セキュリティのニュース記事一覧(98 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(98 ページ目)

防犯システムの基本 Vol.5~記録装置の種類と特徴 画像
セキュリティ

防犯システムの基本 Vol.5~記録装置の種類と特徴

防犯カメラで撮影した画像(映像)を保存するのが記録装置。一般的にはレコーダーともいわれる。最近のカメラはネットワーク化、あるいはデジタル化が増えているだけでなく、効率よく圧縮できるということもあって、記録媒体はデジタルのものが主流となっている。

経産省、オンラインサービスで消費者プライバシーを保護するためのガイドラインを策定 画像
セキュリティ

経産省、オンラインサービスで消費者プライバシーを保護するためのガイドラインを策定

 経済産業省は17日、オンラインサービスにおける消費者のプライバシーに配慮した情報提供・説明のためのガイドラインを策定したことを発表した。

SSL 3.0の脆弱性「POODLE」、セキュリティ各社が分析結果を相次いで発表 画像
セキュリティ

SSL 3.0の脆弱性「POODLE」、セキュリティ各社が分析結果を相次いで発表

 Googleの研究者たちが発見した、SSL 3.0の深刻な脆弱性について、セキュリティ各社が分析結果を相次いで発表した。

防犯システムの基本 Vol.4~ダミーカメラの有効性 画像
セキュリティ

防犯システムの基本 Vol.4~ダミーカメラの有効性

 「ちゃんとした防犯カメラは高い」「単に設置して警告としたい」「抑止効果があればいい」というような状況で、本物の防犯カメラではなくダミーの防犯カメラを設置しているケースがある。

防犯システムの基本 Vol.3~防犯カメラの構造と暗所撮影 画像
セキュリティ

防犯システムの基本 Vol.3~防犯カメラの構造と暗所撮影

防犯システムの主役ともいえるのが「カメラ」。世間一般でいう「カメラ」よりも「ビデオカメラ」という方がしっくりくるだろう。その構造も市販のビデオカメラとほぼ同じ。

防犯システムの基本 Vol.2~防犯カメラの種類とタイプ 画像
セキュリティ

防犯システムの基本 Vol.2~防犯カメラの種類とタイプ

 「防犯カメラ」というと、皆さんは何を想像するだろうか。マンションのエレベーターホールにあるカメラ? レンタルDVDショップの店内にあるタイプ? 駅の改札に設置されているもの? 近所のお屋敷の門にあるカメラ? これらはどれも正解。すべて防犯カメラだ。

NTTソフト、サイトへのDDos攻撃や改ざんを防ぐセキュリティサービス 画像
セキュリティ

NTTソフト、サイトへのDDos攻撃や改ざんを防ぐセキュリティサービス

 NTTソフトウェアは16日、Webサイトをサイバー攻撃の脅威から守るセキュリティサービス「TrustShelter(トラストシェルター」を発表した。11月4日から販売を開始する。

防犯システムの基本 Vol.1~防犯システムとは? 画像
セキュリティ

防犯システムの基本 Vol.1~防犯システムとは?

ひと言で「防犯システム」といっても、その定義や内容は多岐に渡る。文字通り「防犯」のための「システム」であればさまざまなものが含まれるが、そもそも「防犯」という言葉自体、非常に幅広い意味を持っている。

スマホケースの偽販売サイトが増加……iPhone 6の発売に便乗 画像
セキュリティ

スマホケースの偽販売サイトが増加……iPhone 6の発売に便乗

 ソフトバンクグループのBBソフトサービスは15日、同社の「Internet SagiWall」で検知したデータを基にした、2014年9月度のインターネット詐欺リポートを発表した。

SBT、Active Directoryに対するセキュリティ診断サービスを提供開始 画像
セキュリティ

SBT、Active Directoryに対するセキュリティ診断サービスを提供開始

 ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は10日、Active Directoryに対するセキュリティ診断サービスの提供を開始した。

脆弱性攻撃検出ツール「iLogScanner」、兆候検出ツールに生まれ変わった最新版が公開 画像
セキュリティ

脆弱性攻撃検出ツール「iLogScanner」、兆候検出ツールに生まれ変わった最新版が公開

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は9日、ウェブサイトの脆弱性攻撃検出ツール「iLogScanner」に、不正アクセスの兆候を検知する機能を追加した。ネットワークにつながずに利用できるオフライン版の提供も開始する。

通販詐欺サイト、相談商品のワースト6とは? 画像
セキュリティ

通販詐欺サイト、相談商品のワースト6とは?

 公益社団法人 日本通信販売協会(JADMA・ジャドマ)は9日、秋から年末年始に掛けて例年増加が見込まれる「ネット通販詐欺サイト」について、消費者に向けた注意喚起を開始するとともに、最近の傾向を発表した。

Facebookを騙るフィッシングサイトが出現 画像
セキュリティ

Facebookを騙るフィッシングサイトが出現

 フィッシング対策協議会は7日、Facebookを騙るフィッシングサイトが存在しているとして、注意喚起する文章を公開した。

DNP、ICタグ活用の企業書類管理サービスを提供開始……書類の電子化・保管も 画像
セキュリティ

DNP、ICタグ活用の企業書類管理サービスを提供開始……書類の電子化・保管も

 大日本印刷(DNP)は7日、企業の重要書類およびデータ収録ディスクを、ICタグを利用して安全かつ効率的に管理するシステム、書類の電子化受託、書類・ディスクの保管受託を組み合わせた「ドキュメント管理サービス」の提供を開始した。

Yahoo!メール、アクセス障害が解消……7名のデータが破損 画像
セキュリティ

Yahoo!メール、アクセス障害が解消……7名のデータが破損

 ヤフーは4日、Yahoo!メールのアクセス障害から復旧したことを発表した。

ナノオプト・メディア、Eメールセキュリティの専門イベントを本日開催 画像
セキュリティ

ナノオプト・メディア、Eメールセキュリティの専門イベントを本日開催

ナノオプト・メディアは3日、Eメールセキュリティをテーマとした専門イベント「Email Security Conference 2014」を秋葉原 UDX Conferenceで開催する。

「docomo ID」に対し不正アクセス……6,072ユーザーの情報が閲覧された可能性 画像
セキュリティ

「docomo ID」に対し不正アクセス……6,072ユーザーの情報が閲覧された可能性

 NTTドコモは9月30日、「docomo ID」サービスに対して、外部からの不正なログインがあったことを公表した。9月27日23時30分~29日20時25分の期間に、特定のIPアドレスから、docomo IDへ不正にログインを試みる事象が確認された。

JAL植木義晴社長、個人情報漏えいで謝罪 画像
セキュリティ

JAL植木義晴社長、個人情報漏えいで謝罪

日本航空(JAL)は29日、定例会見の様子を公開。植木義晴社長の挨拶概要を公開した。

現在もDOWNADUPが猛威……エフセキュア「2014年上半期脅威レポート」 画像
セキュリティ

現在もDOWNADUPが猛威……エフセキュア「2014年上半期脅威レポート」

 エフセキュアは29日、エフセキュアラボによる「2014年上半期脅威レポート」の日本語翻訳版を公開した。同社では毎半期、セキュリティ脅威に関する世界的な状況をまとめた「脅威レポート」を一般公開している。

トレンドマイクロが家庭内ネットワーク向け新セキュリティ技術 画像
セキュリティ

トレンドマイクロが家庭内ネットワーク向け新セキュリティ技術

 トレンドマイクロは26日、家庭向けセキュリティ技術「Trend Micro Smart Home Network」の提供を新たに開始した。第一弾として、9月27日発売のASUSの無線LANルータ「RT-AC87U」にOEM搭載する。

内部犯行による情報漏えいを防ぐソリューション、NECが発売 画像
セキュリティ

内部犯行による情報漏えいを防ぐソリューション、NECが発売

 日本電気(NEC)は26日、システム管理者の内部犯行による情報漏えいを防ぐ「内部犯行対策ソリューション」の販売を開始した。

UNIXシェル「GNU bash」に重大な脆弱性……修正パッチは不十分 画像
セキュリティ

UNIXシェル「GNU bash」に重大な脆弱性……修正パッチは不十分

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は25日、「GNU bash」に重大な脆弱性があるとして、注意を呼びかけた。

JAL、マイレージバンク会員の個人情報が漏えい 画像
セキュリティ

JAL、マイレージバンク会員の個人情報が漏えい

 日本航空(JAL)は24日、JALマイレージバンク(JMB)会員の個人情報が漏えいした可能性があることを発表した。

ベネッセ、情報漏えい対象者にお詫びの品の手続き方法を案内 画像
セキュリティ

ベネッセ、情報漏えい対象者にお詫びの品の手続き方法を案内

 ベネッセコーポレーションは、顧客情報の漏えいの対象者に対してお詫びの品の手続き方法と、「こども基金」の設立について発表した。対象者には、9月下旬より順次送付する手紙に手続き方法などの詳細を記載している。手続きの期限は2014年12月15日。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 93
  8. 94
  9. 95
  10. 96
  11. 97
  12. 98
  13. 99
  14. 100
  15. 101
  16. 102
  17. 103
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 98 of 194
page top