ソフトウェアニュース(14 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ソフトウェアに関するニュース一覧(14 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) Linux 環境・エコロジー 実証実験 仮想化 日本語入力 アプリケーション SaaS 著作権、著作権侵害 Windows
ジャストシステム、USB・データ・紙の情報漏えいを防ぐ法人向けツール「Tri-De DataProtect」発売 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、USB・データ・紙の情報漏えいを防ぐ法人向けツール「Tri-De DataProtect」発売

 ジャストシステムは6日、USB・データ・紙文書からの情報漏えいを防止するのに必要なツール群をワンパッケージにし、低コストですぐに運用開始できる「Tri-De DataProtect」を発表した。6月9日より販売を開始する。

IIJ、「IIJ広域負荷分散サービス」を発表……Webサーバへのアクセスを自動的に分散 画像
エンタープライズ

IIJ、「IIJ広域負荷分散サービス」を発表……Webサーバへのアクセスを自動的に分散

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は5日、Webサーバの稼働状況に応じてアクセス先を自動的に振り分け、Webサイトの安定稼動を実現する「IIJ広域負荷分散サービス」を発表した。5月より提供を開始する。

桜丘製作所、ロックオンと提携し「Facebookページ効果測定ツール」を共同開発 画像
エンタープライズ

桜丘製作所、ロックオンと提携し「Facebookページ効果測定ツール」を共同開発

 桜丘製作所は5日、広告効果測定ツール「アドエビス」を開発・販売するロックオンと提携することを発表した。「Facebookページ 効果測定ツール」を共同で開発する。

2010年の国内クラウドサービス市場、前年比成長率45.3%増の454億円……IDC調べ 画像
エンタープライズ

2010年の国内クラウドサービス市場、前年比成長率45.3%増の454億円……IDC調べ

 IDC Japanは4日、国内クラウドサービス市場予測を発表した。2010年の国内クラウドサービス市場規模は、前年比成長率45.3%増の454億円。今後急速に拡大を続け、2015年の同市場規模は、2010年比4.3倍の1,947億円になると予測された。

KDDI研と九工大、通信環境を柔軟に制御可能なインタークラウドの実証実験に成功 画像
エンタープライズ

KDDI研と九工大、通信環境を柔軟に制御可能なインタークラウドの実証実験に成功

 KDDI研究所と九州工業大学は29日、複数のクラウドを繋げて構成されたインタークラウド環境において、通信環境を柔軟に制御して高品質なサービスを提供する制御ソフトウェアを開発し、その実証実験に成功したことを発表した。

Firefox 4 正規版がリリース……6倍以上の高速化、インターフェイスも全面刷新 画像
ブロードバンド

Firefox 4 正規版がリリース……6倍以上の高速化、インターフェイスも全面刷新

 Mozilla Japanは22日に、Webブラウザ「Firefox」の最新版「Firefox 4」の正式版をリリースした。

ヴイエムウェア、クラウド環境向け運用管理「VMware vCenter Operations」を新たに発表 画像
エンタープライズ

ヴイエムウェア、クラウド環境向け運用管理「VMware vCenter Operations」を新たに発表

 ヴイエムウェアは9日、動的に仮想化環境およびクラウド環境におけるサービスの管理を効率化・自動化するソリューション「VMware vCenter Operations」、および自社の戦略を発表した。

バイドゥ、リニューアルした日本語入力システム「Baidu IME」公開……画像の簡易編集も可能に 画像
エンタープライズ

バイドゥ、リニューアルした日本語入力システム「Baidu IME」公開……画像の簡易編集も可能に

 バイドゥは8日、日本語入力システム「Baidu IME」を公開した。2009年12月に「Baidu Type」の名称で公開されたシステムを機能向上し、名称とロゴをリニューアルしたものとなっている。

Ustream、iPhone向けアプリをバージョンアップ……1アプリで配信と視聴に両対応に 画像
エンタープライズ

Ustream、iPhone向けアプリをバージョンアップ……1アプリで配信と視聴に両対応に

 Ustream Asiaは8日、ライブ動画の配信と視聴に対応したiPhone向けアプリケーション「Ustream」(バージョン2.0)の提供を開始した。

セールスフォース、次世代コンタクトセンター「Service Cloud 3」発表……ソーシャルメディアを通じて顧客サポート 画像
エンタープライズ

セールスフォース、次世代コンタクトセンター「Service Cloud 3」発表……ソーシャルメディアを通じて顧客サポート

 米セールスフォース・ドットコムは現地時間3日、次世代型のソーシャル・コンタクトセンター「Service Cloud 3」を発表した。新しいAppExchangeアプリケーション「Radian6」を通して、ソーシャルユーザーとのコミュニケーションを可能とするものだ。

凸版印刷、顔認証機能付き店頭プロモ効果測定「Cフェイス」を提供開始 画像
エンタープライズ

凸版印刷、顔認証機能付き店頭プロモ効果測定「Cフェイス」を提供開始

 凸版印刷は4日、顔認証機能付き自動カウントシステムを活用した店頭プロモーション効果測定サービス「Cフェイス」を発表した。4月1日より販売を開始する。

NEC、「Enterprise Gateway」がクラウドERP「NetSuite」に対応 画像
エンタープライズ

NEC、「Enterprise Gateway」がクラウドERP「NetSuite」に対応

 NECは4日、クラウドシステムと基幹システムとの連携を実現するSaaS型ソリューション「Enterprise Gateway」を強化しクラウドERPスイート「NetSuite」との連携に対応したことを発表した。

NTT東西とヤマハ、離れた場所でスタジオセッション可能な環境を提供開始 画像
エンタープライズ

NTT東西とヤマハ、離れた場所でスタジオセッション可能な環境を提供開始

 NTT東日本、NTT西日本、およびヤマハの3社は3日、ネットワークを利用した新しい音楽スタイル事業において、協業することを発表した。第一弾として、NTT東西のNGN「フレッツ光ネクスト」「ひかり電話」と、ヤマハ「NETDUETTO」を活用した環境を構築する。

富士通、電子書籍ビジネスに参入……大日本印刷が協力 画像
エンタープライズ

富士通、電子書籍ビジネスに参入……大日本印刷が協力

 富士通は3日、電子書籍サービスに参入することを発表した。さまざまな電子書籍を取り揃えた電子書籍書店を5月より開設する。

パナソニックSSJ、クラウド型サービス事業の展開を開始……第1弾はデジタルサイネージ運用 画像
エンタープライズ

パナソニックSSJ、クラウド型サービス事業の展開を開始……第1弾はデジタルサイネージ運用

 パナソニック システムソリューションズ ジャパンは2日、クラウド型サービス事業の本格的な展開を発表した。

富士通、SaaS活用で「鳥インフルエンザ防疫対策支援システム」を構築……宮崎県で稼働開始 画像
エンタープライズ

富士通、SaaS活用で「鳥インフルエンザ防疫対策支援システム」を構築……宮崎県で稼働開始

 富士通は2日、宮崎県で続発する高病原性鳥インフルエンザの発生を受け、「鳥インフルエンザ防疫対策支援システム」を構築したことを公表した。

NEC、プライベートクラウド環境の構築に必要なソフト製品群を強化 画像
エンタープライズ

NEC、プライベートクラウド環境の構築に必要なソフト製品群を強化

 NECは2月28日、プライベートクラウド環境の構築に必要な機能を提供するソフトウェア製品群を強化し、販売活動を開始した。WebSAM Cloud Manager、WebSAM vDC Automation、InfoFrameクラウド指向データベース(仮称)の3製品を順次投入する。

大日本印刷、PC・携帯・スマホにマルチ対応の企業サイト構築サービスを開始 画像
エンタープライズ

大日本印刷、PC・携帯・スマホにマルチ対応の企業サイト構築サービスを開始

 大日本印刷(DNP)とDNPの100%子会社のDNPデジタルコムは28日、企業の携帯サイトの開設を支援する「SiteCast(サイトキャスト)」の機能を拡充、PC・携帯電話・スマートフォンなど多様なデバイスに適応したサイト構築支援サービスを開始した。

NEC、流通業者向けクラウド型顧客管理サービス「NeoSarf/CRM」発売 画像
エンタープライズ

NEC、流通業者向けクラウド型顧客管理サービス「NeoSarf/CRM」発売

 日本電気(NEC)は25日、会員向けのポイントサービス機能や会員管理機能・顧客情報分析機能・プロモーション管理機能をクラウドサービスで提供する「NeoSarf/CRM(ネオサーフ/シーアールエム)」の販売を開始した。サービスの提供開始は9月より。

ネットワールド、300万円を切るオールインワン仮想化パッケージを発売 画像
エンタープライズ

ネットワールド、300万円を切るオールインワン仮想化パッケージを発売

 ネットワールドは25日、英StorMagicの仮想共有ストレージソフトウェア「StorMagic SvSAN」を利用した、VMwareベースの低価格仮想化パッケージ製品「Smart Virtualization Pack」(SVP)を発表した。3月1日より発売を開始する。

NTT Com、企業向けに特化したTwitter/Facebookクライアント「CoTweet」提供開始 画像
エンタープライズ

NTT Com、企業向けに特化したTwitter/Facebookクライアント「CoTweet」提供開始

 NTTコミュニケーシュンズ(NTT Com)は24日、企業向けTwitter/Facebookクライアント「CoTweet(コツイート)」の日本語版を3月1日より提供することを発表した。「CoTweet」は、米ExactTarget社のサービスだが、日本での提供はNTT Comが独占的に行う。

Yahoo!JAPAN、米ウーヤラ社と業務提携……最先端の映像配信プラットフォームを販売 画像
エンタープライズ

Yahoo!JAPAN、米ウーヤラ社と業務提携……最先端の映像配信プラットフォームを販売

 Yahoo!JAPANを運営するヤフーは23日、オンライン映像コンテンツ管理システムを提供する米ウーヤラ社(Ooyala,Inc.)と業務提携したことを発表した。5月中旬より、映像配信プラットフォームを企業向けに販売開始する。

東芝SOL、プライベートクラウド基盤パッケージ「FlexSilver」発売 画像
エンタープライズ

東芝SOL、プライベートクラウド基盤パッケージ「FlexSilver」発売

 東芝ソリューションは23日、プライベートクラウド基盤を短期間で構築できるIT基盤パッケージ「FlexSilver」の販売を開始した。企画から構築・運用までのサービスと併せて、IT基盤の全体最適化を促進するトータルソリューションとして提供する。

SBテレコムとヴイエムウェア、 企業向けハイブリッドクラウド事業で提携 画像
エンタープライズ

SBテレコムとヴイエムウェア、 企業向けハイブリッドクラウド事業で提携

 ソフトバンクテレコムとヴイエムウェアは22日、ハイブリッドクラウド事業で提携することを発表した。ソフトバンクテレコムは、日本国内初の「VMware vCloud Datacenter Services」認定サービスプロバイダとしてサービスを提供する。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 29
page top