ソフトウェアニュース(12 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ソフトウェアに関するニュース一覧(12 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) Linux 環境・エコロジー 実証実験 仮想化 日本語入力 アプリケーション SaaS 著作権、著作権侵害 Windows
日本HP、クラウド構築・管理を自動化する「HP Cloud Service Automation 2.0」発表 画像
エンタープライズ

日本HP、クラウド構築・管理を自動化する「HP Cloud Service Automation 2.0」発表

 日本ヒューレット・パッカードは26日、プライベートクラウド、パブリッククラウドが混在するハイブリッド環境におけるクラウドサービスの構築、管理を自動化するソリューション「HP Cloud Service Automation2.0(CSA2.0)」を発表した。

富士通、生産ラインの作業員の動きをシミュレートするソフト「GP4」販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、生産ラインの作業員の動きをシミュレートするソフト「GP4」販売開始

 富士通は26日、自動車部品サプライヤーや電機精密メーカーなどの製造業に向け、工場の生産ラインにおける作業員の動きをシミュレーションするソフトウェア「GP4(ジーピーフォー)」の販売を開始した。

EMCジャパン、約1,000km離れたデータセンターのストレージを単一化する「VPLEX Geo」発売 画像
エンタープライズ

EMCジャパン、約1,000km離れたデータセンターのストレージを単一化する「VPLEX Geo」発売

 EMCジャパンは25日、約1,000km離れたデータセンター間において、ストレージを連携させ(ストレージ・フェデレーション)、1つの仮想ストレージ・プールとして利用することを可能にする、新製品「EMC VPLEX Geo」の販売を開始した。出荷は7月1日より。

NEC、サービス実行基盤「WebOTX」の新製品を発売 ~「Salesforce」と連携で機能強化 画像
エンタープライズ

NEC、サービス実行基盤「WebOTX」の新製品を発売 ~「Salesforce」と連携で機能強化

 NECは25日、サービス実行基盤ミドルウェア「WebOTX(Webオーティーエックス)」を強化し、「WebOTX V8.4」として販売を開始した。パブリッククラウド連携機能を実現したESB(Enterprise Service Bus)製品などがラインアップされている。

【地震】震災の影響から、今後はSaaSやOSSの採用率が加速、パッケージが不調に……IDC予測 画像
エンタープライズ

【地震】震災の影響から、今後はSaaSやOSSの採用率が加速、パッケージが不調に……IDC予測

 IDC Japanは24日、国内ソフトウェア市場2010年の実績と2011年~2015年の予測を発表した。東日本大震災の影響を考慮したもので、これによると2010年の国内ソフトウェア市場は2兆1,379億1,600万円、前年比成長率5.1%となる見込み。

富士通SSL、個人向け「電力消費量見える化ソフト」無償提供開始…スマートコンセントを管理 画像
エンタープライズ

富士通SSL、個人向け「電力消費量見える化ソフト」無償提供開始…スマートコンセントを管理

 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は24日、節電対策向け「電力消費量見える化ソフト」の無償提供を6月20日より開始することを発表した。富士通コンポーネント社製の小形電力センサー内蔵型電源タップのスマートコンセント向け製品となる。

キングソフト、オンラインストレージ「KDrive」無料提供を開始……閲覧用Androidアプリも同時公開 画像
ブロードバンド

キングソフト、オンラインストレージ「KDrive」無料提供を開始……閲覧用Androidアプリも同時公開

 キングソフトは20日、大容量保存、同期、共有機能を搭載したオンラインストレージサービス「KDrive」(ケードライブ)の無料提供を開始した。2GBまで無料利用が可能となっている。

ソフトバンクテレコム、クラウド型ストレージサービスの提供を開始 画像
エンタープライズ

ソフトバンクテレコム、クラウド型ストレージサービスの提供を開始

 ソフトバンクテレコムは19日、企業向けクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」において、データストレージサービス「ホワイトクラウド シェアードHaaS データストレージ」の提供を開始した。

サイオステクノロジー、NTT研究所の社内システムにPostgres Plus Advanced Serverを導入 画像
エンタープライズ

サイオステクノロジー、NTT研究所の社内システムにPostgres Plus Advanced Serverを導入

 サイオステクノロジーは19日、NTT研究所の社内システムの一部に「Postgres Plus Advanced Server(PPAS)」を適用し、5月より稼働開始したことを発表した。従来UNIXで稼動していたシステムがLinuxへ移行したのに合わせてデータベースもPPASに移行したもの。

日本HP、プライベートクラウドの早期導入・運用効率化を支援する「HP CloudStart」発表 画像
エンタープライズ

日本HP、プライベートクラウドの早期導入・運用効率化を支援する「HP CloudStart」発表

 日本ヒューレット・パッカードは19日、プライベートクラウド環境の早期導入と運用の効率化をサポートする構築サービス「HP CloudStart」を発表した。

NECビッグローブ、省エネ支援クラウド「BIGLOBEエコバード」提供開始……イラスト多用で親しみやすく 画像
エンタープライズ

NECビッグローブ、省エネ支援クラウド「BIGLOBEエコバード」提供開始……イラスト多用で親しみやすく

 NECビッグローブは18日、電力、水、ガスなどのエネルギー使用量をウェブサイト上で見える化し、企業の省エネ活動を支援する「BIGLOBEエコバード」の販売を開始した。初期費用は15万7500円(税込)から、月額費用は15万1200円(税込)/30拠点から。

ネットアップ、データ保護ソリューション「SnapMirror」をユーザに無償提供 画像
エンタープライズ

ネットアップ、データ保護ソリューション「SnapMirror」をユーザに無償提供

 ネットアップは17日、ストレージ内の企業データを安全に遠隔地へバックアップすることを可能にするデータ保護ソリューション「SnapMirror」の無償ライセンス提供プログラムを開始した。

ブランドダイアログ、名刺デジタル化クラウドサービス「GRIDY名刺CRM」正式リリース 画像
エンタープライズ

ブランドダイアログ、名刺デジタル化クラウドサービス「GRIDY名刺CRM」正式リリース

 ブランドダイアログ(BD)は16日、SaaS型営業支援SFA・顧客管理CRMリード育成基盤「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」の名刺デジタル化クラウドサービス「GRIDY名刺CRM」を正式リリースした。

富士通とアークレイ、携帯電話を活用した糖尿病患者支援サービスを発表 画像
エンタープライズ

富士通とアークレイ、携帯電話を活用した糖尿病患者支援サービスを発表

 富士通とアークレイは16日、携帯電話と血糖測定器を連携させた糖尿病患者向け支援サービス「からだライフ 糖尿病サポート」の共同開発を行うことを発表した。6月末より富士通から提供を開始する。

【地震】国内IT市場、震災の影響でハード/ソフト/サービスすべてマイナス成長に……IDC予測 画像
エンタープライズ

【地震】国内IT市場、震災の影響でハード/ソフト/サービスすべてマイナス成長に……IDC予測

 IDC Japanは12日、東日本大震災による影響を考慮した国内製品別IT市場予測を発表した。大震災の影響によって、新規のシステム構築が抑制されることで、ハードウェア市場%、パッケージソフトウェア市場、ITサービス市場のすべてでマイナス予測となった。

大塚商会×日立×アシスト、中小規模システム向けBIソリューションを発表 画像
エンタープライズ

大塚商会×日立×アシスト、中小規模システム向けBIソリューションを発表

 大塚商会、日立製作所、アシストは12日、中小企業や中堅・大手企業の部門向けビジネスインテリジェンスソリューション「インメモリ型BI Pack」を発表した。13日から提供を開始する。

ブランドダイアログとシステムエグゼ、Lotus Notes/Domino移行サービスで協業強化 画像
エンタープライズ

ブランドダイアログとシステムエグゼ、Lotus Notes/Domino移行サービスで協業強化

 ブランドダイアログ(BD)とシステムエグゼは11日、販売パートナー契約を締結したことを発表した。Lotus Notes/Dominoユーザー企業に対して、BDのSaaS型営業支援SFA・顧客管理CRM統合ビジネスアプリ「Knowledge Suite」への移行支援を共同で推進する。

富士通と東京城南地域獣医療推進協会、ペット医療分野でクラウド活用の実証実験を開始 画像
エンタープライズ

富士通と東京城南地域獣医療推進協会、ペット医療分野でクラウド活用の実証実験を開始

 東京城南地域獣医療推進協会(TRVA)と富士通は12日、ペット医療の分野に関する共同の実証実験を開始した。地域内の動物病院とTRVAの連携による昼間診療・夜間診療・二次診療を連携させた仮想的な総合病院の実現を目指すものとなっている。

IDCフロンティア、クラウド基盤オープンソース「CloudStack」を採用したサービス提供 画像
エンタープライズ

IDCフロンティア、クラウド基盤オープンソース「CloudStack」を採用したサービス提供

 IDCフロンティアは12日、オープンソースソフトウェアプロバイダの米Cloud.com社のクラウド基盤ソフトウェア「CloudStack」を国内で初めて採用した、クラウドサービスの提供を発表した。7月から開始する。

NTTデータ、独自開発「PRORIZE DCサーバ」を用いたシステム基盤構築・運用サービスを発表 画像
エンタープライズ

NTTデータ、独自開発「PRORIZE DCサーバ」を用いたシステム基盤構築・運用サービスを発表

 NTTデータ、NTTデータ先端技術、NTTデータカスタマサービスの3社は11日、自社開発の「PRORIZE(プロライズ)DCサーバ」を用いたシステム基盤構築・運用サービスを発表した。9月より提供を開始する。

ジャストシステム、ファイルサーバ可視化・文書管理システム新版「GDMS 2.0」発表 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、ファイルサーバ可視化・文書管理システム新版「GDMS 2.0」発表

 ジャストシステムは、ファイルサーバーの状態を可視化し、情報の重要度や利用状況などに応じて、情報を整理できる文書管理システム「GDMS」に、機密文書の管理徹底と、ファイルの整理前にユーザーが確認を行える機能を新搭載した「GDMS 2.0」を発表した。

ヴイエムウェア、次世代コラボ基盤「VMware Zimbra 7」の日本提供を開始 画像
エンタープライズ

ヴイエムウェア、次世代コラボ基盤「VMware Zimbra 7」の日本提供を開始

 ヴイエムウェアは11日、クラウド コンピューティング環境向け次世代コラボレーションプラットフォームの最新バージョン「VMware Zimbra 7」の日本での提供を開始した。

富士通、SaaS型地域医療ネットワーク「HumanBridge」を販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、SaaS型地域医療ネットワーク「HumanBridge」を販売開始

 富士通は10日、地域の医療機関向けに、SaaS型の地域医療ネットワーク「HumanBridge(ヒューマンブリッジ)」の販売を開始した。インターネットに接続できるPCと現在利用している電子カルテシステムで、短期間で利用可能となっている。

KVH、仮想サーバ型IaaS「KVH Virtual Private Server」の提供を開始 画像
エンタープライズ

KVH、仮想サーバ型IaaS「KVH Virtual Private Server」の提供を開始

 KVHは9日、KVH情報デリバリー・プラットフォームで展開する「KVH IaaS」の新サービスとして、「KVH Virtual Private Server(KVH VPS)」の提供を開始した。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 最後
Page 12 of 29
page top