
NTTドコモ、小型プロジェクター内蔵ケータイ「SH-06C」を発表
NTTドコモは1月31日、ワンセグや動画などを大画面で映し出して楽しむことが出来る、一体型プロジェクトケータイ「docomo PRO series SH-06C」を2月4日に発売すると発表した。

ソフトバンク、パケット定額サービスの上限額を値引き……NTTドコモに対抗
ソフトバンクモバイル株式会社は1月31日、学生・子供とその家族を対象にした料金キャンペーン「ホワイト学割with家族2011」の特典を改定し、パケット定額サービス「パケットし放題MAX for スマートフォン」の上限額を5985円から4935円に割引して提供すると発表した。
![[Mzone] 愛知県のスターバックス コーヒー アピタ千代田橋店で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99494.jpg)
[Mzone] 愛知県のスターバックス コーヒー アピタ千代田橋店で新たにサービスを開始
NTTドコモは、愛知県のスターバックス コーヒー アピタ千代田橋店にてMzoneのサービスを開始した。

ドコモ、スマフォ/タブレット端末向けの定額料金プランを新設……フラット型と2段階型を用意
NTTドコモは28日、スマートフォンやタブレット端末など向けに、新たなパケット定額サービスおよびデータ通信専用の定額料金プランを発表した。3月15日より提供を開始する。

NEC・日産自動車・ドコモなど、EV用急速充電器をクラウドで連携する通信規格の評価実験を開始
NECは27日、NTTファシリティーズ、日産自動車、NTTドコモ、JX日鉱日石エネルギー、日本ユニシスなどの協力により、電気自動車(EV)用急速充電器の利用者認証や遠隔運用などのクラウドサービスに関わる通信規格の評価実験を行うことを発表した。

NTTグループ、携帯電話や光ファイバの接続料を改定……携帯電話で最大35.6%低減など
NTTドコモ、NTT東日本、NTT西日本のNTTグループ各社は24日、接続料金の改定について総務大臣へ届出や認可申請を行った。事業者間における携帯電話の接続料、次世代ネットワーク(NGN)の接続料、加入者光ファイバ接続料が大幅に低減される見込み。

NTTドコモ、未成年向けアクセス制限機能を拡充
NTTドコモは21日、青少年向けアクセス制限サービスのカスタマイズ機能拡充を発表した。

NTTドコモ、「LYNX 3D」ソフトウェア更新……110番できない不具合修正
NTTドコモは、一部のシャープ製スマートフォン「LYNX 3D SH-03C」(以下、SH-03C)から緊急通報用電話番号へ発信できない問題に関して、問題解決のためのソフトウェア更新を、22日午前8時より開始すると発表した。

本日発売!NTTドコモからシャープ製の「ブックリーダー SH-07C」
NTTドコモは21日、シャープ製の「ブックリーダーSH-07C」を発売した。同製品はWi-Fiと3G回線に対応した5.5型タッチパネル液晶(600×1,024)を搭載。

ドコモ、トライアル版の地図アプリをスマートフォン向けに提供
NTTドコモは、iモード向けに提供しているゼンリンデータコムの「地図・ナビゲーション」サービスを活用した「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」の地図アプリの機能の一部を、トライアル版アプリとしてドコモのスマートフォン向けに2月4日から提供する。
![[Mzone] 東京都のスターバックス コーヒー 吉祥寺東急店など7か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99494.jpg)
[Mzone] 東京都のスターバックス コーヒー 吉祥寺東急店など7か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、東京都のスターバックス コーヒー 吉祥寺東急店など7か所にてMzoneのサービスを開始した。

移動電話4社、九州新幹線トンネル内の通話・通信が可能に
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルは、3月12日に全線開業する九州新幹線のトンネル内でも乗客が携帯電話の通話やデータ通信を利用できるよう整備したと発表した。

NTTドコモ、デジカメ型ケータイ「L-03C」を28日に発売
NTTドコモは19日、沈胴式光学3倍ズームレンズを搭載のデジカメケータイ「docomo PRO series L-03C」(以下、L-03C)を28日に発売すると発表した。

NTTドコモ、中国チャイナモバイル社・韓国KT社と3社事業協力契約を締結
NTTドコモと、中国の通信事業者であるチャイナモバイル社(China Mobile Communications Corp.)、韓国の通信事業者KT Corp.は19日、3社による事業協力関係の構築に合意し、協力に関する契約を締結したことを公表した。

【動画追加】Xperiaでマルチタッチが可能に……NTTドコモ、ソフトウェアバージョンアップを発表
NTTドコモは18日、ソニー・エリクソン製スマートフォン「Xperia SO-01B」のソフトウェアバージョンアップを発表した。これにより、ピンチイン・アウトなどのマルチタッチ操作が可能となった。

NTTドコモ、1,410万画素カメラ&フルタッチディスプレイ搭載ケータイ「SH-05C」を27日発売
NTTドコモは18日、光学3倍ズームを採用した1,410万画素カメラを搭載したAQUOS SHOTケータイ「docomo PRO series SH-05C」を、27日に発売すると発表した。

ドコモ、スマートフォン向けクラウド型グループウェアサービスを開発……4月より提供開始
NTTドコモは18日、法人向けに、スマートフォンなどで利用可能な“クラウド型グループウェアサービス”を開発したことを発表した。4月より提供を開始する。

約3人に1人へ高まったスマートフォン所有率、カカクコム調べ
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」にてスマートフォンに関するユーザー意識調査を実施し、結果を発表した。

NTTドコモ、横浜市でサイクルシェアリング
NTTドコモは、横浜市で有料のサイクルシェアリング(コミュニティサイクル)事業を社会実験として展開する。

NTTドコモのシャープ製スマートフォン、110番が通じない事態が発生
NTTドコモは13日、同社のシャープ製スマートフォン「LYNX 3D SH-03C」(以下、SH-03C)において、ソフトウェアの不具合により、緊急通報用電話番号「110」「118」「119」へアクセスできない現象が発生する場合があると発表した。

ドコモ、全国2,500個所へ環境センサー配置を完了……気象・花粉に関する全国実況を提供開始
NTTドコモは12日、環境センサーネットワークのセンサー設置拠点について全国2,500個所までの配置を完了したことを発表した。14日より全国レベルでの気象および花粉の実況情報の提供を開始する。

DNPとドコモの共同事業「トゥ・ディファクト」、スマートフォン向け電子書籍ストアを開設
DNP、ドコモおよびCHIの共同事業会社であるトゥ・ディファクトは、すでにDNPが提供している電子書籍サービス「honto(ホント)」を利用し、ドコモ スマートフォン等向け電子書籍ストア「2Dfacto(トゥ・ディファクト)」の開設を発表した。

NTTドコモ、3G回線対応のシャープ製「ブックリーダー SH-07C」を21日から発売
NTTドコモは11日、シャープ製の「ブックリーダー SH-07C」を21日から発売することを発表。通信機能は、Wi-Fiとともに3G回線に対応する。
![[Mzone] 東京都のスターバックス コーヒー アクアシティお台場店など12店舗であらたにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99494.jpg)
[Mzone] 東京都のスターバックス コーヒー アクアシティお台場店など12店舗であらたにサービスを開始
NTTドコモは、東京都のスターバックス コーヒー アクアシティお台場店など12店舗にてMzoneのサービスを開始した。