
主要都市中心部340カ所で速度調査……ソフトバンクが最速 MMD研究所
MMD研究所は3月6日、docomo、au、SoftBankの端末を使用し、47都道府県主要都市(340ヵ所)にて実施した、「2014年3月iPhone、Android 47都道府県340ヵ所通信速度調査」の結果を発表した。

震災直後から現在までの復旧活動と復興……ドコモ東北の取組み
NTTドコモ東北支社は3月5日、ドコモ東北ビル(仙台市青葉区)で「震災の振返り そして復興へ」と題したシンポジウムを開催。同社東北復興新生支援室の現況や被災地各エリアで活動するNPO法人とのかかわりなどを語り合った。

全国1004ヵ所の「道の駅」で、iPhoneのLTE接続調査……接続率・通信速度ともにauが1位に
国道沿いなどに設けられている「道の駅」は、地元の農水産物を直売する施設なども増え、観光振興や地域の活性化の切り札として注目を集めている。一方でその立地は過疎地が多く、通信環境もさまざまだ。

ドコモ、“ファンドレイジング”を活用したNPO支援を開始
NTTドコモは3月5日、被災地で復興支援活動を実施しているNPO等非営利団体が、「ファンドレイジング」を通して活動資金を獲得しやすい環境を整備するプログラムの立ち上げを発表した。クラウドファンディングサイト「JustGiving」と連携し、4月1日より活動開始する。

ドコモ、音波を使うチェックインソリューション「Air Stamp」企業向け提供開始
NTTドコモは3月4日、音波技術を用いてスマートフォンアプリにチェックイン機能を組み込むことができるソリューション「Air Stamp」の提供を開始した。

「GALAXY Note 3」で音楽関連の不具合……ドコモ、auともアップデート呼びかけ
「GALAXY Note 3」(サムスン製)に音楽関連の不具合が明らかになり、同機を発売しているNTTドコモとKDDI(au)はともに改善のための最新ソフトを公開し、アップデートを行うよう呼びかけている。

自転車などの事故被害・加害に対応する「ドコモ サイクル保険」提供開始
NTTドコモは3月4日、携帯電話から申込みができる「ドコモの保険」に、自転車事故等による賠償責任を最大2億円まで補償する「ドコモ サイクル保険」を新たに追加した。「ドコモプレミアクラブ」に加入し、iモードもしくはspモードを契約しているユーザーが利用可能。

NTTドコモ、7型Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」で不具合改善のソフト更新
NTTドコモは3日、Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」(NEC製)向けに、不具合改善のための最新ソフトウェアアップデートを開始した。

ドコモ口座、佐賀県への「ふるさと納税」が可能に
NTTドコモは3月3日、ドコモの携帯電話同士での個人間送金やネットショッピングの支払ができるサービス「ドコモ口座」において、佐賀県への「ふるさと納税」への対応を開始した。

片岡愛之助やハリセンボン、TGCでキャットウォーク……気づいた?
3月1日に3万人超を動員して開催された「第18回東京ガールズコレクション 2014SPRING/SUMMER」では、TGC公式通販であるドコモのdファッションのステージも繰り広げられた。

東北ダウンロード速度No.1はドコモ、大学・高校で優勢……167ヵ所で調査
調査・マーケティング会社のイード(東京都新宿区)は、東北地区6県の大学・高校109ヵ所を中心に、観光・レジャー・ショッピング施設、駅・空港等の計167ヵ所において、携帯電話主要3キャリアの最新スマートフォンにおける通信速度の実測調査を実施した。

「あたたかい家族の絆」写真集……ドコモ dブックで無料配信
NTTドコモは2月28日から、広告シリーズ「イエ・ラブ・ゾク」の写真集を、「dブック」で無料配信する。ケータイによって築かれる「あたたかい家族の絆」を、モノクロ写真とエピソードで紹介する広告シリーズだ。

四国でもダウンロード速度はドコモが速い……123ヵ所で調査
調査・マーケティング会社のイードは、四国地区4県の大学・高校73ヵ所、観光・レジャー・ショッピング施設41ヵ所、駅・空港9ヵ所の計123ヵ所において、携帯電話主要3キャリアの最新スマートフォンにおける通信速度の実測調査を実施した。

中国5県でのダウンロード速度はドコモ優位……127ヵ所で調査
調査・マーケティング会社のイード(東京都新宿区)は、中国地方5県の大学・高校78ヵ所、観光・レジャー・ショッピング施設39ヵ所、駅・空港10ヵ所の計127ヵ所において、携帯電話主要3キャリアの最新スマートフォンにおける通信速度の実測調査を実施した。

九州7県、最速はドコモ……大学・高校、空港、商業施設など164ヵ所で調査
調査・マーケティング会社のイード(東京都新宿区)は、九州地区7県の大学・高校86ヵ所、観光・レジャー・ショッピング施設60ヵ所、駅・空港18ヵ所の計164ヵ所において、携帯電話主要3キャリアのスマートフォンにおける通信速度の実測調査を実施した。

ブレイク中の6秒動画投稿サービス Vine……有名人も登場!?
現在、米・Twitter社の無料動画投稿サービス・Vine(ヴァイン)が、流行に敏感な日本の中高生の間で話題となっている。

【MWC 2014 Vol.44】NTTドコモ、ウェアラブル対応アプリや5G通信技術を展示
MWC 2014に出展するNTTドコモは次世代移動通信「5G」や、ウェアラブルデバイス向けのアプリケーションサービスを紹介している。

2014年スマホ学割、Androidへの乗換えの場合を比較!家族で入れば大きな差も
4月の春商戦に向け、携帯電話キャリア各社の「学割」キャンペーン商戦が盛んだ。「主要3キャリアで、対象の学生やその家族がMNP/新規契約で、Android端末/iPhoneに乗り換えた場合」について比較してみたい。

ドコモ、携帯電話の音声接続料を値下げ
NTTドコモは2月21日、2013年度適用の、事業者間における携帯電話の音声接続料改定について、総務大臣へ届出を行ったことを発表した。

ドコモ、アクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験でエリア拡大に成功
NTTドコモは2月21日、アクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験で、基地局の電気的損失を低減することに成功したことを公表した。
![[docomo Wi-Fi] 豊田スタジアム、神戸ハーバーランドumie MOSAICなど125か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/375964.jpg)
[docomo Wi-Fi] 豊田スタジアム、神戸ハーバーランドumie MOSAICなど125か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは愛知県の豊田スタジアム、兵庫県の神戸ハーバーランドumie MOSAICなど125か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

NTTドコモ、スマホへの給電も可能な3型液晶搭載のモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi STATION L-02F」22日発売
NTTドコモは18日、3インチ液晶を搭載したモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi STATION L-02F」(LG製)を22日より発売すると発表した。スマートフォンへの給電も行える。

新生活シーズンの買い替え予想、ソフトバンクのiPhoneが幅広い世代に支持
ライフメディアは2月18日、買い替えが進むことが予想される新生活シーズンに向け、「スマートフォン所有率調査」の結果を発表した。調査期間は1月31日~2月3日で、16~49歳のスマートフォンを保有する男女1,200人の回答を得た。

海の上でつながるスマホはどれだ? 全国海上ネットワーク調査
釣り専門紙『週刊つりニュース』を発行する、株式会社週刊つりニュース(東京都新宿区)は、人気海釣りスポット31カ所で「全国海上ネットワーク調査」を実施した。