
実店舗内でネット通販を利用、スマホユーザー約3割が経験あり
リビジェンは11月11日、「スマホユーザー特性」についての調査結果を公表した。調査日は11日(同日10:44~13:09)で、調査対象:全国の10代~30代の一般スマホユーザー男女1,000名から有効回答を得た。
![[通信障害]沖縄県の一部で携帯電話サービスが一時停止……現在は復旧 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/346373.jpg)
[通信障害]沖縄県の一部で携帯電話サービスが一時停止……現在は復旧
KDDIおよび沖縄セルラー電話、ドコモ、ウィルコムらは11月8日、沖縄県一部エリアにおいて、携帯電話サービスが利用しづらい状況が発生したことを発表した。音声・パケットの通信サービスが利用できなくなったが、午後4時35分前後にいずれも復旧した。

BIGLOBE、ホーム画面をカスタマイズできるAndroid向けアプリ「WidgetHome」公開
NECビッグローブ(BIGLOBE)は11月8日、Android搭載スマートフォンやタブレット向けに、ホーム画面をカスタマイズできるアプリ「WidgetHome(ウィジェットホーム)」の無料提供を開始した。

スマホでフリマを開設できるアプリ「クロシェ」公開……手軽にユーザー同士で売買
ヤフーと子会社のコミュニティファクトリーは11月7日、iPhone向けフリマ(フリーマーケット)アプリ「ClooShe」(クロシェ)の提供を開始した。

ソフトバンク、携帯電話の利用料金とiTunesコードの代金をまとめて支払可能に
ソフトバンクモバイルは11月7日、ソフトバンクオンラインショップにおいて「iTunesコード」の販売を開始した。「ソフトバンクまとめて支払い」にも対応する。

2013年度上期の国内タブレット端末の出荷台数、iOSシェアにAndroidが肉薄
MM総研は11月7日、2013年度上期(2013年4月~2013年9月)の国内タブレット端末出荷台数の調査結果を発表した。出荷台数は342万台で、2012年度上期比からは77.2%増となったが、2012年度下期(375万台)と比較すると8.8%減となった。

見たいチラシがすぐ見られる!! 「シュフーチラシアプリ」リニューアル
凸版印刷が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」は、モバイル端末向け「シュフーチラシアプリ」の全面リニューアルを行った。Android版については11月1日より提供していたが、iPhone/iPad版についても11月7日より提供を開始した。

素材をつなぐだけで簡単にボカロ曲が完成! iOSアプリ『VOCALOID first』無料公開
ヤマハは11月7日、メロディー素材をつなぎあわせるだけで簡単に「ボカロ曲」を作曲できるiPhone、iPod touch、iPad向けのアプリケーション『VOCALOID first』の提供を開始した。App Storeから無料でダウンロード可能。

未来のケータイのアイデア募集、Webサイト「au未来研究所」開設
KDDIは11月6日、未来の携帯電話開発に向けたイノベーションの創発を目的としたWEBサイト「au未来研究所」を開設した。

スマホでのウェブサイト閲覧、頻度はPCの約2倍
リビジェンは11月5日、「スマホ対応サイト」に関する調査の結果を発表した。調査期間は11月5日10:24~同日10:53で、全国の10代~30代の一般男女スマートフォンユーザー500名から回答を得た。

So-netモバイルLTE、2つの新プラン「ハイスピードS」「+Talk S」提供開始
ソネット(So-net) は11月1日、モバイル通信サービス『So-netモバイルLTE』において、新たに2つのプラン「ハイスピードS」「+Talk S」の提供を開始した。

BIGLOBE LTE・3G、料金プランを改定……月1,580円で2GBまで利用可能、2年契約廃止など
NECビッグローブ(BIGLOBE)は11月1日、高速モバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」の料金プランを改定した。

スマホ拡大で変化する、トレンディ女子の情報源……オススメの最新アプリ
トレンド総研は10月31日、トレンド情報に対して感度の高い女性“トレンド女子”に焦点を当て、スマートフォンとトレンドの関係について調査した結果を発表した。あわせて世代・トレンド評論家である牛窪恵氏にインタビューを行った。

スマホで年賀状を送れるサービス……「Yahoo!JAPAN年賀状」に無料アプリ
博報堂アイ・スタジオとヤフーは11月1日、「Yahoo!JAPAN年賀状」に「スマホで年賀状」サービスを追加するとともに、来年正月に向けたサービスを開始した。

ソフトバンク、スマホとiPadの同時契約で割引する「タブレットセット割」開始
ソフトバンクモバイルは10月31日、SoftBank 4G/4G LTE対応スマートフォンユーザーが、4G LTE対応タブレットを契約すると、タブレットの月額基本使用料が最大2年間1,050円になる「タブレットセット割」を発表した。11月1日より提供を開始する。

Twitterモバイルアプリ、写真/Vineのプレビュー表示に対応
Twitterは10月30日、Twitterモバイルアプリにおける、タイムライン上の写真/Vineの表示方法を変更した。ツイートに添付された写真やVineビデオのプレビュー表示に対応した。

携帯電話でも「070」ナンバー、11月1日より割り当て開始
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは10月30日、070から始まる電話番号を、11月1日から携帯電話番号として利用開始することを発表した。

UQ、次世代モバイルネット「WiMAX 2+」いよいよ10月31日スタート
UQコミュニケーションズおよびMVNO各社は、明日10月31日より、次世代モバイルネット「WiMAX 2+(ワイマックスツープラス)」の提供を開始する。

ソフトバンクモバイル、Pocket WiFiとスマホのセット契約で980円割引の「Wi-Fiセット割」
ソフトバンクモバイルは10月29日、ソフトバンクまたはイー・モバイルのPocket WiFiと、ソフトバンクのスマートフォンをセットで利用するユーザーを対象にしたキャンペーン「Wi-Fiセット割」を正式発表した。11月1日から2014年3月31日までの期間限定となる。

ソフトバンクモバイル、より多人数が安定接続しやすい屋外Wi-Fiシステムを開発
ソフトバンクモバイルは10月29日、屋外で開催される大規模イベントなどにおいて、快適かつ大容量のWi-Fi通信を実現する「5.6GHz帯空間分割マルチチャンネルWi-Fiシステム」を開発したことを発表した。

コロプラとKDDI、位置情報データを活用した観光動態調査レポートを東北3県へ無償提供
コロプラとKDDIは10月29日、地方自治体や観光協会などを対象に、位置情報ビックデータを活用した「観光動態調査レポート」サービスの提供を開始した。東日本大震災によって被災した岩手県・宮城県・福島県には、無償提供を行う。

ビューン、iOS向け読み放題サービスの利用料金を100円値下げ
ビューンは10月28日、電子雑誌・コミックの読み放題サービス「ビューン」など、現在提供中の読み放題サービスのうち、iOS向けのサービスの利用料金を、25日より100円値下げしたことを発表した。

KDDI、iOS向けアプリ「Smart TV Remote for iOS」提供開始……Smart TV BoxとWi-Fi連携
KDDIは10月28日、iOS向けアプリケーション「Smart TV Remote for iOS」の提供を開始した。

Amazon.co.jp、一度の購入でエピソードが順に配信される「Kindle連載」開始
Amazon.co.jpは10月25日、複数のエピソードで成り立つ小説やコミックを、連載形式で配信するサービス「Kindle連載」を開始した。