した。

KDDI、法人向け専用サービスおよびVPNサービスの一部を提供終了
KDDIは31日、法人向けネットワークサービスにおいて、「KDDI Wide Area Virtual Switch」などの高速・大容量のVPNサービス、イーサネットアクセスへの移行が進んでいることを理由に、旧来の専用サービスおよびVPNサービスの一部の提供を終了することを発表した。

【地震】メディカルアイとケイ・オプティコム、「医療クラウド」サービスを無償提供
メディカルアイとケイ・オプティコムは30日、被災地における医療を支援するため、クラウド型電子カルテ「医歩ippo」およびSaaSクラウド基盤サービス「医療クラウド」の3か月間の無償提供を発表した。6月1日より実施する。

【インタビュー】モバイルとテレビサービスに注力……ケイ・オプティコム社長 藤野隆雄氏
RBB TODAY主催で実施した“ブロードバンドアワード2010”でケイ・オプティコムは4年連続受賞となった。

光インフラ事業者らが示す危機感……ケイ・オプティコムらが光ファイバ接続料に関して意見表明
ケイ・オプティコムをはじめとする地域アクセス系通信事業者9社は3日、NTT東西が1月に改定を申請した新たな加入光ファイバ接続料などに関して、合同で意見を表明した。

【インタビュー】光回線の接続料は公正か?……ケイ・オプティコム 藤野社長
ケイ・オプティコム 代表取締役社長の藤野隆雄氏に、接続料金に関する立場と主張について話を聞いた。

ケイ・オプティコム、びわ湖毎日マラソンでデジタルサイネージを活用
ケイ・オプティコムは14日、「第66回びわ湖毎日マラソン大会」において、NHKマラソン中継やTwitter上の大会応援ツイート、大会に関連したオリジナルコンテンツなどを組み合わせた映像を、デジタルサイネージに配信することを発表した。

ケイ・オプティコム、SaaSクラウド基盤サービス「医療クラウド」開始……クラウド事業第1弾
ケイ・オプティコムは19日、医療に特化したクラウド基盤をシステム事業者様向けに提供する、SaaSクラウド基盤サービス「医療クラウド」を発表した。2月1日より、クラウド事業の第1弾として展開を開始する。

ケイ・オプティコム、「eoモバイル」に下り最大40MbpsのWiMAXサービスを追加
ケイ・オプティコムは25日、同社のモバイルブロードバンドサービス「eoモバイル」に、新たにWiMAXサービス「eoモバイル WiMAX」を追加すると発表した。

【インタビュー】「光の道」は設備競争とサービス競争を阻害してはいけない……ケイ・オプティコム 代表取締役社長 藤野隆雄氏
RBB TODAY編集部では、電力系事業者の立場からケイ・オプティコム 代表取締役社長の藤野隆雄氏に光の道についての考えを聞いた。

賞金100万円は誰の手に? 「eo Music Try 2010」グランプリ決定ライブ開催
ケイ・オプティコムらが主催、関西で活動中のアーティストを応援する音楽コンテスト「eo Music Try 2010」のグランプリ決定ライブをが11月28日に大阪ミナミBIGCATにて開催される。

【キャラ研vol.23】ナニワの従妹キャラ、ケイオプティコムの「モバイルちゃん」
こんにちは。キャラ研小林です。いつも心にゆるキャラを。

ケイ・オプティコム、デジタルサイネージの事業化に向け実証実験を開始
ケイ・オプティコムは13日、デジタルサイネージ事業への参入を発表した。大阪・中之島ダイビル1階に端末を設置し、実証実験を開始する。

ケイ・オプティコム、「eoモバイル」の新たな助っ人!? インパクト大のモバイルちゃん号投入!
ケイ・オプティコムは6日、大阪府北区の本社ビル一階で、電気で走るキャンペーンカー「モバイルちゃん号」のお披露目発表会を行った。

ケイ・オプティコム、次世代ネットワークサービス「イーサネットVPNワイド アドバンス」発表
ケイ・オプティコム26日、法人向けとなる、クラウド時代のニーズに対応した次世代ネットワークサービス「イーサネットVPNワイド アドバンス」を発表した。9月1日より全国エリアで提供開始する。

関西から世界へ~音楽コンテスト「eo Music Try 2010」でウェブ投票開始
関西から世界デビューへ。関西で頑張るアーティストを応援する関西最大級の音楽コンテスト「eo Music Try 2010」ネット投票が開始となった。33組のアーティストの楽曲がエントリーされている。

ケイ・オプティコム、遠隔モニタリングサービスを月額525円から提供
関電セキュリティ・オブ・ソサイエティとケイ・オプティコムは21日、eo回線契約者を対象とした遠隔モニタリングサービス「関電SOS ホーム・アイ for eo」を発表した。月額525円から提供される。

2015年までアナログ視聴可能に――ケイ・オプティコム「デジアナ変換」発表
ケイ・キャットとケイ・オプティコムは14日、両社が提供する「K-CAT eco光テレビ」において、地上デジタル放送をアナログ方式に変換するサービス「デジアナ変換」を、来年7月24日から2015年3月31日まで対応させると発表した。

公衆無線LANサービスで光の価値を高める――ケイ・オプティコム代表取締役社長・藤野隆雄氏
恒例となったRBB TODAYのブロードバンドアワードの2009年度は、ケイ・オプティコムが3年連続の受賞となった。

ケイ・オプティコム、「eo光」加入件数が100万件を突破
ケイ・オプティコムは19日、個人向けFTTHサービス「eo光」が、加入件数100万件を突破したと発表した。

ケイ・オプ、「eoモバイル Wi-Fiスポット」の無料体験イベントを実施
ケイ・オプティコムは、公衆無線LANサービス「eoモバイル Wi-Fiスポット」の無料体験イベントを開催すると発表した。

日本のダウンロードトラヒック総量、“約40%増”ペースが続く 〜 総務省調べ
総務省は26日、日本のインターネットにおけるトラヒック(通信量)の実態を把握するため、インターネットサービスプロバイダ(ISP)6社および研究者の協力を得て、2009年11月時点のトラヒックの集計・試算試算を行い、取りまとめた結果を公表した。