
NTTドコモ、「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリを提供開始
NTTドコモは31日、公衆無線LAN「Mzone」の接続アプリ「docomo Wi-Fiかんたん接続」の提供を開始した。

ドコモ、野菜宅配の「らでぃっしゅぼーや」買収……ローソンと提携、コマース事業強化
NTTドコモは30日、有機、低農薬野菜と無添加食品の会員宅配サービスを行っている「らでぃっしゅぼーや」賛同のもと、同社の発行済普通株式等について公開買付けを実施すると発表した。
![[Mzone] 東京都のイトーヨーカドー 立石店など54か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/178369.jpg)
[Mzone] 東京都のイトーヨーカドー 立石店など54か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、東京都のイトーヨーカドー 立石店など54か所にて新たにMzoneのサービスを開始した。

ドコモ、Xi対応の防水スマホ「MEDIAS LTE N-04D」の予約受付開始
NTTドコモは27日、「docomo NEXT series MEDIAS LTE N-04D」の事前予約受付を2月3日に開始すると発表した。販売開始は2月10日の予定。

スマホ乗り換えで、有料コンテンツの購入行動に変化……ドコモ・ドットコム調べ
ドコモ・ドットコムは26日、「スマートフォンコンテンツ利用動向調査」の結果を公表した。2011年8月4日~6日および9月22日~26日に、全国在住の15~59歳の男女で現在個人使用のスマートフォンを所有している約2000名を対象に実施されたもの。

総務省、重大事故多発でNTTドコモに対して指導……対策実施と結果報告を指示
総務省は26日、NTTドコモに対し、同社が提供する携帯電話サービスにおいて生じた複数事故を踏まえ、再発防止策を含む対策等を早急に講じ、その実施結果を報告するよう指導した。

【続報】ドコモ、通信障害の原因を発表……「パケット交換機の切り替え」が引き金、スマホ増が背景に
NTTドコモは1月26日10時半、25日に東京都で発生したFOMAの通信トラブルについて、謝罪を行うとともに、その経緯の詳細を公表した。

ドコモ、Xi対応のデータ通信専用端末2機種を3月に発売
NTTドコモは25日、モバイルWi-Fiルーター「BF-01D」とUSB型データ通信専用端末「L-03D」を3月から順次発売すると発表した。

ドコモ、板チョコモチーフのスマホ「Q-pot. Phone SH-04D」の事前予約受付を2月4日に開始
NTTドコモは25日、「docomo with series Q-pot. Phone SH-04D」の事前予約受付を2月4日に開始すると発表した。販売開始は2月14日を予定している。

【続報】ドコモ、通信障害から回復……14区・4時間半に影響
NTTドコモは25日14時20分、東京都において発生していたFOMAの通信障害が回復したと発表した。午後1時08分に回復したとのこと。

ドコモ、東京都の一部地域においてFOMAが通信障害
NTTドコモは25日、東京都の一部地域においてFOMAの音声・パケット通信サービスが利用しづらい状況となっていることを公表した。

ドコモ、スマホの画面をサポートセンターと共有する新サービス「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を発表
NTTドコモは24日、遠隔で操作や設定をサポートすることができる「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を2月下旬~3月に開始すると発表した。

ドコモ、6.7mm薄型スマホ「MEDIAS ES N-05D」を発表……新サービス「スマートフォンあんしん遠隔サポート」に対応
NTTドコモは24日、6.7mmの超薄型スマートフォン「docomo with series MEDIAS ES N-05D」を発表した。

ドコモ、「応援学割2012」をさらに値下げ……最大37か月間・基本使用料0円に
NTTドコモは24日、キャンペーンを実施中の「応援学割2012」について、割引内容を見直すことを発表した。当初は月額基本料を必要としていた期間についても、ゼロ円とする。
![[Mzone] 東京都の松倉 HEBE DAIKANYAMAで新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/177300.jpg)
[Mzone] 東京都の松倉 HEBE DAIKANYAMAで新たにサービスを開始
NTTドコモは、東京都の松倉 HEBE DAIKANYAMAにて新たにMzoneのサービスを開始した。

【レビュー】最新OS“Android 4.0”搭載!「GALAXY NEXUS」を試す
いち早く最新OS“Android 4.0”を搭載して登場したスマートフォン「GALAXY NEXUS」。今回は、NTTドコモから発売になっているサムスン製の同端末についてレビューしよう。

ドコモ、「PRADA phone by LG L-02D」を26日に発売
NTTドコモは23日、「docomo with series PRADA phone by LG L-02D」の発売を26日に開始すると発表した。

NTTドコモ、第10回『iのあるメール大賞』2月14日に発表……過去作品の人気投票もスタート
本日1月23日は『いい(E)文(ふみ)の日』=『電子メールの日』だ。NTTドコモでは、“メールを活用した何気ない日々のコミュニケーションを募集する”という趣旨で、「iのあるメール大賞」を実施しているが、第10回となる今年は、2月14日に大賞を発表する。
![[Mzone] 東京都のデニーズ 池上通り店など33か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/176992.jpg)
[Mzone] 東京都のデニーズ 池上通り店など33か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、東京都のデニーズ 池上通り店など33か所にて新たにMzoneのサービスを開始した。

アクセンチュアとドコモ、「リモートテストセンター」を活用したスマホアプリ開発支援サービス開始
アクセンチュアとNTTドコモは19日、コンテンツプロバイダ(CP)向けに、「リモートテストセンター」を活用した開発支援サービスを、2012年3月下旬より提供することを発表した。ドコモのdメニュー掲載CPから提供を開始し、順次サービス対象を拡大する。

ドコモ、「GALAXY S II LTE SC-03D」新色セラミック・ホワイトを21日に発売
NTTドコモは18日、「docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D」に新色Ceramic White(セラミックホワイト)を追加し、21日に発売すると発表した。

ドコモ、6.7mmの超薄型防水スマホ「ARROWS μ F-07D」を20日に発売
NTTドコモは17日、「docomo NEXT series ARROWS μ F-07D」を20日に発売すると発表した。同機種は、11日から事前予約受付を開始している。

【ビデオニュース】WiMAX搭載!4.7インチ大画面も魅力の「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」
KDDI、沖縄セルラーは16日、WiMAX搭載のスマートフォン「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」を、20日に全国一斉発売すると発表した。

NTTドコモ、「ドコモ花粉ライブ」本日より正式スタート……リアルタイムで飛散量情報などを提供
NTTドコモは16日、花粉のリアルタイムの飛散量などの情報を提供する「ドコモ花粉ライブ」の正式提供を開始した。2月末までは無料お試し期間とし、先行サービスとして提供する。