
富士通、NTTドコモの「Windowsケータイ F1100」と連携可能な内外線ソリューション
富士通は28日、同社のIPテレフォニーシステム「IP Pathfinder」、および「CL5000」とNTTドコモが2007年度第4四半期に発売予定のスマートフォン「Windowsケータイ F1100」を連携させた内外線ソリューションを発表した。

名刺を撮影・送信するだけでアドレス帳に登録!〜scanRがサービス提供開始
scanRは25日より、ドコモおよびSoftBank向けに、カメラ付携帯を利用した名刺の読取サービスの提供を開始する。なおau向けには2007年10月4日より、すでに提供されている。

ドコモ、AQUOS液晶とドルビー搭載のワンセグ携帯電話——SH905iTVフォトレポート
NTTドコモグループ9社は24日より、携帯電話の新ラインナップとして「AQUOSケータイ SH905iTV」(製造:シャープ) の販売を開始する。

アッカ・ワイヤレス、NTTドコモとの2.5GHzBWAの戦略的提携を解消
アッカ・ネットワークス、アッカ・ワイヤレス、およびNTTドコモは21日、モバイルWiMAXを利用した2.5GHz広帯域移動無線アクセスシステム事業者免許取得を前提とした戦略的提携を解消すると発表した。

IIJ、MVNOとして法人向けに「IIJモバイル」を提供開始〜NTTドコモのFOMAネットワークを利用
インターネットイニシアティブ(IIJ)は21日より、MVNO(仮想移動体通信事業者)方式による法人向けのモバイルデータ通信サービス「IIJモバイル」を開始した。

ドコモ、薄さを追求したウォータープルーフケータイ「F705i」を発売
NTTドコモグループ9社は22日、ウォータープルーフ・スリムケータイ「F705i」の販売を開始する。

NTTドコモ「バリュープラン」の契約数が200万を突破
NTTドコモグループ9社は16日、「バリュープラン」の契約数が1月15日に200万を突破したと発表した。

ドコモ、2月以降に新規・既存共にiモードアクセス制限サービスの適用対象を拡大
NTTドコモグループ9社は15日、「iモード」のアクセス制限サービスの強化などを2月より順次実施すると発表した。

ドコモダケが受験生を応援!〜合格祈願バージョンのグッズや待受画面が登場
NTTドコモのキャラクター“ドコモダケ”に春のスペシャルバージョンが登場だ。

ソフトバンクモバイル、2007年12月末の携帯電話契約数速報を発表
ソフトバンクモバイルは10日、2007年12月末時点での携帯電話契約数に関する速報を発表した。

NTTドコモ、「iチャネル」サービスの契約数が全国で1,500万契約を突破
NTTドコモは7日、待受画面に情報を自動表示するサービス「iチャネル」の契約数が全国で1,500万契約を突破したことを発表した。