IT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(157 ページ目)

2012年、企業にとっての「戦略的テクノロジー」トップ10……ガートナー
米ガートナーは、10月16日~20日に開催された『Gartner Symposium/ITxpo』において、企業・組織にとって戦略的な重要性を持つと考えられる、2012年の「戦略的テクノロジー」のトップ10を発表した。

IBM、世界共通パブリック・クラウド「Smart Business Cloud」の機能を拡張
日本IBMは29日、グローバルで統合化された企業向けパブリック・クラウド・サービス「IBM Smart Business Cloud - Enterprise」の機能を拡張し、「R2.0」とすることを発表した。

Yahoo!ショッピング、公式Facebookアプリの無料提供を開始
ヤフーは28日、Facebookページ上で誰もが簡単にYahoo!ショッピングの商品を紹介できる公式アプリ『Facebookアプリ「Yahoo!ショッピング」』の無料提供を開始した。導入コストおよび月額料金なども無料。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月28日午後3時現在)
東京電力が28日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

NEC、クラウド型共通ソフト開発環境「ソフトウェアファクトリ」に「プログラマブルフロー」を導入
日本電気(NEC)は28日、自社のクラウド型共通ソフトウェア開発環境「ソフトウェアファクトリ」に、新ネットワーク制御技術「OpenFlow」に対応したネットワーク製品「UNIVERGE PFシリーズ(プログラマブルフロー)」を導入したことを発表した。

2010年の国内SaaS型セキュリティソフトウェア市場規模は56億円……IDC調べ
IDC Japanは28日、2010年の国内SaaS(Software as a Service)型セキュリティソフトウェア市場規模実績と2015年までの予測を発表した。

ジャストシステム、企業向けデータ検索システム「ConceptBase Enterprise Search 2.1」発売
ジャストシステムは28日、企業内のファイルサーバに散在する膨大なデータの中から、素早く目的のデータを見つけ出す「フォルダーナビゲーター」を新搭載した、検索システム「ConceptBase Enterprise Search 2.1」を発表した。2012年1月16日より販売を開始する。

世界初のアプリ素材買取・販売マーケット「AppItem OFF」がオープン
ビジョナリー・ファンは11月28日、世界初のアプリ素材買取・販売マーケットサイト「AppItem OFF(アピテムオフ)」のベータ版をオープンした。アピテムオフでは、ビジョナリー・ファンがボツになったアプリ素材を買取り、格安でアプリ開発者へ販売する。

凸版印刷とTBS、マチュピチュ遺跡全域のVR映像作品の制作を開始……国立科学博物館で初公開
凸版印刷は25日、TBSテレビと共同で、ペルーの「マチュピチュ遺跡」全域の三次元計測を活用したバーチャルリアリティ(VR)映像作品を制作することを発表した。

ミクシィ、mixi利用者数の推移グラフを公開……ネットレイティングスの発表を受けて
ミクシィは25日、『「ニールセン・ネットレイティングス ネット視聴率(2011年10月度)」に関する当社の見解』と題した文章を公開するとともに、月間ログインユーザー数の推移グラフを公開した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月25日午前9時現在)
東京電力が25日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

イオン直営農場、富士通のクラウドを活用したICTシステムを導入
イオンアグリ創造と富士通は25日、富士通のクラウド・コンピューティングを活用したICTシステムをイオン直営農場に導入することを発表した。共同の実証実験を12月1日より開始する。

livedoor Blog、1日の生活を記録する「ライフログ」機能を提供開始……「ロケタッチ」と連携
ライブドアは25日、同社が運営するブログサービス「livedoor Blog」において、位置情報共有サービス「ロケタッチ」と連携し、簡単にライフログを作成できる「ライフログ投稿機能」の提供を開始した。

アルトビジョン、名刺デジタル化&データ管理サービス「AltoMarketing|card」を提供開始
アルトビジョンは、2011年11月24日より、新サービス「AltoMarketing|card」の提供を開始した。

楽天市場、ユーザー同士がチャットしながら買い物ができる「Shop Together」を導入
楽天は25日、インターネットショッピングモール「楽天市場」において、ユーザー同士がPC上でチャットしながら商品購入を検討することができる新機能「Shop Together」を導入した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月24日午後3時現在)
東京電力が24日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

アライドアーキテクツ、Facebookページでコンビニ引換型サンプリングを行う パッケージプランの提供を開始
アライドアーキテクツは24日、Facebookマーケティングプラットフォーム「モニプラファンアプリ」の新たなサービスとして、Facebookページでコンビニ引換型のサンプリングキャンペーンを行うパッケージプランの提供を開始すると発表した。

NTT Com、“顧客の声”を分析する「ソーシャルVoC分析レポート」提供開始
NTTコミュニケーシュンズ(NTT Com)は24日、ソーシャルメディア上に流れる“顧客の声”を分析し、アクションプランの立案に資するレポートを提供する「ソーシャルVoC(Voice of Customer)分析レポート」の提供を開始した。

ブランドダイアログ、営業支援メールマーケティング「GRIDY メールビーコン」正式リリース
ブランドダイアログは、SaaS型SFA/CRMリード育成基盤「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」の戦略的メールマーケティングサービス「GRIDY メールビーコン Powered by WEB CAS(以下 メールビーコン)」の正式販売を11月29日より開始すると発表した。

日立製作所、クラウド事業を強化……ビッグデータや社会インフラに対応した新サービスを投入
日立製作所は24日、クラウドコンピューティング事業の強化に向けて、大量データ(ビッグデータ)の利活用や、情報・通信技術による社会インフラシステムの高度化といった新たな市場ニーズに対応したクラウドサービスの提供を開始した。

警視庁、「自転車安全ルート推奨マップ」ページ公開……第1弾は世田谷区成城
警視庁は24日、同庁のサイト内で「自転車安全ルート推奨マップ」ページの公開を開始した。

【地震】東電、福島第一原発 放射性滞留水の回収・処理の取組みを動画で紹介
東京電力は、福島第一原子力発電所における放射性滞留水の回収と処理の取組みについて説明した会見を動画で公開した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月22日午後3時現在)
東京電力が22日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

日立、雑談で生まれるアイデアを可視化・共有するシステム開発……「ビジネス顕微鏡」を活用
日立製作所は22日、コミュニケーション測定装置「ビジネス顕微鏡」を利用し、会議や打ち合わせ、雑談などの日々のコミュニケーションを可視化し、その内容やアイデアを組織内で共有するシステムを開発したことを発表した。